goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

高校野球2019.8.9

2019年08月09日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201908090000858.html

夏の甲子園は4日目。
引き続き1回戦の4試合が行なわれ、鳴門、仙台育英、習志野、鶴岡東が2回戦に進出した。
千葉代表・習志野は沖縄の沖縄尚学と対戦。
序盤から相手左腕エースに襲い掛かり、マウンドから引き摺り下ろしたので、楽勝かと思いきや、そこからもつれ4回に逆転を許してしまう。
5回に同点に追い付くが、6回に堅守に綻びが出て勝ち越し点を許す。
完全にファールかと思った打球がヒットになるとか、流れが沖縄尚学に行ったかと思ったけどね…。
8回に飯塚が沖縄尚学打線を三者三振に仕留めると流れはググっと習志野に。
9回にはまさかの盗塁でチャンスを広げると、角田が6回のエラーを帳消しにするタイムリー。
流石にあそこでスチール仕掛けるとは思わんわな…。
ギャンブルだったけど、今回は奏功したわ。
9回裏も三者三振に仕留めると10回表に勝ち越し。
10回裏にツーアウトから良い打球が外野に飛んだが、ファインプレーで試合終了。
いやー。
手に汗握る熱戦だったわ。
ヒットは習志野11本に対して沖縄尚学6本だし、向こうは15三振だし、四球も2個と4個だし、エラーも1個と2個だし、データは習志野の圧勝のはずだけど、大苦戦だったわ。
でもまあ、こういう試合をモノにすると底力付くよね。
春と今夏に上げた5勝の内、4勝が逆転勝ちという粘りのチームだけど、最後まで諦めなかったわ。

2回戦は山形の鶴岡東との対戦。
第4試合を見る限りは沖縄尚学より与し易そうだけど、油断は禁物。
勝って兜の緒を締めよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする