いかソーメン 2009-01-20 21:19:48 | Weblog 今日は、「新鮮なするめいか」が手に入りました。最近は病気の後遺症で右手に力が入りません。普通には大丈夫なのですが。 主人にお願いして料理してもらいました。3杯で350円で濃い茶色で光っていました。残りは皮をむいて有るので、もう一度食べます。足は煮付けてくれました。最近、小さな生鮮食品の店ができて助かっています。
おでん 2009-01-20 21:12:55 | Weblog 大根がとても美味しい季節です。 美味しいおでんが燃料を節約して作ってみました。大根はお米を入れて圧力釜で下ごしらえ、こんにゃくは塩を振って電子レンジで準備します。 おだしをお鍋に作っておきます。30年位前に頂いた「電気の陶器なべ」を最近おでん作りに利用しています。なにぶんにも古いので(長い事使っていません)留守をする時は電源を切っております。じゃが芋は生、材料を入れて、だしをひたひたに注ぎ落とし蓋をしてガラスの蓋をします。しばらくは強で沸騰したら弱にします。工夫は蓋の上にふきんを載せて、小さな座布団をのせ周りを厚めのスポーツタオルを巻きます。ガスのように付きっ切りしなくてすみます軽く煮えたら電源を切ってそのままにします。夕方には美味しいおでんが出来上がりました。