goo blog サービス終了のお知らせ 

sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

日暮里へ、そして ハンコの話

2018年08月06日 16時54分24秒 | 日記

陽の当たる場所を避けながら
日暮里繊維街へ
行って来ました。


↑いつも行くトマト

↑革物が多い アンドレザー

今日も かなりの暑さでしたが、
昼過ぎから行って来ました。

ブレードや、生地、
金具を買いに走りました。

とにかく、暑いので
さっさと帰りたかったのですが、
やはり4時はまわり
今、帰路の電車の中です。

もっと家から近ければ
いいんですが、それでも
電車に乗ってる時間は
約一時間。
まぁなんとか行こうと
元気を振り絞ってます。
本当は 浅草橋も行きたいの
ですが。。。まぁ無理です。
今日は。

また、次回
涼しくなったら 頑張ってみようかと。
皆さまも 夏バテには
お気をつけください🎐

さて、帰宅しました。
ポストを見ると
メール便が届いてました!
全然、日暮里と関係ない話題ですが。。。

2週間前くらいに
注文していた ハンコが
届きました。
オーダーしてたんでした。
忘れかけてましたよ笑

366日の誕生日に合わせた花個紋
というもので、6月29日の
お花の紋でMのハンコ
注文してたんでした💦


真ん中にMを持ってきてと
お願いしたら、花が無くなり
ましたが、まぁ致し方ないか。。。
グリーンの色で押してみました。

葉付き額アジサイの花が
6.29のお花だそうです。

紋の意味に 「ひらめき」
といいこと書いてくれてるから
良しとしよう👌
かわいい和のテイストハンコです💓
皆さまも、ご興味がありましたら、
どうぞ⬇️
366日花個紋を調べるサイトです。
https://www.hanakomon.jp/checkyours/

町田で、私のリュックも発見❣️

2018年08月03日 21時41分01秒 | 日記

町田のオカダヤさんにて

私のバッグ、飾ってあったのに
気づきませんでした💦

前回、温泉バッグに気付き、
その上に ちゃんとあったのに。。。
私のバッグが上下で
吊り下げて飾られてました✌️


⬆︎前回撮った写真

ね?!黄色が写ってますでしょ。。。笑

これで、気付かないという😨

お恥ずかしい😝

こんな感じのリュックです。



「すぐれものバッグ」に載せてる
このリュックは、帆布で、
今日、見つけたリュックは
合皮の黄色を使用してました。

今頃の気付きで
自分でもびっくりです💦💦

たくさん作って頂き
とても嬉しく感謝です😃🙏

ひょうたんから リュック?!

2018年08月01日 22時37分54秒 | 2016個展

mini mini リュックのポーチ

 

巾着ポーチをリュック型にしてみました。

後ろの背負い部分は、飾りです。高さ20cm足らずの

サイズで、帆布を使っています。

ちっちゃいリュックにして、可愛く見えたらいいなと思って

作ってみたんですが。。。そうしたら、

”うちのワンちゃんに背負わせたい!”という

マジのリュック使いの作品に!?なりそうなぐらいの

ご要望を生徒さんからいただきました。

 

人は、普段と違うサイズにした

ミニチュア作品に愛着を持つことがありますよね( ´ ▽ ` )ノ

 

そのノリでしたが、ワンチャンに使う場合は

後ろのテープの長さを調節できるカンをつければ、

長さもフィットするでしょう。

 

それはそれで、一度本気で使ってもらえるよう

やってみようかと思っています(笑)