goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2011.8.13

2011年08月13日 | プロ野球
対戦時4位のオリと5位の楽天に足を引っ張られ借金5に。
なぜ首位のバンクと2位のハムに勝ち越せて、4位と5位に足を引っ張られるのだ?
相性か。
相性なのか。
3位に入れば何かが起こるのに…。

ナベシュン統一球の使い方をマスターしたのかな?
崩れなくなったじゃん。
味方が死ぬ気で1点もぎ取った後にあっさり同点に追い付かれたけど。
伊藤がガス欠のまま。
むしろ前半の酷使を思えばパンクか…(涙)。
ロサもパンクか…(汗)。
火消し出来るピッチャーがいない…。

打線も何とかピッチャーを楽に出来ないのか?
習志野高校を見習ってよ。
打線なんだからこっちのチーム全体で、相手の守備陣全体にプレッシャーかけて、ピッチャー疲れさせないと。
ただ打ってるだけじゃ点入らないよ。
創意工夫をしてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2011.8.13

2011年08月13日 | ドラフト/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2011/score/2011081301.html

優勝経験校同士の対戦は猛打炸裂で習志野に軍配。
3回戦に進出。

習志野の先発は驚きの大野。
この大舞台でこういう投手起用をするとは恐ろしい。
しかしこれがはまり9回3失点完投(自責点2)。
130キロ台のストレートに緻密なコントロールは無いけど、上背あるしフォークボールは効いたな。

打線は制球の定まらない相手先発を攻め立て2回までに5点、3点差にされた4回裏にさらに3点と、ロッ○に見習わせたい猛攻。
山下(現バンク)の様な超高校級のバッターはいないけど、流石に強打の伝統は健在。
しかし1年の松山は楽しみなバッターだな。

明徳は尻上がりに調子の上がるタイプらしい先発が4回持たず。
あの制球力じゃ関東王者は止められない。
3番手のピッチャーは右のサイドから144キロ。
制球力が付けばプロも見えて来るな。


次は2日空いて石川・金沢か。
ドラフト1位の声も挙がる152キロの豪腕・釜田との対決。
スカウトとしても習志野の豪打で力を見られるのは嬉しいところ。
ただ向こうは2試合完投で中3日だから、疲れが残れば捉えられない事はないはず。
金沢の打線は明徳に比べれば一回り劣るから、習志野の先発の出来次第じゃそんな点は取られないはず。
頂点まで駆け上がろうぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする