くれよん日誌

北陸からの十色な日録

今日は2。。。

2009年05月18日 23時39分45秒 | Weblog
爽やかな初夏晴れ、エクセルと格闘して先月分までの決算をクリアー(これから5月分があるけど、突合せがあるので明日に持ち越し)
役員会に例によって例の如く遅刻(仕方ないじゃんぎりぎりまで仕事詰まってるンだもん)しながら駆け込むと・・・・・・。
皆「どうしたの?やけに疲れてるみたいだけど

。。。。。。

のせいかなぁ~?と誤魔化したけど、先週からこっちまだ尾を引いているのかなぁ?
他人に悟られるようじゃぁ「まだまだだね」てか?
きっと送らなきゃならない書類の数々に追われているのと、先月の疲れが出てくる頃なんだな
それにしてもあの・・・・・日曜には転がってた気がします
(きっとそれで裏庭の掃除と思ったんだな、紐か何かと見誤って。。。
シャガも終わって今はオダマキが最終
皆紫を欲しがりますが、洋オダマキだし、(和草に比べたら幾分かは丈夫でも)そんなに強くないので種で育てたらいいよと助言中
丁子草もほぼ終りになってきています。
紫蘭が白赤共に咲いていますが、速い処ではすでに終わりかけ?
植えつけてから3年は経たないと花芽を付けないので卯の花はまだ今年もダメ
枯れた山吹の白の代わりに黄色の一重を貰って先日植え込んだので、根付くか心配しながら見ています。
(白はどうせ別のとこから芽吹いているし、放っておいても育つからいいわ)
サツキも終わりました。速いっ
そろそろ剪定の時節ですね
駆け足で季節が過ぎ行く今年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする