葬儀保険
葬祭費用あんしんプラン(NP少額短期保険株式会社)
“葬儀保険”という呼び名に抵抗を持ちかねないのが難点かもしれません。
生命保険(終身保険)で葬儀費用やお墓、永代供養代などを考えている方はいらっしゃることと思います。
だが、年齢や健康状態で加入できない方には、葬儀保険で死後も費用を捻出することができる。
使い方例:
葬儀費用、寺院費用、入院費用の清算、遺品整理費用、お墓費用、永代供養料などなど。
加入条件には、過去の病歴は不問。現在入院中でなければ加入可能です。
加入年齢:満15歳から満79歳まで 最長満99歳まで継続可能。
死亡保険金1口30万円で満70歳の場合、保険料年額12,000円。ひと月あたり1,000円です。
一人あたり3口まで加入可能。
この葬儀保険は、
おひとりさまにも対応。
つまり、保険金受取人を第三者に設定可能です。
おひとりさまで葬儀のとき喪主になる方がいない。死後事務を依頼する方がいない。
そんな方は、保険金受取人を葬儀会社や弁護士、寺院などに設定して死後を依頼することも可能なのです。
おひとりさま。葬儀で配偶者や子供に頼れない方向きの保険ですね。
なお、当方は、保険代理店ではありません。詳細は保険会社または代理店に問い合わせください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます