朝のうちは霞掛かった白い空でしたが、やがて久しぶりに青い空が見られました。
あちらを見てもこちらを向いても「桜」の花がみっちりと・・・・
ついこの前まで枝ばかりだったのに。
たまりにたまった画像がいっぱい。
順番にアップしていたら月遅れになってしまいそうなので、桜は優先的に載せていかないとね。
「 緋寒桜 」
まだ咲いているんだ~とカメラを向けてよく見ると、やはり終盤で傷みが目立っています。( 3/27 )
隣にあった「 ビワ 」の中から「 メジロ 」の声が盛んに聞こえていたので、
出てくるかなと待つ間もなく、「 メジロ 」のペアが現れてお食事タイム。
その食事を邪魔したのが「 ヒヨドリ 」
「 メジロ 」を追い払って、自分が蜜を吸うこともなくどこかへ行ってしまった。
「 プリンセス雅 」
皇后雅子さまご成婚を記念して新種のサクラに「 プリンセス雅 」と名付けられましたが、
現在は「 雅桜( みやびざくら ) 」と呼ばれていることが多いようですね。
「 河津桜 」に似ているけど、咲き始めていたのは3月末。
「 河津桜 」は、すでに葉桜になっている頃・・・・
かわいいプリンセス。
ピンクとイエローのコラボは最高!!
アーモンドの花も プリンセス雅 も可愛らしくてこの時を待ってたとばかりに咲いていますね。
菜の花との共演も素敵な写真です。
花の香りに、いろんな鳥たちもウキウキしてる気がします。(^^♪
こちらは桜だけでなく、花盛りを迎えています。
次々に開いていく花々にウキウキしているのは
小鳥だけではなく、わたしもです (^_^ゞ ウフフ・・・
コメントありがとうございました。