めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

野の花たち

2023年07月26日 | 山野草

ふぅ~暑いとしか言いようがありません。

夕方5時ごろから雷が~

いっそ、ひと雨あると少しは涼しくなるかも~と期待したんだけど、

雷は2時間ほど鳴り続けて、雨はその後にほんのちょっぴり。

焼け石に水って感じでしたね。

 

    

 

花の少ない時季、どこででも見られる花たちですが・・・・

「 クサイチゴ 」

 

このあとの2枚も「 クサイチゴ 」かな~

 

この花は「 コナスビ 」

サクラソウ科オカトラノオ属の多年草

 

「 クルマムグラ 」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの親子!?

2023年07月25日 | 野鳥

会社の駐車場は、午後からは陰になります。

炎天下に置いてあるよりは、ずっとずっとマシですが、それでもアスファルトの熱でポカポカ (^。^;)

な~んて文句言ってるけど、冬の冷え切った車に乗ること思えばいいのだけどね。

 

    

 

休耕田でしょうか、「 キジ 」の姿がありました。

雄1羽に雌2羽

 

えっ、どういう組み合わせなの?

母親が雛を連れているのは見たことあるけど・・・・

 

両親とこども?

 

まさか両手に花じゃないわね。

 

なかなか3羽一緒に入らなくて、やっと写せたのがこんなの。

雄の前に雌の頭が見えてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いろ豊富なアルストロメリア

2023年07月24日 | 

昨日は「 大暑 」、梅雨も明けどこまで暑くなるのでしょうね、今年の夏は・・・・

予報では、この先1週間ほどは35℃を下回らない気温が表されていて、怖いくらいです。

雨も降らなさそうだし・・・・乗り切れるかしら・・・・

 

    

 

「 アルストロメリア 和名 ユリズイセン 」

この他にも白、オレンジ、パープルなど鮮やかなカラーがありますね。

 

 

苔むした「 手水鉢 」湧き水を利用しているのかしら・・・・

こんこんと水が流れています。

散り落ちた ツツジ を浮かべてみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しました

2023年07月23日 | 日記

息子がコロナ感染したというのに

部屋に閉じこもっていると気が狂うなどと言って

自室にいないでリビングでごろごろ。

 

「 感染者は、部屋にいなきゃダメなんやでね。

お母さんにうつるやないの!! 」

「 大丈夫、お母さんは鉄の体持ってるで!!

インフルエンザにも罹ったことないから~ 」

 

確かにインフルエンザにはなったことがありませんけどねぇ。

それで感染しなかったなら幸いでしたが、それほど甘くはありませんでしたね。

でもワクチンのおかげでしょうか。

熱が上がったのは1夜だけで2日ほどは微熱でした。

それより2日間、喉の痛いことのほうがちょっと辛かったかな。

 

でもテレビ三昧に読書三昧、眠くなったら寝放題、ちょっとした休暇気分と言えば言えないこともない。

blogの更新はできたんだけど、東野圭吾にどっぷりはまって

気持ちが前向きにならなかった・・・・

 

中古本って「 栞 」がないので、以前息子がどこかの土産にくれた 栞 を使っています。

小説って一気に読み終えないから絶対しおりが必要だけど、

本に付いてる紙のしおりだと、どこかに行っちゃって無くしちゃうのね。

古い本だと、「 しおり紐 」が付いているからあれはうれしい。

 

それから新聞の「 くらしの作文 」のコーナーがあって、これは毎日の楽しみのひとつです。

読んだら、「 ナナ 」と同じ名前の「 ななちゃん 」

涙がこぼれて、若いななちゃんとまだ10年以上一緒に暮らせるこの方がうらやましくて・・・・

一期一会、大切に。

PCに気持ちが向かない4日間でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白のスイレン

2023年07月18日 | 

ジリジリ焼けつくような日差しが続いています。

買い物している間に車の中は温度が上がってしまい、乗ってから冷える前に家に着いちゃいますよ。

暑さを喜んでいる庭の草は、どんどん伸びているけれど

草引きをする気力がないです~

日陰になる夕方でも気温はあまり下がりませんものね。

明日の午後は雨予報だけど、ムシムシジメジメなんでしょうねぇ。

 

    

 

神社の池で咲く「スイレン」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする