皆勤賞
小生の勤務する会社では、年末の忘年会のときに「皆勤賞」の表彰がある。 皆勤賞の制度があ...
ラッキー!タイムリー!!!
タイムリーにしてラッキーである。 四月から、NHKの番組「知るを楽しむ」で、瀬戸内寂聴...
桜言葉を体感した
今年はたっぷりと花(桜)の季節を楽しんだ。 あらためて、身の回りに桜の木が多いことにも...
パンについての随想
このブログにブックマークしてあるms-kitchenandsweetのライターのMさんと、バドミントンで...
ご隠居さん、あっしはこう思うんですがね・・・
聖火出発地変更 揺れるランナー 有森さん「私は走る」(産経新聞) - goo ニュース 熊さん ...
私のタイムマシン
タイムマシンは、高校生ぐらいから使い始めた。 それからというもの、時間旅行者としての日々...
晩餐メニュー4月20日
去る日曜日は、家内の家族が遊びに来たので、久しぶりに腕を振るっておもてなしをした。 家...
鰤アラのミルク仕立ての汁
前回の拙ブログで触れた、魚のアラを牛乳をベースにしてつくった汁物について紹介しよう。 ...

古墓何レノ世ノ人ゾ・・・・・
平康頼の著作とされる、「寶物集」のなかに引用されていたのではないかと思うが、間違いない...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事