ようやく大変だった先月が終わり、少しは余裕が持てるようになってきた昨今
でも自宅での習字練習がまずは出来ない
。。。。と、悟りました。
ぐったり疲れちゃって気力が湧いてこないよ
の練習も再開して、ちょこちょこ遊んでます。
先日の地震の時は県庁さんも『さくら』で某会場に居て揺れに遭遇
その後演奏始まって?????あれ?調律してなかったのかな?と言う出来栄えだったそうで~~~
ふにゃふにゃな音で何言ってるのかさっぱり聞こえない俗に言う「入れ歯状態」だったそうな
辛らつだわな、県庁さんも
そりゃ年中雪月歌の音を
聴いてれば耳も肥えるわ。
「若い子だったからかな?年季が要るね」
との県庁さんの
に、「若い子でも上手なのは居ると思うけど?・・・元々耳が(良い音に)育ってないのと違う?」
そんなのが選ばれたりするのかいな。。。。あはははは
そして、習字ですが自分が今通っている曜日が一番ベテランが多くて『師範』しか居ないという事を知りました。

道理で提出日になると皆上手い字を出してくると思ったわ
まぁ揉まれるのも良し
今月から更に提出物が増えて


精進いたします。
追記 毎年使用している某会場のピアノ
だいぶヘたれてきたのか?本格的に弾くと音が割れてしまうので力半分以下に抑えて調整してました。
これで反射板使用してないからいいようなものの、使うとめっちゃズタズタになって聴き取れなくなるわねぇ。。。。。
何処の会場でも中音から殺られて逝きます

でも自宅での習字練習がまずは出来ない

ぐったり疲れちゃって気力が湧いてこないよ


先日の地震の時は県庁さんも『さくら』で某会場に居て揺れに遭遇

その後演奏始まって?????あれ?調律してなかったのかな?と言う出来栄えだったそうで~~~


辛らつだわな、県庁さんも
そりゃ年中雪月歌の音を

「若い子だったからかな?年季が要るね」
との県庁さんの

そんなのが選ばれたりするのかいな。。。。あはははは

そして、習字ですが自分が今通っている曜日が一番ベテランが多くて『師範』しか居ないという事を知りました。

道理で提出日になると皆上手い字を出してくると思ったわ

まぁ揉まれるのも良し

今月から更に提出物が増えて



精進いたします。
追記 毎年使用している某会場のピアノ

だいぶヘたれてきたのか?本格的に弾くと音が割れてしまうので力半分以下に抑えて調整してました。
これで反射板使用してないからいいようなものの、使うとめっちゃズタズタになって聴き取れなくなるわねぇ。。。。。

何処の会場でも中音から殺られて逝きます
