先週の26日木曜日、
レッスンが終わって
スーパーで買い物をして、レジ待ちしているときに
LINEの5件のお知らせに気づきました。。
え??
忙しい時間になんだろう?
と思って、見ると息子からでした。
以下LINEの内容を要約↓
息子:青色、 私:赤色
「 〇〇大学から、繰り上げ合格になったと
連絡があったんだけど。」
「携帯にかかってきた」
「どうしよう?」
「返事しないといけない。
あと入学金の振り込みも早くにお願いしますって」
「予備校は、すでに振り込んだ学費は 返してくれるから、
退校届を出したほうがいい?」
という、内容。
えーーーー??ほんまに??
(関西なまりが、多々出てきます^^;)
レジで並んでいる時に声を出しそうになりました💧💧
大変です。
大学を名乗る詐欺なのでは???
もうそのことで頭がいっぱいに💦
先週は、警察から電話があり
こんなことばっかりか?!と思いながら、
取り急ぎ、落ち着いて
レジを済ませてLINEで息子に連絡。
「それ、詐欺ちゃうの?」
ちゃんと大学名と学部名と担当者さんは、名前を名乗られたの??
電話番号は正しいの?」
「うん。電話番号は大学の番号だと思う。
Wさんていう名前。」
「ほな、詐欺とちゃうか。
で、合格通知は届くの?入学金振り込み期限はいつまで?」
「合格通知は、郵送しないんだって。お金はなるべく早くって。」
「え?ほな やっぱり詐欺ちゃうの??」
「31日の年度末までに手続きを完了してほしいって。」
「あそう。だから、早くって言ったのか。じゃあ詐欺じゃないか。
で、返事はいつまでって?」
「なるべく今日中って」
「えーー??今 夕方の6時半やのに?やっぱり詐欺ちゃうの?」
という、詐欺か?詐欺じゃないのか?
のまるで、ミルクボーイのネタのようなやりとりで😅
これは、いったん家にまず帰ってからだと、
即行で帰宅。
6:15に着信履歴があり、03からの番号なので
これだなと思い、すぐ折り返しました。
合格です、というご連絡でした。
繰上げなので、うちが断ったら また違う人に
声をかけるために、早くの返事を希望されたことも判明。
合格通知は、明日ネットの方で、アクセスしていただいたら
表示が出ます。
ダウンロードして、印刷してください。
入学金も年度末までにとのことで。
一応すべて了解しまして、もやもやしておりましたが、
無事 今日が年度末。
提出書類も週末に届き、書留速達で送付、
振り込みも完了しました。
ほんと、怖かったけど嬉しいバタバタで。
いまだに実感が湧かない息子です。
このご時世に、滑り込みで大学生になれる息子に
おめでとう!と伝えて、少しホッとしたところです。
100日目のワニではありませんが、
ほんといつどんなことがあるかわからない。
浪人生になって1ヶ月
自習室に通い、コロナで自習室が閉鎖になると
いま現役生と差がつけられる時なのに
と、えらくカッコいい発言まで聞いていましたが、
本人の希望の大学に受かり、
私も嬉しい限り(╹◡╹)♡
東京のど真ん中にある、キャンパス。
神戸の大学生だったわたしですが、
東京の街に通える息子を
羨ましく思ったり。
ご縁を頂いたんだなぁと感謝の
思いです🙏
いつから通えるのか、
入学式は無くなり、オリエンテーションも延期で
コロナで不安な東京ですが、
サクラの咲いた春を感じております🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/fb5d05293357b24f453cd483829845fb.jpg?1585640753)
早々と、ブログで息子の浪人決定をお知らせしましたが、
1ヶ月のみでした。
本人にとって、両方味わえた結末。
大学生になる前に浪人生の気分もしっかりと味わい
今後の人生の糧になることと思います。
とても貴重な大事な体験でした。
そして、忘れずに
これからだぞ!と発破をかけ、
わたしは今日は、ゆっくり眠れそうです♪