ユニットごとの花火会、2回目を行いました
同じくらいの時間から始めた前回よりも暗く感じました。
皆様、揃ったところで始めていきましょう
風が強く吹いている日でした
花火になかなか火がつきませんでした
次は噴出し花火を楽しんでいただきます
噴出し花火が良く見える位置に移動してスタートです
より豪華に、2つ同時に点火しました🎇
今回も記念撮影をしました
皆様の手で作った大輪の花火と笑顔が思い出になりました
ユニットごとの花火会、2回目を行いました
同じくらいの時間から始めた前回よりも暗く感じました。
皆様、揃ったところで始めていきましょう
風が強く吹いている日でした
花火になかなか火がつきませんでした
次は噴出し花火を楽しんでいただきます
噴出し花火が良く見える位置に移動してスタートです
より豪華に、2つ同時に点火しました🎇
今回も記念撮影をしました
皆様の手で作った大輪の花火と笑顔が思い出になりました
昨年、好評だった花火会を今年も開催しました
台風の後であったため、お天気雨や四方八方から吹く風に悩みながら
職員の協力もあり、無事に行うことができました
手持ち花火や吹き出し花火を楽しんでいただきました
だんだんと日が暮れてきました。
すぐに消えてしまう花火や、長く楽しめる花火。
華やかに花びらが飛ぶような火花の時の、線香花火に似てるものもありました。
次は吹き出し花火の出番です
皆様、準備はいいですか
着火
歓声が上がります
玄関前で、記念撮影を撮りました
皆様の手のひらで花火をイメージしました🎆
蚊取り線香と、花火の火薬の香りがまた1つ思い出となりました
楽しんでいただき、ありがとうございました
せせらぎにすいかが届きました
夏らしいいただき物、冷やして皆様に召し上がっていただきました
❝すいかだね❞
❝大きいね❞
❝すごいね❞
❝私にも来たよ❞
❝あははは、なんて冷たいんでしょ❞
皆様、とても嬉しそうですね早速、真ん中で切ってみました
よく熟れていて美味しそうですね
切り分けて皆様に召し上がっていただきました
❝甘くて美味しいよ❞
❝冷たくて美味しいよ❞
❝まず種を取らなくちゃね❞
❝甘いよ❞
❝こんなにきれいに食べちゃったよ❞
❝ありがと❞
❝スイカが食べられるなんて❞
❝私にもあるんですか❞
おしぼり巻きのお手伝いをしてくださっていました。休憩に
❝あら、甘いじゃない❞
❝食べていいの❞
❝う~ん、甘い❞
❝足りないよ❞
❝いただきます❞
❝もう食べちゃうわよ❞
皆様、とても喜ばれていました。
夏らしい水分補給となりました
夏、真っただ中
気温の高い日が続いています
8月もサンドイッチ作りを行いました
今回も、皆様にご協力をしていただきました
黙々とサンドイッチ作りが進んで行きます
❝まだやるの?❞
休憩をしながら、あともう少しです
次はパンを切っていきます
隣の方がトレーに切ったパンを並べてくださいました
手際よく切っては、トレーに並んでいきます
お手伝いしてくださった、せせらぎ婦人部の皆様です
❝早く食べたいね❞
❝美味しそうね❞
❝たくさん出来ましたね❞
❝もういいの?❞
本日の昼食で提供しました
イチゴのジャムサンドはとても好評です
せせらぎ婦人部の皆様、いつもご協力をありがとうございます
7月後半に行ったサンドイッチ作りです
今回はドックパンに、甘夏ジャムと卵をはさみました
甘夏はとどろきからいただいたもので、加工せずに野菜室で保存していました
それにはちみつを加えてジャムを作り、皆様に召し上がっていただきました
❝もう、終わったわよ❞
夏ミカンのジャムは柔らかかったため、すぐにパンの端までのばすことができ、
あっという間にはさみ終わりました
手際よく、切ったサンドイッチをトレーにのせてくださいました
次は卵をはさみます
パンの切り口を開いて、具材が入るのを待っていてくださいました。
では、切っていきましょう
切ったパンをトレーにのせてくださいます
出来上がりです
今回、お手伝いをしてくださったせせらぎ婦人部の皆様です
美味しそうなドックサンドが出来ました。昼食で提供していきます
いつもご協力ありがとうございます