![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/bc08ab3023c04d1581953e67d3c477e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f0/26b461a1d52dc6a41a226444a4274bdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/66f6f92cce35bbd35262086ff849dfd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/344d0e8b6b6af0e33ca9cb5c0a5bdbf6.jpg)
雨もあがってちょっと日差しも出てきました。
・
紫陽花が綺麗に咲いています。
・
今日もシフォンはスパイシーチャイのシフォンですー😀
・
11時半オープンです‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/20da7c2589c7c84b654ef153be3c1a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/f34d37a24839130d47b470ccfda9af61.jpg)
今日はお天気もなんとかもちそうです。先週は台風で早じまいしてしまったので、新しい紅茶シフォンをほとんど食べて頂けなかったです。
・
ので今日も紅茶シフォン(マイティーリーフのボンベイチャイ)でいきまーす‼︎
・
またカフェオレやロイヤルミルクティー類もちょっと変えてみます。ミルクフォームで覆ってみました。理由は、ウチのは大盛り過ぎて、看板娘さんたちがお運び困難なお品となっておりました。そろ〜りと客席まで運んでは、そのまま一周してそろ〜りと戻ってくる事件が多発しておりました。ソーサーにこぼすからです(笑)。
・
ミルクフォームで覆えば多少は解決するのではと‼︎ しかも試飲したら美味しい(笑)‼︎
ラテアートはまだできませんがちょっと続けてみまーす。
・
準備もできました。
11時半オープンです‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/096489c188aa8418cc706c690c18c714.jpg)
お仕事もひと段落、午前中に作った二つのシフォンを試食してみた。
・
クルミメープルシナモンシフォン、これアリですー‼︎‼︎ 美味しい‼︎
・
改善点もいくつか。
・
シナモンは結構入れないと存在しないかんじ。
・
メープルも同じく、だからきび糖を減らす。
・
クルミの大きめの粒は下に沈む。これはデザイン的には面白いとも。ただカットの時に邪魔。
・
さてさて、梅の劇汁シフォンは。。下記ハッシュタグ参照。。
#劇汁シフォンはたぶんもう作らない
#梅の劇汁はソーダで割ると美味しい
#梅ジャムはトーストに塗ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/2216082b1cb45fc52216062ec9cd8a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/6f379ef85d56dc2e820c2e257a21ca27.jpg)
朝から続々とシフォン実験!
・
劇汁(梅の劇酸っぱ汁)シフォンと、立て続けにクルミメープルシナモンシフォンも焼いてみました。
・
劇汁シフォンは焼き中にオーブンから嗅いだことない香りがしてましたー(笑)。膨らみがないほう。
・
クルミメープルシナモンはいい香りに焼き上がりましたー‼︎ 膨らみがあるほう。
・
あとは冷め待ちです。
・
もう仕事しなくちゃだよー‼︎‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/cdbb78ce179dba0d4f04036613522894.jpg)
さて答え合わせのお時間です。
・
昨日の梅ジャムシフォン、結構パンチの効いた手作り梅ジャムを40g入れました。18cmのシフォンです。
・
とても美味しいシフォンです。でも梅はいません(笑)。不思議なのは、高級タマゴでも使ったかな?みたいな濃厚さを感じます。でも梅はいません。
・
劇酸っぱの梅の煮汁があるんだよなー。水40ccの代わりに入れてみよーかなー。ドキドキ。