お墓と供養の新時代

北海道札幌において、お墓納骨堂を中心とした終活全般について綴っております。

葬儀保険 or 終身保険

2009年02月21日 | 保険
葬儀保険と呼ばれる保険がある。

ベル少額短期保険株式会社の葬儀費用サポートプラン「千の風」
1年更新型定期保険。満期保険金、解約返戻金なし。
死亡保険金100万円の定額保障。
加入年月に関係なく一律100万円の死亡保険金額が支払われる。
新規加入可能年齢:15歳から77歳10ヶ月まで。98歳まで更新可能。最長99歳まで保障。
加入条件:告知日に被保険者が入院していないこと。告知日から過去1年以内に手術・入院治療が無いこと。

保険料:
15歳から49歳まで月々1,500円。
50歳から69歳まで月々2,000円。
70歳以上は年齢に応じた掛金になる。
ex.70歳月々2,500円。80歳月々5,000円。90歳月々14,500円。98歳月々37,500円。

責任開始日:
告知・申込→承諾が、その月の25日までの場合、翌々月1日。
第一回保険料払込(口座振替)は、責任開始月。

その他、保険料を抑えた、死亡保険金50万円の「千の風」シルバープランもある。

Aflac終身保険「どなたでも」と比較
死亡保険金額の違い
「千の風」は、一律100万円。
「どなたでも」は、年齢・掛金により違う。
(不慮の事故で死亡の場合は、死亡保険金額の4倍)

加入可能年齢
「千の風」は、15歳から77歳10ヶ月まで。
「どなたでも」は、満40歳から満80歳まで。

保障期間
「千の風」は、99歳まで。
「どなたでも」は、一生涯。

更新型か終身型
「千の風」は、年齢に応じて掛金が上がる。
「どなたでも」は、一定。

解約返戻金の有無
「千の風」は、なし。掛け捨て。
「どなたでも」は、加入年数によりあり。

責任開始日の違い
「千の風」は、翌々月から。
「どなたでも」は、2年後。

リビング・ニーズ特約
「千の風」は、なし。
「どなたでも」は、あり。

入りやすさ
「千の風」は、入院していないこと、1年以内に手術・入院治療が無いことなどの条件あり。
「どなたでも」は、パンフレットを見る限りなし。
(入院中でも申し込めるのか不明。要確認。)


以上は、あくまでパンフレットからの情報であり、
詳細は、契約事項及び約款を参照する必要はあります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿