![吉田拓郎が一人で語るラジオ番組終了、ありがとう、兄貴!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/a7/79906d99b1eeedcdebddd8222caa2a6e.jpg)
吉田拓郎が一人で語るラジオ番組終了、ありがとう、兄貴!
毎週の楽しみがひとつ減る。 吉田拓郎が一人で語るラジオ番組が先月末で終了した。 古希を過...
![令和との不思議な縁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/1a/5cd3a1a68c6bb4bd0ea0cdc38a949921.jpg)
令和との不思議な縁
ありがたいなぁ、と感じるとともに、嬉しい。 元号候補を提出された石川先生の漢詩の講義を大...
さらば平成改元の春 (短歌)
やえざくらそめいよしのと咲き競いさらば平成改元の春
![久しぶりに大人買い。拓郎のコンサートDVD](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/3a/76ffc69b3d2164829b7e6561f44870d6.jpg)
久しぶりに大人買い。拓郎のコンサートDVD
久しぶりに大人買い(と言えるのかどうか?)。拓郎のコンサートDVDを3枚購入。 高校の頃...
![令和・伶人、あさりとトマトをあわせたスープ仕立て](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/8d/af779f7b0e0f1c09bed45b6a3d45926d.jpg)
令和・伶人、あさりとトマトをあわせたスープ仕立て
新元号の「令和」に類する文字の「伶人」を思い出した。 古語と言ってもよいくらい今ではマイ...
![わかめがお湯をくぐって緑色に変わる瞬間が好きだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/81/e0d97ec85ac68f2cf8d12dfbcb516177.jpg)
わかめがお湯をくぐって緑色に変わる瞬間が好きだ
お湯をくぐって緑色に変わる瞬間が好きだ。 学生時代に写真の現像なんかやっていたからかな?...
心が豊かになっていく実感
新緑がきれいだと感じるようになったのは五十を過ぎてからのようだ。 カラダはあちこち本当に...
![田舎暮らしのよさを感謝できること](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/4c/a351257c3fdcbaca607d47e668bde16f.jpg)
田舎暮らしのよさを感謝できること
若い頃に都会暮らしを経験した効用は田舎暮らしのよさを感謝できることだ。 毎年この季節、同...
![独身者がすれば「自炊」・複数名で食べれば「家庭料理」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/db/c9f425774d970f711773af49f91caf12.jpg)
独身者がすれば「自炊」・複数名で食べれば「家庭料理」
同じような食べものを家で調理しても、独身者がすれば年齢に関係なく「自炊」。複数名で食べ...
![拓郎の一人語りのラジオ番組には教えられるものが多かった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/1f/5bb36688710a8cfee2606708f49441a1.jpg)
拓郎の一人語りのラジオ番組には教えられるものが多かった
吉田拓郎のファンでよかったとあらためて思う日々を過ごしています。 四半世紀ほど前に、家庭...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事