sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

ニットマスク 続報

2020年04月08日 20時48分34秒 | 新作紹介

先日より、

ニットマスク製作😷

2枚合わせて、真ん中だけ

10センチほど縫うだけ。

手縫いでも大丈夫🙆‍♀️

出来上がったら、アイロンで

抑えて、出来上がり。

ゴムもいらないんです。


少し耳に引っかかる穴のサイズを

微調整しました。



この前の投稿から
着用モデルさんの写真を
ずっとお借りしていては
申し訳ないので💦
差し替えます

A4の用紙にプリントした時のマスク型紙です。↓

マスク穴を若干小さくしました。

型紙で、高さ13.5cmになるように

よろしければコピーして、使ってください。


縫うと少し縮んで短くなります。

(縫い代分)


このニット生地は、しっかり伸縮

して、張りもあります。


ニットポンチの生地↓

20センチ(生地巾150)で、3枚ぐらい
できます。

ニット生地のもう着ないお洋服
から、断つのもいいと思います!

Tシャツでは薄すぎで、
ニットのパンツとか、
ニットのトップスとか
もう捨てようと思っていたものを
切ってみて
試してみるのも時間がある時は
いいかもしれません。
断捨離にもなりますしね。

今回使用生地は、
ポリウレタンが6%ほど入った
ポリエステル71%、
レーヨン21%の表示で、
厚みは1mmぐらいでした。


よろしければ、作ってみて

ください



ゆっくりの朝。

2020年04月07日 12時52分00秒 | 日記
 
 

おはようございます。

緊急事態宣言が出る朝です。
朝サンドを食べて
ゆっくりしてます。
 


 
日常で、困ることは無いような
配慮の緊急事態宣言ですね。
 
罰則も無いので、外国の
ロックダウンのような効力がなくても、
色んな事例の報道から
もう恐怖は皆さん感じておられる
はずですから、
経済の打撃を少しでも
抑えたい緊急事態宣言なの
でしょうか。
日本らしさなのかもしれないですね。
 
マスク2枚??
とびっくりしてましたが、
色んな保証も検討されているのも、
少しずつわかってきました。
 
国民は、外出を
出来るだけ減らすこと。
出掛けなければならない人を
批判しないで、自分は自分で
律して行きたいなぁと
思います。
 
昨日、生徒さんに
レッスンの延期をお知らせする
お電話をしましたが、
外出がもう怖いですねと
皆さんおっしゃっておられました。
 
わたしは、スーパーに行くのを
3日おきくらいにしました。
7日買わずにやって行けてたの
ですが、山のように買うのが
買い占めに見えますから💦
3日は出ないくらいにしてます。
 
これは、我慢しているのでなく
元々そうなので、珍しい人種です。
 
でも、春の桜の咲く風景は
見たかったので、3月に
見に行けてましたので、
もう近所の桜で見納めに
しようかと思います。
 
逆に、コロナのせいにして
運動不足を肯定してる??
もっと散歩しないと
健康上は良くないですね💦
 
家にいると今つくりたいものを
作れます。時間があります。
 
本当はやりたいし、
むしろやるべきだったことを
前に進めるチャンスだと
とらえ、
それでもマスクばっかり
作りそうですが、
新しいデザインのバッグも
作っていきたいと思います。
 
さて、作る話です。
 
作るにあたり、
材料を買おうと思ったら
手芸店のネット配送の
混み具合は
びっくりです
 
皆さんのネット利用での
お買い物が増えているので、
売り切れも多いですが、
 
家にたくさんあるものを
使って作るということも
努めてやっていきたいと
思います😅
 
 


先日届いたニット生地で
作ったマスク。
50センチ(生地幅は150くらい?)
買って、まだあと6枚くらいは
作れそう。
 
1箇所縫うだけで、
あとは切りっぱなしです。
 
これは、早い!
このニット生地で作れますよと
案内してくださる生地やさんも
エライです。
型紙も、つけてくださいました。
 
普段ニット生地を使わないので
勉強になりました。
京都のノムラテーラーさん。
 
もう、生地が売り切れてきて
ますが、
これならかんたんです。
ご紹介しますね。
ストレッチポンチ生地です。
 

↑この生地は完売で、ページが
削除されてました。
このグレーを使いました。
 
他の色で、マスタードカラーの
生地はまだページが
ありました。⬇️
 



わたしは、縫い目を出さないで
内側で着用していますが、

内側にすると 肌に当たる縫い目
のあとがつく?のが
気になる場合は、
表側に縫い目を持ってくる
着用もいいと思います。
 
当たるのは鼻筋とあご。
わたしの着用感では
ほっぺのような 響くところでは
無いので、大丈夫かな?!とも。
自由にどちらが前でもいいと
思います🤚
 
他の生地屋さんで代用できる
ものも探しましたので、
またそれも届きましたら、
作ってみてお伝えします。
 

作ってみました!
こちら追加の下2色は、
パキラさんの生地で
白とあずきピンクを使用。

↑着用しているのは、この
あずきピンクです。
 
 
型紙は、ノムラテーラーさんで
生地購入でつけていただきましたが、
(マスク型紙希望を備考欄に
リクエストされるといいと思います。)
 
市販のこの形のマスクを
お待ちなら、それから
型をとってもいいと思います。
 
うちの主人は、この市販品
マスクを持っていたので、
型紙をすかして比較しましたら
ほぼ同じ形でした。
 
ではでは
今日も一日、心は穏やかに
お過ごしくくださいね。
 
 
 


4月9日レッスン延期のお知らせ クラフトハートトーカイ向ヶ丘遊園店

2020年04月05日 14時17分00秒 | 講習会
首都圏は、
不要不急の外出自粛の週末
ですね。

コロナウィルス感染者の数が、
東京都では日毎に更新され
とうとう三桁になり、
昨日は118人。

明らかに、
先週あたりから、様子が変わったと
思います。

自粛が必要だと感じていますので、
4月のレッスンの
延期を決めました。

4月9日の午前、午後のレッスン
4月23日の午前、午後のレッスンを
延期して、そのまま1か月後の
5月の第2木曜日(14日)、
第4木曜日(28日)に
振り替えさせていただきます。

4/9予約分→5/14に延期
4/23予約分→5/28に延期

尚、5/14予約分→6/11に延期
5/28予約分→6/25に延期

全て1か月スライドして
予約を延期させていただきたく、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
これは臨時の措置ですが、
またさらに延期が必要になりましたら
お知らせいたします。

店頭にも、延期は伝えておりますが、
取り急ぎこのブログでお伝えし、
個別にご連絡を 休日明けの、
明日からさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。


このコロナの終焉はいったい
いつになるのか?
分からないながら、
1回目の大きな波がやってくる
直前なのかなと
全く素人ながらに感じて
おります。
じっと我慢の子をやっていこうと
思います。

わたしは、なんら日常変わらず
家から出ないのは以前から同じで、
常になるべく
1週間分を買う生活。
なので、たくさんカゴに
食料品をつめて並んでいると
買いだめか??と
思われたりしないか、
ちょっとドキッとします😅

これで、何か文句言う人が出てくるといよいよやばいですが😆
想像すると怖いです。

コロナとは、関係無い時に
レジで後ろの並んでるおじさんに
舌打ちされたことがあります。
自分が並んだ列が
遅いからの舌打ちなんでしょう。

自分勝手な感情が出てこないことを
お願いしたいなと思います。

毎日の外出の頻度を下げると
買う量も増えますからね。

でも、見る限りでは
近所のスーパーは、
まだわたしぐらいです。
家にいる家族と一緒に
出掛けて、持ち帰るとき
大荷物です😅

家族3人なので、出来るのかも
しれません。
大家族なら、毎日買わないと
重くて無理と聞きます。

海外の状況をテレビで見て
食料品はどうしているのか?
誰も歩いていない、フランスの
凱旋門前や、イタリアミラノの
大聖堂前など、衝撃的でした。

CGで人を消さなくても、
本当にいない。
これは、本当に怖い。

今が正念場なのかどうか?も
わからないですが、
とにかく正念場を
穏やかに過ごしたいと願ってます

どうぞ皆さま、
お健やかに ゆとりの時間を
お過ごしくださいね。
皆さまの健康を
祈っております🙏



ポケット1周バッグ

2020年04月02日 15時26分27秒 | 新作紹介

春色のトートバッグ🌼

「ポケット1周バッグ」を作ってみました。

これは、

「縫い代つき型紙ですぐ作れる

 大人が持ちたいバッグ」に載せています。

 


アマゾン↓

https://www.amazon.co.jp/dp/4834748960

 

色柄違いになります。3つ並べてみました。

外側にポケットが1周ついていて、収納を多くしています。

内側にも2つの仕切りポケットがあり、

おとなのレッスンバッグといった感じです。

 

底の切り替えで色を変えると、持った時に

チラッと見えるので、アクセントになります♪

 

春のレッスンで作っていきたいと思っています。

4月、5月の予定が見えませんが、

バッグは色々作って紹介してまいりますね〜✋