![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/483ea738b8c5d46586cd468b83b98d5c.jpg)
年に一度のイベントも無事終えた夜、連絡のあった譲渡会に身内その1と出向きにゃん一匹貰い受けてきました。
一晩泊めて翌日叔父宅に連れて行く事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
我が家のお姉さまにゃん達に翌朝顔合わせさせてみたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
こ~れは叔父宅がダメで引き取る事になったら揉めそうだにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
我が家ではピアノ室内で隠れてばかり萎縮してた子にゃんなのに、着いた先では走り回り遊ぶ姿が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
お手伝いさんに後を頼み帰宅したのですが、にゃん用品の買い物一式を母と買い出しに行ったりと忙しくも愉しい時間でした。
愛らしい子にゃんに癒されて叔父に笑顔が増えるといいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
県庁さん曰く「後五年生きればいいとこじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まったくだがその時はその時考えるしかないと腹をくくりました。
実家のにゃんも含めると4匹にもなっちゃうんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それなのにもう一匹居た譲渡会の妹にゃんも可愛いかったと懲りない自分なのでした。