sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

ソフトクリーム&コーヒーゼリー

2019年04月21日 12時18分34秒 | 日記


最近はとても暖かくて 日中は暑い日も
ありますね。

今年初の、ソフトクリーム乗せの
コーヒーゼリーを頼んでみました❣️

コメダ珈琲店です。
喫茶店でアイス🍨なんて、真夏でも
ほとんど頼まないわたし。
主人と買い物の帰りの寄り道です。

店員さんが机に オーダーした物を
置いてくださった瞬間、
向かいに座ってる主人が、
ソフトクリーム乗ってんの??
と聞くので そう❗️と相づち打ち。
そしたら、
それホイップクリームやで。。。と。

えっ???マジ
間違えました😭
メニューの写真どおりですが、
よく読んでなかった。。。
これはソフトクリームの巻き方ですよね⁉️

暑いし、少し冷たいものを口に入れた
かったのです。
下はコーヒーゼリーぐらいで
ちょうど冷えすぎないし
ベストチョイス👍と思ってましたが
残念。


向かいの主人、クリームソーダ。
1/3ぐらい 乗ってるソフトクリームを
くれました😋
さみしくなるところでしたが、
おかげで満足💓

いつも、主人はパフェとか
果物でいっぱいのスムージーとか
どちらかと言うと女性が注文しそうな
品を注文します。

しかも、あの靴型のコップ
ちょっと可愛すぎます笑

かわいい入れ物なのに、
おじさんが飲んでるのを
見ると笑ってしまいます。

こういうものの注文に慣れてないので💦
今度、またリベンジしようと
思います(^^)





走るレッスン😂

2019年04月17日 21時48分48秒 | 講習会

今日のレッスン🌸

前回に続き、ラミネートのトート。
時間が余るかも?!と用意した
もう一つの教材、
手ぬぐいバッグを作るには
時間が足りなかった💦

やはり、完成までの見込みの時間は
正しかった。
時間が余ったら余ったで
ゆったり雑談していただくなり
完成品を眺めて出来栄えを楽しむなり、
早くお帰り頂くなり。。。
余裕を味わっていただけたのに。
レッスン時間配分に思い切りがなく
下手くそでした😭

手ぬぐいバッグを用意することで
皆さんがそろって完成出来ないし
焦るし、時間がオーバーし過ぎるし😆

焦って走ってしんどいだけで
せっかくの達成感も
半減するように思います。
反省です


本日、完全に完成されたのは1名さま👏🏼
ちゃんとエッジも縫って、ねらい通り
スクエアな
紙袋感出てます🛍
お疲れ様でした

来月のバッグも難易度が高く
工程もあり 1回では
完成しないので、ゆっくり
やっていただこう!

今日途中の作品は、お持ち帰りいただき
お家で仕上げるもよし。
家で出来る楽しみ?!に
なればいいですし、
来月続きをやっていただくのも🆗ですし。次回は、令和でのレッスン。
新元号ではバタバタ走るレッスンは
やらないように頑張ります!

ラミネートトートは完成しましたので
雨にも強いラミネートバッグ
たくさん使っていただければ
いいなぁと思います


手ぬぐいバッグとお子さまリュック💓

2019年04月13日 15時42分47秒 | 講習会

暖かかったのに、寒くなって
やっぱりまだ寒い日が続く4月ですね。

桜がまだ楽しめるのはいいのですが、
いよいよもう終盤です🌸

さて、桜の季節のレッスン

3歳のぼくちゃん用のリュック
と 手ぬぐいの紙袋ふう バッグが
完成しました

息子さん用に作られたリュックは
ちっちゃいんです😆
かわいい💕💕
出来た画像だけ見ると、大きさ比較が
ないから小ささがわからないですね😅

だいたいA4サイズぐらいです。
高さ30センチ、横幅21センチくらい
でしょうか。
背負った感じ、ぜひ見てみたいです

手ぬぐいバッグは、エッジも縫ってます
から、折りたたみもスッと出来て
ぺちゃんこになります!

最近、街中で
手ぬぐい屋さんがありますよね。
このバッグのように、全く余らせずに
バッグの生地として使用できるので
また新しい手ぬぐいの楽しみ方が出来ます

さぁ、桜の最後の週末。
さくら見物🌸に出掛けてこようと
思います🎵



どうですか?
まだまだ美しい眺めでした



枝によってはきれいな咲きっぷりの
木もありました🌸

先週行った近所の川沿いに
自転車屋さんがあり、息子の自転車を
新調するために行ったのです。


また桜が 見られて良かった❣️
皆さんの桜見物はいかがでしたか?

新緑がはじまってくる季節☘️
に平成も もうおわり。
平成最後の桜を最後まで楽しみたいものです

桜咲く季節ですね🌸

2019年04月06日 20時40分40秒 | 日記



今日はポカポカ暖かく、
薄着で近所を散策。

カーディガン1枚羽織るだけで歩けました。

川沿いの桜が満開🌸



この季節は、桜の咲き開く速度が
気になりますね。
土日に満開は、ナイスタイミングでした!


桜まつりとぼんぼりが
吊るされて、屋台も少し
出ていました。

全国的に桜の季節🌸

一年で一番美しい季節、
楽しみたいものですね

友人に初レッスン🌸

2019年04月04日 22時30分05秒 | 日記


今日は、臨時のレッスン🌸

友人とかに教えたことが無かったわたしが、
人生初!同級生にバッグ作りレッスン
をしました♪

自分が恥ずかしいというだけで
お誘いすることを避けてきました
こっぱずかしいでしょ同級生。

教えて欲しいという熱い要望があり、
それなら!とわたしも楽しんでの
レッスンでした

おふたりに、朝の10時半から5時過ぎまで
通しのレッスン😅夕方までに完成させる
ミッションがありますから💧スパルタです。
関西から朝6時の新幹線🚅で来てくれて、
もう一人は、2時間かけて鎌倉から🚃

嬉しいですよね
1か月以上前から、関西の友人にはLINEで
生地を買うところからアドバイスして、
鎌倉の友人には一緒に生地を買いに
行ったり、初心者の視点になって
いろいろものを見る機会となり、
また とても楽しかった!

どういう用途に使いたいか?!
おふたりとも共通してて ラミネート生地で。
防水で汚れにくいビニールコーティング
された生地を選びました。
やはり、そうなんだなと!

ラミネートは作りにくいと 避けがちですが、せっかくだから作りたいと
いうことで、
挑戦されました👍

ラミネートトート(ミニ同じサイズ)が2点を
おひとりで、

そしてもう1人も、
大きめ A4ファイルの入る
柔らかいハンドルのショルダーバッグと
お弁当箱巾着の2点

それぞれ、春らしいカラーで
明るい作品が完成❗️

1人で2点も完成させました

すごく、いい出来上がり

ミシン触ったの何年ぶりか⁉️と
いう初級の2人でしたが、
呑み込み早くて素晴らしかった💓

どうでしょう??
素敵ですよね。
2人とも生地持ち込みでした。

わたしは、今朝、楽しみにしすぎて
20分早く目が覚めました。

また、いつか
やれたらいいなと思います👋