めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

不思議な花 シライトソウ

2022年07月04日 | 

今日は夕方ナナを病院に連れていきました。

鼻水が片方だけ止まらないし、相変わらず目の周りは赤くなるので

診察と薬をもらいに。

レントゲンを撮ったので支払いが

「 カードでお願いします 」

わたしの2日分がタダ働きに・・・・

 

    

  

シライトソウ 」 シュロソウ科シライトソウ属

これが花だなんて信じられない~

 

糸のように見えるのが花弁で、その根元に雌しべと雄しべがあります。

 

花です。

 

「 シライトソウ 」の咲いているところに「 ごろごろの滝 」があります。

 

落差15mの滝は、神崎川に直接流れ込む滝つぼのない滝です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマサギ・アオサギ・ダイサギ | トップ | 初夏のチョウたち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーちゃん)
2022-07-05 22:03:09
シライトソウ、アップで見ると付け根にシベがありますね
これまでそこまでじっくりと見てなかったです
綺麗に撮られて流石です
滝の流れるような撮り方、うまいですね~
透き通った水、涼し気ですね
返信する
ちーちゃんさん (花華)
2022-07-06 22:22:28
こんばんは。
実はわたしもシルエットとしての形ばかりで、
花としてしっかり見たことはありませんでした。
よくよく見ると「なるほど~」と。
滝はスローシャッターで撮っていますが、
手持ちですので、この辺りが限界かな。
自分の好みはもっとスローなんですよ。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事