釈迦内小学校ブログはじめました!

子どもたちの活動の様子をお届けいたします。

人権の花植栽式

2019年06月12日 | 日記
3年生が全校を代表して植栽式に参加しました。大館市の人権擁護委員さん方がおいでくださって、一緒にマリーゴールドやベゴニアの花をプランターに植える作業を行いました。3年生にとって、人権という言葉は馴染みがありませんが、人間が生まれた時から持っている権利で、人間として生きるために大切にしていくこと、みんなの命を守ることや、誰もが平等に生きることや、自分の意見を自由にお話できることなどたくさんあることをお話しました。その権利をみんなで守っていくためには、思いやりの心が大切です。お花🌼💐🌸に水をあげたり草を取ってあげたりしながら、話しかけるとお花がよく育つよ、と擁護委員の方が教えてくださいました。友達に話しかけるようにお世話をしていくことで、思いやりの心が育つのですね。3年生のみんなは、友達と協力して苗を植えて、これから水やりや草取りをがんばりたいとお話していました。きれいに植えることができてとても嬉しそうでした。