節子の部屋

手作りの作品や趣味のイラスト、園芸など身近な生活の話題を提供します。

洗いらっきょうの甘酢漬け

2011-06-30 23:00:34 | Weblog
先日、1キロ漬けたのですが、もう1キロ漬けたいと思っていました。
Kスーパーの1割引の日に行ったら、売ってないのです。買いそびれたと思いながら、今日、生協に行ってみました。3個残っていました。1キロ買って来ました。
本漬けしないから簡単です。水も加えてあっさりとした調味液にしました。

梅も漬けました。

2011-06-25 21:32:45 | Weblog
梅は3キロ漬けました。いつもは焼酎専用の霧吹きでたっぷり吹き付けていたのですが
壊れていたので今年は最後に少々手でかけました。塩は15%で450g砂糖90g混ぜ合わせて上に乗せるのは塩だけにしました。2日目に水が上がりました。
焼酎をたっぷり使うと減塩してもかびないのです。

梅サワー&ラッキョ仕込みました。

2011-06-24 21:34:09 | Weblog
今年は梅もラッキョも高かったように思います。
キロ当たりどちらも980円でした。梅のよしあしが判らないので値段で買ってしまいます。3年位前から洗いラッキョを使って自家製の調味液でつけています。それまでは
土のついたラッキョで作っていましたので季節になると部屋中にラッキョのにおいがしました。買ったらすぐに作らないといけないので大変でした。
今年初めて塩漬けしないでいきなり調味液につけました。1キロは少ないのでもう1キロ購入しようと追っています。梅サワーもお酢を半分にしてみました。

保存食を作る時、必ず煮沸消毒と書いてあります。大きな入れ物は煮沸する鍋が無いので清潔の気をつけてしてきました。食中毒の事もあり、4リットルの専用の瓶に熱湯をかけました処、ピンとなって底が割れました。流しでしましたので火傷はしなかったですがもったいない事をしました。

今日の夕食

2011-06-18 23:14:30 | Weblog
長男夫婦が、お昼過ぎに夕方来るとの連絡が来ました。
何を作ろうかな?と考えながらスーパーに買物に行きました。
綺麗な鰯が目に入りました。メインは決まりました。
お赤飯を作るのでもち米を洗って用意してあります。
冷めても美味しい料理を用意しました。買い置きしてある小豆の煮えが不ぞろいで
柔らかくなりすぎた小豆を選り出して蒸らす前にいれるようにしました。
とても美味しいお赤飯が出来ました。もち米と白米と半々にして炊飯器で炊きました。写真撮るの忘れました。全部美味しいと喜んでくれました。

早速、水着を着てアクアビクスに・・・・・。

2011-06-15 20:18:27 | Weblog
まだ水泳は出来ないのでアクアビクスに参加しました。
Lサイズを買ったので胸囲は丁度いいのですがヒップから下が大きいです。
飛び跳ねる度に裾から水が入ります。
帰ってウエストから下を2センチつまんで縫いました。糸が切れるかと思いましたが
ニット糸で縫ったので着用しても糸は大丈夫でした。念のため2本縫いました。
水着を別注する方もいます。

日よけの腕カバー作りました。

2011-06-12 19:53:49 | Weblog
真夏になると半袖用に長い腕カバーを使います。
梅雨の晴れ間は七分袖のカットソーやジャケットを着ます。
腕を日光に当てるとしみが増えてきます。短めの腕カバーを作りました。
試作品でチョッと出来が悪いですが、仕上がりの型はいいのですが、縫う手順を変えるるとすっきりと出来ます。手首のゴムを平らなうちに縫うと良いと思います。

ハンカチタオルで・・・

2011-06-11 22:08:14 | Weblog
刺繍の友人がジャケットの裏地の中心が破けたので修理の仕方を聞きに来ました。
良い方法を思いつき在庫裏地をあげました。上手に直せると思いますよ。
喜んで帰られました。その時ハンカチタオルで作ったペットボトル入れを見せてくれました。早速、作って見ました。ハンカチのぐるりにファスナーを付けるだけです。
入れて見ました。紐があったほうが良いのではと思い、付けて見ました。
在庫品を使って出来上がりました。
断熱シートの薄いのを貼っても良いと思います。

楽天で水着を購入

2011-06-07 21:45:23 | Weblog
昨年まではメーカーのバーゲンに友達の運転でインテックス大阪に
行っていましたが。毎年購入する物も無くなって昨年は行っていませんでした。
アクアシューズを買いに行った時に水着を見たのですがバーゲンはしていませんでした。ほかの店のバーゲン品も高くなっていますし欲しいと思う柄に出合いませんでした。私の画像掲示板に広告が勝手に載るのです。開けて見たりして楽しんでいました。
4,5日前水着が出ていたので楽天を良く利用する主人に頼んで購入しました。
申し込んで2日目の先ほど届きました。初めてだったので小物は購入しませんでした。
満足しています。

絵手紙

2011-06-06 21:50:45 | Weblog
1昨日の夜、2週間ぶりに絵手紙を描きました。主人が自分も絵手紙を描くといい出して2回目の我が家の絵手紙教室です。先生はいません。自由に描きます。
誰でも描くほどに上手になるそうです。私もいつも満足な仕上がりになりません。我が家の花です。