かいぱん。

美味しい写真とshellbread cafe。

2リットルの杏仁豆腐の作り方。

2009-02-12 01:49:00 | インポート
_mg_9997
01)まず粉ゼラチン30gを水で5分ふやかします。で、湯煎をして溶かしておきます。

_mg_0021
02)水450cc、杏仁霜90g、ハチミツ120gを鍋に入れ、かき混ぜながら弱火でゆっくり温めます。するとある温度になると突然テロっ、、とした感触になります。写真ぐらいなカンジ。5~6分ってとこですかね。

_mg_0023
03)そしたら一旦火を止め、生クリーム300cc+牛乳1000ccを入れる・・・

_mg_0024
04)のですが、ハプニング。鍋に入りきりません。。

_mg_0025
05)ここで急遽土鍋にチェンジ!!で、残りの牛乳を入れきりましょう。

_mg_0030
06)また弱火で温めます。ゆっくりね。沸騰させてはいけませんっ!ここは魔法使いのお婆さん気分でゆっくりゆっくり。どうせ冷やすのになぜ温めるかというと、よく混ざる為と、このあと1)のゼラチンを注いだときにゼラチンが急に冷えておかしな事にならない為なので、テキトーに暖まりゃいいです。

_mg_0031
07)で火を止めてゼラチンを「かき混ぜながら」入れます。「かき混ぜながら」です。写真では僕の腕が3本ないのでどーにもなりませんが。

_mg_0033
08)香り付けにDITA(ライチ酒)を入れます。大さじ4ぐらいっすかね。

_mg_0040
09)タッパに入れて余熱をとったら冷蔵庫へ。

_mg_9700
10)本日、Hデザインのハラペコの皆さんに配給してきました。10人で完食っ!

さて、今まで色々試してみました。生クリームが動物性だとファットなので植物性に変えるとか。でもあきらかにパンチがなくなります。そう、美味しい物は健康に悪いんですっ!で、勢いで牛乳も特濃タイプにしてみましたが、これはパンチがメガトン級なのでやめました。
初めはグラニュ糖で作っていましたが、やはりファットなのがイヤでパルスイートみたいのも試しました。これもパンチがなくなります。でハチミツに落ち着きました。
皆さんも作ってみてアイデアを出しあって、究極の杏仁豆腐で世界征服をっ!!


Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定番の定食。 | TOP | ランチの用意。 »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
実はこのレシピ、杏仁を入れなければパンナ・コッ... (たけちん)
2009-02-23 21:10:26
実はこのレシピ、杏仁を入れなければパンナ・コッタと作り方はほぼ同じ。なるほど美味いわけだ。パンナ・コッタはブルーベリーソースをかけるんだが、杏仁豆腐にはマンゴーソースが合いそう♪
返信する
たけちんさん。 (かいぱん。)
2009-02-23 23:17:08
たけちんさん。
なあるほど。んじゃ次はパンナコッタ作りますかね。
たけちんさんのパンナとおいらの杏仁で対決は?(笑)
返信する
香り付けにDITA(ライチ酒) ・・・ (マイアサウラ)
2010-01-11 20:25:18
香り付けにDITA(ライチ酒) ・・・

これみて楊貴妃カクテルのネタが
天から降りてきました。
いつも盗んでごめんなチャイ
返信する
アイデアは、降りてきたれば全て天から(笑)。季語... (かいぱん。)
2010-01-11 21:51:58
アイデアは、降りてきたれば全て天から(笑)。季語もなにもなし。これも盗み? この下のコメントは現tkちゃん。
返信する
実は「昔の20年前と最近の20年前」も (マイアサウラ)
2010-01-11 22:20:02
実は「昔の20年前と最近の20年前」も
頭の中から脳みそ流れそうに
ストーリーが溢れてきているのですが
写真が見つからないので・・・
 いつからこんな盗癖が・・・(涙)
返信する
マイアサウラさんが関西の面白話のドンになって頂... (かいぱん。)
2010-01-11 23:21:58
マイアサウラさんが関西の面白話のドンになって頂ければ、それで私めは幸せですから、浮かんできたものはどしどしと書いちまいなさい(笑)!!!
返信する

post a comment

Recent Entries | インポート