上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

高校野球2024.7.21

2024年07月21日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202407210000410.html

千葉大会は5回戦の残り4試合が行なわれ、市立船橋、拓大紅陵、市原中央、東京学館船橋がベスト8に進出した。
一報、連覇を目指す春季王者・専大松戸がイチフナに敗れ5回戦で姿を消した。
ドラフト候補の右腕・梅澤、遊撃手・中山凱を擁したが甲子園に届かず。
どちらも出身も千葉という生粋の地元選手だし、高校卒直かどうかは分からないけど、いずれロッテに入ってくれる事を楽しみにしてるわ。
その他では東海大市原望洋、県立で唯一ベスト16入りした木更津が敗退。
ベスト8は中央学院、木更津総合、志学館、東京学館、イチフナ、拓大紅陵、市原中央、東京学館船橋の顔触れで、私立7、公立1と、やはり私立勢の隆盛は止まらず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.7.20

2024年07月20日 | プロ野球
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/07/20/0017908634.shtml#google_vignette

ハム3連戦の2戦目。
エース格の種市に連敗ストップを託すも、よもやの9失点という大誤算。
せっかくバンクが負けてくれたのに、ゲーム差を縮めるどころか、痛恨の4連敗で3位のハムに2ゲーム差に迫られた。
5勝11敗1分の借金6か。
ハムアレルギーだわ。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407200000638.html

佐々木朗がブルペン投球。
一応、肩肘の故障ではなかったか。
でも8月・9月に10試合登板して、10勝する事は……無いんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2024.7.20

2024年07月20日 | ドラフト/高校野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6ecf9df971df77ba6a65d887f74dfe022eacbc

千葉大会は5回戦。
4試合が行なわれ、中央学院、木更津総合、志学館、東京学館がベスト8に進出した。
一方、翔凜、千葉明徳、東海大浦安、成田が姿を消した。
今春選抜四強の中央学院は、千葉明徳にプレーオフまで持ち込まれたが、辛くも勝利。
木更津総合も翔凜に終盤までリードを許したが、こちらも逆転でベスト8に名乗りを上げた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.7.19

2024年07月19日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407190001155.html

今日からはホーム・ZOZOマリンでハム3連戦。
初戦は小島が7回をノーヒットに抑えるも、8回・9回に痛恨被弾。
打線も苦手の左腕・加藤貴を攻めあぐね、田中ジャスティスから1点を返すのがやっと。
3連敗でバンクが西武に勝ったため、ゲーム差はまたも9に広がった。
小島は頑張ってくれたけど、打線がね…。
いや、千賀や山本由伸なら今日みたいな展開でも完封しただろうから、結局、ここでも絶対に勝ってくれるスーパーエースが、ロッテには不在って事なのか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2024.7.18

2024年07月18日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202407180000679.html

千葉大会は9日目。
4回戦の残り試合が行なわれ、専大松戸、拓大紅陵、市原中央、東海大市原望洋、市立船橋などが5回戦に進出した。
一方、幕張総合、暁星国際、安房、千葉英和、東京学館浦安などが姿を消した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.7.17

2024年07月17日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407170001810.html

バンク3連戦は3タテどころか1勝2敗で負け越し。
8ゲーム差に遠のき、逆転優勝も一気に遠のいた。
結局、優勝するチームには絶対勝ちたい試合を確実に取れるスーパーエース、バンクには千賀、オリには山本がいて、ロッテにはいつまで経ってもそういう存在はいないって事なんだろうね。
まあ、佐々木朗がそうあるべきだったはずだけど、体はスペランカー、心はメジャーで現状エースですらないしね…。
まあ、仕方ないわ。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407170001475.html

これは駄目だね。
岡が確実に捕れてた打球だわ。
つーか、小久保監督は何で抗議したの?
客のグラブの下に岡のグラブあったんだから、普通に守備妨害じゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2024.7.17

2024年07月17日 | ドラフト/高校野球
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/07/17/0017895224.shtml

千葉大会は8日目。
3回戦の残り試合と、4回戦が行なわれ、東京学館浦安が4回戦に、成田、東海大浦安、志学館、木更津総合、千葉明徳、中央学院が5回戦に進出した。
一方、千葉経済大付属、千葉商大付属、西武台千葉、習志野、千葉学芸などが姿を消した。
公立の雄・習志野は学館浦安にコールド負け。
2メートルの大型右腕・菊地ハルンを擁する千葉学芸も4回戦で敗退。
菊地はプロ志望だが、支配下指名ならプロ入り、育成指名なら大学進学との事。
市川市出身だし、まだまだ粗削りだけど2メートルの長身は魅力だよね。
是非地元のロッテが指名して、いずれは千葉のミンチーと呼ばれる存在になって欲しいわ。
あ、千葉のミンチーは本家がそうだったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.7.16

2024年07月16日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407160001381.html

バンク3連戦の2戦目は苦手の有原の前に打線が沈黙。
メルセデスも堪え切れずに3点を失い、疲れの見えた7回に1点を返すのがやっと。
逆転優勝には3タテが欲しかったけど、再び7ゲーム差に戻された。

バンクは1つ取れば良いけど、ロッテは今日の1敗が痛恨だね。
まあ、首位チーム相手にビジターで3タテは虫が好過ぎたか…。
しかしバンクも3連覇中のオリも、どうしても勝ちたい試合はきっちり取るよね。
ロッテはこういう大事な試合でエースが完封して、虎の子の1点を守り切るとかって事が出来ないという…。
だから50年間勝率1位での優勝が無いと言えばそれまでだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2024.7.16

2024年07月16日 | ドラフト/高校野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/1162e2345f4132065c2645f78846e7a746805e3d

千葉大会は7日目。
引き続き3回戦が行なわれ、幕張総合、暁星国際、専大松戸、市立船橋、拓大紅陵、千葉英和、安房、市原中央、東海大市原望洋などが4回戦に進出した。
一方、千葉商業、八千代松陰、芝浦工大柏、安孫子などが姿を消した。
専松は八千代松陰に、イチフナは県立船橋に、千葉英和は船橋東に、東海大市原望洋は光英VERITASにそれぞれ辛勝。
伝統校・実力校でも3回戦でこんだけ苦戦するんだね。
流石戦国千葉だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.7.15

2024年07月15日 | プロ野球
https://www.youtube.com/watch?v=5xpuwsTjeMQ

今日からはビジターで首位・ソフトバンクとの3連戦。
時期的に天王山とまでは行かないので、例えるなら甲州征伐か。
何にせよ、初戦は5回まではロッテキラー・大関の前に打線が沈黙し、西野が2点を奪われる苦しい展開も、6回に1点を返すと、7回はヒットと四球、1発で一挙に7点を奪い、逆転勝利。
最後バタバタしたけど、これでゲーム差を6に縮めた。
7月再点火のロッテと、7月息切れのバンクとの、勢いの差がモロに出たね。
4ゲーム差まで詰め寄れば全然分からないじゃないの。
面白くなって来たね。


明日はメルセデス‐有原。
バンクは1つ勝てば良いけど、ロッテは3タテじゃないと意味無いからね。
メルセデスも最近簡単に点をあげちゃうけど、この試合はマジで大事なので、7回無失点の好投を期待したい。
打線もこれまた苦手の有原だけど、今日みたいにここぞで点を取って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2024.7.15

2024年07月15日 | ドラフト/高校野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54bb73630136e0ee669bef7570529c2ddbf3f4d

千葉大会は6日目。
2回戦の残り試合と3回戦が行なわれ、千葉経済大学付属、成田、東京学館、千葉商大付属、木更津総合、千葉学芸、中央学院、東海大浦安、志学館、千葉明徳、西武台千葉などが4回戦に進出した。
一方、千葉敬愛、八千代東、横芝敬愛、市立柏などが姿を消した。

中央学院・颯佐がホームラン。
プロでもホームランの出にくいZOZOマリンで、飛ばない金属バットでスタンドインは楽しみだね。
でもオガトモで二遊間は5年は安泰…となると、ショートは喫緊の課題ではないか?
いや、明治・宗山はともかく、颯佐は二人と年齢差はあるから、次世代の正遊撃手候補として獲っておくのはありか。
今宮の後継者としてバンク辺りが狙ってるかも知れないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2024.7.14

2024年07月14日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2024/chihou/chiba/score.html

千葉大会は5日目。
引き続き2回戦が行なわれ、安孫子、市原中央、東海大市原望洋などが3回戦に進出した。
一方、印旛明誠、成東などが姿を消した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.7.14

2024年07月14日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407140001490.html

オリ3連戦の3戦目は初回のチャンスに1点止まりで逆転負け。
田中晴がプロ初黒星を喫した。
バンクが負けてたので勝ってれば6ゲーム差だったけどね。
まあ、仕方ないわ。


明日からはビジターでバンク3連戦。
バンクは1勝でも良いけど、ロッテは2勝1敗でも駄目で、3タテしかないわ。
柳田の不在、山川の不調でようやくガス欠気味になって来たので、前半戦の山場で意地の3タテを見せて欲しい。
ここで4ゲーム差にして、実りの秋を迎えたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2024.7.13

2024年07月13日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407130001370.html

オリ3連戦の2戦目は種市がいきなりピンチを招いたが、オリの拙攻に助けられ無失点。
するとソトの打点王を引き寄せるスリーランで先制し、4回に中押し点で突き放し、2試合連続の完封リレーでカードを勝ち越した。
バンクがデイゲームでハムに敗れたため、ゲーム差は7に縮まった。
3ゲーム差を縮めるのに1ヶ月掛かるとかってよく言うけど、危険水域の11.5ゲーム差から生還したね。
又吉・有原・近藤・オスナ・山川で優勝じゃあんまりだから、一泡吹かせたいよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2024.7.13

2024年07月13日 | ドラフト/高校野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/07/13/kiji/20240713s00001002152000c.html

千葉大会は4日目。
継続試合を含めて引き続き2回戦が行なわれ、元日ハム・多田野氏の母校・八千代松陰、ロッテ・福浦コーチの母校・習志野、ロッテ・横山の母校・専大松戸、楽天・石井GMの母校・東京学館浦安、元ロッテ・立川氏の母校・拓大紅陵、千葉英和、元ロッテ・K田氏の母校・市立柏、中日・岩嵜の母校・市立船橋、早稲田・小宮山監督の母校・芝浦工大柏、横芝敬愛、21世紀枠で選抜出場経験のある安房、最高成績夏準優勝の東海大浦安、選手権出場経験のある志学館などが3回戦に進出した。
一方、千葉黎明、二松学舎柏などが姿を消した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする