めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

3月3日 ひな祭り

2022年03月03日 | 風景(春)

今日は「 桃の節句 」でテレビでもひな祭りに関した放送が多くありました。

で、気になったのが『 お内裏さまとお雛さま 』という表現。

お内裏さまって男雛だけ?

男雛と女雛でお内裏さまなの?

そもそも「 お内裏さま 」という表現が間違っているとも~

「 内裏 」とは、天皇が儀式や執務などを行う私的区域の名称で、現代における皇居の古い呼び名のこと。

 

調べるといろいろ書いてあり、時代と共に解釈は変わっていくかもしれませんが、

天皇の結婚式を模しているので男女一対で内裏雛というのも

間違っているわけではないかもしれませんね。

 

    

 

 

「 つるしびな 」とか「 吊るし飾り 」とかの呼び名があります。

古布を使ってひとつひとつ手作りの暖かい作品です。

 

おまけ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする