「 浄化センターの公園、知ってる?」
「 あそこの池にカワセミの女の子が来るんだよ 」
と、教えてもらったのが小さなバラ園のある公園。
バラ園があるのは、ず~っと前から知っているし何度も来ているけど
カワセミが来るなんてことは知らなかった。
なので出かけたわけで、カワセミを待ちながらバラ撮影して、またカワセミを待って、の繰り返し。
バラを見ている間にカワセミが来ていることもあるし
カワセミを待ってる間にバラの雫が乾いちゃう、なんて少しばかり気もそぞろになりながら・・・・
「 カワセミ 」
餌を採った瞬間もキャッチ
素晴らしいです。
初めてカワセミを見たのが、東京のある町の河川敷でした。
思い出深い鳥さんです。
ネジ花、毎年見せてくれる方がいましたが、今年はかなわず
見れて嬉しいです。
「カワセミ」は1年中見られる鳥ですが、タイミングが合わないとね。
当たり前だけど、まぁうまいこと餌を捕るものだと。
生きるためには捕らなきゃいけないんだけど、すごいなぁ~と思ってしまいます。
「ネジバナ」はまだこれからでしょうから、
いくらでも見られる機会があると思いますよ。
コメントありがとうございました。