上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2010.10.28(ロッテドラフト総評2010)

2010年10月28日 | ドラフト予想、総評
http://www.marines.co.jp/news/detail/6010.html

公約通りハンカチ王子特攻もクジで玉砕。
日ハムが獲得。
ススキノ王子になるなよ。
そしてロッテは外れ1位でまさかまさかの右の外野手・伊志嶺を指名。

3位は小林敦。
大学は東海大。
大松と合わせて東海大閥を形成。
まさか来年の菅野への布石?
流石に原監督の甥っ子は指名出来ないと思うが…。

山下斐紹は1位でソフトバンクにさらわれる。
嫌な予感が的中。
ロッテの城下町どころか本丸も本丸、むしろ天守閣だぞ。
オレは福岡から嫁をもらおうと、ソフトバンクの筆頭株主になろうと、福岡県知事に就任しようとも、このチームのファンに鞍替えする事だけは生涯無い事を、ここに宣言しよう。

いやー、予想と言うか希望と言うかは全然当たらんね。
蓋を開けてみたらビックリ。
あの選手がこの順位? みたいな指名のオンパレードじゃん。

それにしても若ハ…いや、渡辺監督くじ運強いな。
去年は1番で引いて当てて、今年は残り物に福があるんだからな。

それではそれぞれの選手に対してコメントを。


http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/news/f-bb-tp1-20101028-695349.html

1位指名…伊志嶺翔大/東海大学/外野手/右投げ右打ち/178センチ/78キロ
伊志嶺1位で来たか…。
アホみたいに野球見てて、ロッテの補強ポイントも把握してるつもりだったけど、これは読めんわ。
50メートル5秒7の俊足と巧打、広い守備範囲が持ち味。
特に1塁到達は驚異の3秒6で、イチロー(もちろん左バッター)が3秒7乃至8って言われてるから、右バッターでこれは荻野貴と並ぶ怪物だ。
しかしまさか2年連続で右打ちの外野手を1位で指名するとは…。
1位の投手を外したとは言え、これはドラフト史上初の出来事か?
スイッチヒッター好きだからスイッチ転向もあるかも。
でも荻野貴・清田がいて、さらに外野手獲るって事は、荻野の復帰が相当遅れるのかな…。
大学時代内野手だったから、内野にコンバートか?
うーん。
何はともあれ、抽選で当てた選手なので、ぜひ入団してもらってロッテ史上最強の外野陣を完成してもらおう。
背番号は堀が着けてた5か大塚明の着けてた23、下敷領の24か?
5も初芝の6と並んでロッテファンには思い入れのある番号だから、ちょっと温めておいて欲しいけど、伊志嶺なら納得だ。


http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/news/f-bb-tp1-20101028-695375.html

2位指名…南昌輝/立正大学/投手/右投げ右打ち/182センチ/77キロ
2位で来たか。
もちろんロッテも指名候補に挙げてたし、入札か、外れ1位で競合するレベルと言われてたから、2位で獲れれば本来なら御の字中の御の字なんだけど、故障で評価がガタ落ちしてしまった。
中日の大野は最悪1年棒に振っても問題無いけど、ロッテの台所事情だとその余裕は無さそうだけど。
何とか回復させてその豪腕をマリンで見せてくれ。
背番号はハシケンを変更で西武・西口と同じ13?
それとも24か塀内の着けてる16か?


http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/news/f-bb-tp1-20101028-695377.html

3位指名…小林敦/七十七銀行/投手/右投げ右打ち/178センチ/80キロ
小林の系譜に新たなる歴史が。
やっぱ歴史は繰り返されるんだな。
南が出遅れる可能性があるので、ここで即戦力の投手を指名。
お得意の社会人出身投手。
この順位で使える投手を獲って来るのがロッテのお家芸。
期待してるぞ。
しかし七十七銀行って「しちじゅうしち」って読むのね。
「なそな」銀行って読むんだと思ってた。
あれ?
どっかで聞いた様な響き。
背番号は小林宏之がメジャーに行って空いた場合は41?


http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/news/f-bb-tp1-20101028-695381.html

4位指名…小池翔大/青山学院大学/捕手/右投げ右打ち/183センチ/82キロ
今年の大学ナンバーワンキャッチャー。
2位で消えると言われてたけど4位まで残ったか。
打撃のインパクトが弱いのと、骨折の影響か。
でも山下斐紹をバンクにさらわれたのでこれは納得の指名。
将来の正妻候補として期待。
背番号は黒滝の36か?


http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/news/f-bb-tp1-20101028-695382.html

5位指名…江村直也/大阪桐蔭/捕手/右投げ右打ち/175センチ/79キロ
中京大中京の磯村が残っているのにロッテスカウトが選んだのはこちら。
流石に打撃と走塁は山下に及ばないものの、2塁送球は1秒8で匹敵。
背番号は相原の53か?


http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/news/f-bb-tp1-20101028-695398.html

6位指名…藤谷周平/南カリフォルニア大学/投手/右投げ右打ち/190センチ/77キロ
噂の隠し球・150キロ右腕を逆輸入。
190センチの長身から150キロの速球を投げ下ろす…って書くと恐ろしいね。
でもロッテのピッチャーは「伊良部の呪い」以来、外国人以外で184センチ以上の大型投手が活躍しないというジンクスがあるな。
184センチの大嶺も今年伸び悩みだし。
吉(マイケル)と出るか凶(マック鈴木・多田野・辻本)と出るか。
いや、凶はいくら何でも失礼か。
でも南カリフォルニア大って確かボビーの母校(以下略)。
背番号は…。
あれ?
あと何番が空いてるの?


http://www.marines.co.jp/news/detail/6011.html

育成選手を三人指名。
手元にデータが無い。
今年も左を獲らなかったから、育成枠ながら2位の山口投手に期待。


総括としては左腕を育成以外で獲らなかった事、内野手を獲らなかった事と、地元期待の星・山下斐紹をバンクにさらわれたのが痛いかな。
左は服部・木村・坪井・植松に出て来てもらわんとしんどいな。
内野は西岡が本当にいなくなったら緊急事態だ。
山下…。
ウェーバーがロッテの方が先だから、勝負に出たバンクの勝ちか。

しかし育成の黒沢を含めて「しょうた」が三人も。
大嶺弟も翔太だし、「しょうた」カルテットでしょうた王国が完成。
本当にその名前多いのね。

成田の中川諒は指名漏れ。
智弁和歌山戦のピッチングが2回戦以降も出来てたら指名されたんだろうけど、現状では力量不足と判断されてしまったか。
パイプで言うと東洋大辺りが強いと思うけど、4年後に縁があればまた会いましょう。
今後の飛躍に期待。

まあ、何だかんだ言って戦力になる選手を指名した中々のドラフトじゃないのかな。
小池はともかく南の故障が治れば間違い無く成功だけど。
こればっかりは来年になってみないと分からんね。
願わくば全員に入団してもらって、1日も早くマリンで活躍する事を期待しよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリサポ日記2010.10.28(ド... | トップ | マリサポ日記2010.10.29 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラフト予想、総評」カテゴリの最新記事