リーグ戦が再開。
最多勝獲得投手同士の投げ合いとなった初戦は競り負け。
田中マー君と3回ぶつかって4勝2敗なら上出来だけど。
でもまたウチのアンポンタンベンチが益田を無駄使いしやがった。
これが無ければ織り込み済みの敗戦で済んだのに。
グライシンガーは7回を被安打9、奪三振4、与四球2、与死球1の3失点。
また6回3失点以内というクオリティスタートを切ってくれたが、田中マー君相手には致命傷となった。
四死球3は普通の投手なら7回投げれば十分有り得る数字だけど、グライシンガーからしたら多過ぎた。
被安打も9本だしね…。
仕方無い。
ただグライシンガーがマー君より失点が多かっただけなら、競り負けで済む話なんだけど、ベンチが8回1点ビハインドの場面で益田をつぎ込む大チョンボ。
何でこうなんだ。
ウチのベンチは。
だから、疲労は蓄積するもんなんだってば。
現に疲れたら打たれちゃったじゃん。
明日明後日が接戦になったら3連投もあるんだから、勝ちパターンで使う投手は温存しろよ。
大谷や中郷、荻野忠を使って駄目押し点取られたくないのは分かるけど、仮に負けても1敗は1敗なんだから(今日は益田を使って点差をステイしたのに負けたけど)。
益田が潰れたら10敗・20敗の問題になっちゃうんだって。
せっかくのAクラス、リーグ優勝も有り得るって状況なのに、西村監督が続投するのかと思うと憂鬱だわ。
中継ぎボロボロの西武の悲惨さを見ろよ。
あんなの御免だよ。
打線は田中マー君に10安打を浴びせるも、ソロ二発による2点だけ。
10奪三振を喫すれば打線が繋がらないのは仕方無いけど、やはり無四死球が見事だったか。
やはり恐ろしいピッチャーだ。
つーか、相変わらず何の動きも無いベンチだね。
8回の攻撃、今江が出たところで荻野貴を代走、福浦を代打…とかそういう手は無い訳?
8回裏に三塁守る選手はいる訳なんだし。
大松が逆転ツーランぶち込む確率より、荻野貴の盗塁で揺さ振って、福浦の勝負強さと経験に賭けた方が確率高いと思うんだけどね。
明日は藤岡‐ヒメネス。
藤岡、プロ初勝利を上げた縁起のいい球場で、復活の5勝目を上げてくれ。
高校卒ルーキーの釜田に新人王を攫われる訳にはいかんぞ。
最多勝獲得投手同士の投げ合いとなった初戦は競り負け。
田中マー君と3回ぶつかって4勝2敗なら上出来だけど。
でもまたウチのアンポンタンベンチが益田を無駄使いしやがった。
これが無ければ織り込み済みの敗戦で済んだのに。
グライシンガーは7回を被安打9、奪三振4、与四球2、与死球1の3失点。
また6回3失点以内というクオリティスタートを切ってくれたが、田中マー君相手には致命傷となった。
四死球3は普通の投手なら7回投げれば十分有り得る数字だけど、グライシンガーからしたら多過ぎた。
被安打も9本だしね…。
仕方無い。
ただグライシンガーがマー君より失点が多かっただけなら、競り負けで済む話なんだけど、ベンチが8回1点ビハインドの場面で益田をつぎ込む大チョンボ。
何でこうなんだ。
ウチのベンチは。
だから、疲労は蓄積するもんなんだってば。
現に疲れたら打たれちゃったじゃん。
明日明後日が接戦になったら3連投もあるんだから、勝ちパターンで使う投手は温存しろよ。
大谷や中郷、荻野忠を使って駄目押し点取られたくないのは分かるけど、仮に負けても1敗は1敗なんだから(今日は益田を使って点差をステイしたのに負けたけど)。
益田が潰れたら10敗・20敗の問題になっちゃうんだって。
せっかくのAクラス、リーグ優勝も有り得るって状況なのに、西村監督が続投するのかと思うと憂鬱だわ。
中継ぎボロボロの西武の悲惨さを見ろよ。
あんなの御免だよ。
打線は田中マー君に10安打を浴びせるも、ソロ二発による2点だけ。
10奪三振を喫すれば打線が繋がらないのは仕方無いけど、やはり無四死球が見事だったか。
やはり恐ろしいピッチャーだ。
つーか、相変わらず何の動きも無いベンチだね。
8回の攻撃、今江が出たところで荻野貴を代走、福浦を代打…とかそういう手は無い訳?
8回裏に三塁守る選手はいる訳なんだし。
大松が逆転ツーランぶち込む確率より、荻野貴の盗塁で揺さ振って、福浦の勝負強さと経験に賭けた方が確率高いと思うんだけどね。
明日は藤岡‐ヒメネス。
藤岡、プロ初勝利を上げた縁起のいい球場で、復活の5勝目を上げてくれ。
高校卒ルーキーの釜田に新人王を攫われる訳にはいかんぞ。