★シェリー★の輝きの小部屋~chez moi~

嵐、SixTONES、尾崎豊、中心のブログです!
記事及び写真の引用・転載はお断りします。

最終回の嵐のワクワク受講レポート(6月30日17:00@東京ドーム)

2013年07月09日 | アラシゴト
嵐ワクワク学校初日 6月29日(土)のレポートは
こちら
から

嵐ワクワク学校二日目午前(11:00)の部のレポートは
こちら
から


3回の授業内容の共通部分につきましては初回のレポートに詳細を書かせていただきましたので
2日目の午後のレポートは初日と違うところのみ
備忘録的に記載させていただきます。
(自分自身の思い出の一ページとしても文章で残しておきたいため)




★嵐ワクワク学校2013 6月30日(日)17:00~@東京ドーム★


今回のワクワク学校東京校は、大変幸運なことに皆勤賞登校をさせていただきました。
ですので、すべての日の授業について覚えている限りでレポートをかかせていただきます。

初回(1回目)は、3塁側 外野1階席
2回目は、3塁側 内野 1階席
そして最終回の3回目は 3塁側 1階席
とすべて受講場所は、3塁側(ワイワイの授業の時、翔ちゃんと同じAブロック)でした♪

17:00の回は、遅れることもなく時間通りにチャイムが鳴り・・・・
なんかこれが東京公演最後なんだなって思うと感慨深いものが。

【気付き】
・今回の気付きは、グッズ売り場の大型スクリーンで流れている映像に
相葉ちゃんがチョーレンジャー(?)と握手をしているというシーンが流れるというものでした。

娘の友達親子とその場所で待ち合わせをしていたんですが・・・
全く気が付きませんでした(;;)

6月30日の授業風景は、ワイドショーでも流れたシーンが多いので
見られた方も多いと思いますが。

【一時限目 二宮先生 スヤスヤの授業】

最終回は潤君の夢!!
やっぱり潤担としては、潤君の寝姿を拝見したかったので、めちゃテンションあがりました↑↑↑

潤君の夢は
「拳銃を持った、知らない人に追いかけられる夢。やられてしまうとこまで見てしまう。
または歯が抜ける夢」

夢診断
二宮先生:追いかけられる夢は常に変化を求められている人。
週に過度の期待を感じそれに応えようとしている。
理想が高く、メンタルが強い証拠。
歯が抜ける夢は、健康に不安がある場合、または職業上のストレスとかから。

メンバーから
あたらしあらしの収録のとき見なかったた?と訊かれ
そういえば歯が抜ける夢を見たと潤君が答えていました。

※歯が抜けるってたとえばしゃべりが噛むとかの不安からも見るようです。

潤君の睡眠診断
まず、潤君がいつも寝ているベッドは
・チャコルグレーのベッド
・白い抱き枕(これは結構有名ですよね)
・寝間着はボーダーの7分丈
・寝具は、マットレスの上に高反発のマットをもう一枚
・枕は、タオル2枚
・横向きのときは、抱き枕使用
・目覚ましは、携帯電話の音楽 会場に流れたのは「上を向いて歩こう」

潤君の点数は・・・・・・・・・100点(ワイドショーでも流れましたね)

※すごいな~って感心。というかさすが潤君って感じでただただ感心しちゃいました。

だけど・・・・
なぜかウィニングラン!!ということで
二宮先生と会場の生徒全員で「おめでとう!!」その合図でベッド発射!!!

潤君の感想は
「なんだか興奮しています」

なぜ、100点なのかの分析

二宮先生:
寝相ですが、上を向いて手が横というのは一番、理想的な寝方
枕をタオル2枚というのは、枕の高さは人それぞれに合う形がGOOD
上を向いて歩こうこではすごくいい!!寝起きの時は刺激の少ない音から入った方がいい。

そして前の日の翔ちゃんデートの夢が見られたかというアンケートで
アンケート結果発表

二宮先生が読み上げた、生徒からの夢の内容に翔ちゃんが、溺れた、もしくは、溺れかけた夢を
見た人が2人も・・・・
翔ちゃんは
「俺、3歳の時からプール習いに通ってるから溺れないよ!!」と

そして
今夜の夢デートのお相手は
大ちゃんと釣りデート

またまた、桃の香りのするカードを嗅ぎながら
海バックに釣竿と魚を持った大ちゃんの映像をじーーーーっと見つめる!!

大ちゃんのキメ台詞は、
「魚もいいけど・・・君も釣りたい!!」
めちゃかわいかったです。

【2時限目 櫻井先生 チャリンチャリンの授業】
どっちが高いかクイズ

第一問
A:バレーボール
B:バスケットボール

メンバー全員A

ここでやっとワクワク学校2日間で唯一の
吉本先生ばりの「いいねぇ~」が
もちろん会場は大興奮!!娘もずっと
吉本先生の生いいねぇ聴きたいと言っていたので大喜び!!

答は
Aが3800円 Bが3500円でAが正解!

第二問
A:上り棒
B:サッカーゴール
メンバー全員A

答は
Aは36万円
Bは35万円で正解はA

私の記憶が正しければ、この二日間で6問出たけど
潤君は全問正解だったような・・・・

【第三時限目 相葉先生 パクパクの授業】
今回の献立は
とうもろこしの焼きカレー
※娘と今度、ワクワクメニューディナーを作ろう!!って
話していました。

アシスタントはニノ
ここでにのあいの衣装が色違いで同じもののことが発覚♪

材料
アスパラガス 3本
じゃがいも  1個
カボチャ  1/8
トマト 1個?
チーズ
具無しのカレー

まずじゃがいもを皮を剥かずにたわしでごしごし(新じゃがだから)
12個に切る
ラップしてカボチャも一緒にチンする。

鍋に油大匙1(以前にも書いたように相葉ちゃんの大匙は1秒数えた量です)
じゃがいもとかぼちゃを炒める
アスパラガスを2cm角に切って(ピーラーで下を剥いてから)
一緒に混ぜる
そして油小さじ1をふりかけ、油でコーティングをする。
※結構、煙?湯気?出てましたww
そしてトマトをいれて
具無しカレーをいれて
チーズをいれて出来上がり♪

焼きカレーと普通のカレーってどう違うの?との潤君の質問に
翔ちゃんが「焼くからじゃない?」と答えていました。


【第4時限目 松本先生 チクタクの授業】
全力疾走では、またまた、にのが金のボールでした。

そして10年後の自分へのビデオレターは
翔ちゃん!!またまた娘ちゃんは大喜びでした。

翔ちゃん:
激ムズいね~
マジか?マジだ。
行ってみるか。行ってみてわかることもあるよね。
恥ずかしいよ・・・・
と言いながらも始める

翔ちゃん:
やっほ~2023年の俺、こんにちは。
2013年の俺です。
6月30日東京ドームにこんなにもたくさんの人に集まってもらっています。
2023年の俺も(東京ドームに)立っていますか?
正直この10年 パルプンテ
11歳の時サッカー選手になりたくて
21歳の時、保育士のドラマをやっていました。
そこから10年
31歳
神様のカルテⅡ

41歳
何が何だかパルプンテ!

でも俺には夢があります。
嵐全員で還暦に赤いちゃんちゃんこを着ること
それもスケスケ・・・・
なので
まだ透けるわけにはいきません!
そして10年後の自分・・・
肩はあがっておりますか?
腰はまがっていませんか?

だんだん気づいてきました。
俺、一人でしゃべりすぎです。

2023
前を向き
上を向き
あぐらをかかず
突き進んでいってください。

すみません。
あふれる思いが止まらなくて。。。

※翔ちゃん、すごかったです。
本当にあふれる思いが次々に出てきている感じをヒシヒシと感じました♪

【第5時限目 大野先生 ワイワイの授業】
みんなの個性のVTRの後
大野先生の個性はなんだろう?ということになり
メンバーから
「大野先生の個性はポシェット」
「眠たそう」
「鼻ほじるとこ」


ありがとう 鼻ほじる(大爆笑)って感じでした。

そして
おねぇ走りをしていた相葉ちゃんには、校長の写真を指差して
のちのち相葉校長ああなるのね・・・(おばさんパーマ的な髪型だったため)
相葉ちゃんは、俺のリクエストじゃないし!!とすねていました。

あ・・ちなみに今回の校長先生
二宮校長・・・第二十三代
大野校長・・・第二十六代
松本校長・・・第二十八代
櫻井校長・・・第三十七代
相葉校長・・・第四十三代
は、フルネームを漢字で書いたときの総画数です。
ちなみに昨年は、苗字の画数
最初の年は、誕生日の日にちでした♪


【アラフェス、コンサート日程発表!!アルバム発売発表】
そして最後に嵐ちゃんから
皆さんに発表があります!!ということで

アラフェス開催決定!!!
今年の秋にニューアルバム発売決定!!
ニューアルバムが出るということは・・・・
コンサートツアー決定!!!との発表がありました!!!

なんか鳥肌たったし、涙が出てきました。

特にアラフェスは、昨年落選の悲しい涙を飲んだので
今年こそは、是非、当選、参戦したいです!!
そして
コンサートは、ちょうど娘の誕生日がコンサート日程になっているので
行かせてあげたい!!と切に思いました。(自分が行きたい気持ちももちろんありますが)
※日程等につきましては、別日記に書いてあるので割愛をさせていただきます※

この発表があまりにも自分にとって衝撃的且つ感動的だったのか
結局、この夜
桃の香りのシートに誘われみた夢は
「嵐のメンバーと一緒に、アラフェスの曲を決める会議に参加をしていた。
そこで翔ちゃんと潤君が発言をしていた。」という夢で
潤君との映画館デートでもなければ、大ちゃんとの釣りデートでもありませんでした(^^;;


*****
嵐のワクワク学校には、初めての年から登校をさせていただいております。
最初は、震災直後で電力の消費を抑える節電の観点から、東京ドームのコンサートではなく
ワクワクという形になりました。
そして去年から、内容が毎回少しずつ変わって、何回か登校させていただいても
新たな気付きができるような形になってきました。
(だからか、周りにリピーターの方が増えたように感じます)
そして今年、初めて東京校皆勤賞登校という形をさせていただきました。
嵐に出会ってから、本当にたくさんの気付きや幸せをいただいているような気がします。
もちろん、コンサートに外れた時、涙に明け暮れてなかなか立ち直れなかったこともあります。
これからもどうか
輝く5人にできるだけたくさん会える機会がありますように。
嵐に次会える時まで
嵐先生に教わったことを胸に抱きながら、日々成長をしていきたいと思います。
大阪校に登校されるかた、是非、楽しんで勉強してきてください♪
*****

最後に
長文且つ乱筆、乱文の私のレポートを最後まで読んでくださいました
皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。


★ポチ応援お願いします↓ 皆様のポチがブログの更新の励みになります☆



にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへにほんブログ村


♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と尾崎豊

2013年07月09日 | 尾崎豊関連
先日、14歳(中2)の息子がいきなり
「尾崎豊のCD持ってる?聴きたいんだけど・・・」


もちろん持っているどころかCDもDVDもビデオも全部ある!!って感じなんですが(^^;;;

本来なら、何度かブログでも書いているように尾崎の曲は、ファーストアルバムから全部
順番に聴いていってほしい。そうすることで尾崎のその時の年代で感じたことや
時代背景を感じられるから。それが私の持論。

でも・・・だめですね。子供のことになると(笑)

私「ファーストアルバムでいい?」
息子「できればベストみたいなの。」
私「ベストね~ベストは無いから、聴きたい曲言ってくれれば作るよ。」

ということで息子からのリクエストを中心に見繕ってオリジナルベスト盤を作りました。
(本当は聴いてほしい曲たくさんあるんですが)

そうしたら早速、夜、寝るときに枕元にCDラジカセを置いて
聴いていました♪

後で聞いたのですが、その日、息子は友達と3人でカラオケに行って
「卒業」と「15の夜」を歌ったとか。

娘が「みんな知らないんじゃないの?」と訊いたら
息子は「みんな知ってるよ。」と

息子の友達の中には、尾崎豊の大ファンの子がいて
「太陽の破片」を好きな曲にあげているそうです。


話が若干それましたが
私が息子のために作ったベスト盤は
順不同で
・15の夜※
・十七歳の地図※
・I LOVE YOU※
・OH MY LITTLE GIRL※
・僕が僕であるために
・街の風景
・きっと忘れない
・太陽の破片
・ドーナツ・ショップ
・卒業※
・シェリー※
・誕生
・Forget-me-not

※印は息子からお願いされた曲
ついていないのは私の独断で息子に聴いてほしくていれた曲♪


そしておとといは、
15の夜のYOU TUBEを見ながら
息子「ねぇ、1985年11月にやった尾崎のコンサートの名前知ってる?」と
私「LAST TEENAGE APPEARANCEだよ。」
息子「じゃあどこでやったか知っている?」
私「代々木オリンピックプールだよ。」
息子と娘「ママすごい!!」
私「ってかそのコンサート、その場所に私いたから・・・・・」
どうやら YOU TUBEに記載されていたコンサート名と場所のクイズを出したかったらしいのだが
その日そこにいたし、ビデオも持っているし(^^;;;

そして昨日は
息子「15の夜覚えたから聞いて!!」
と言って、歌いだす。
元々ものすごくモノマネとかが上手な息子
歌ったらこれが尾崎の歌い方に似ているし、声も似ている(←ここは完全に親バカですが)

私「尾崎に歌い方も声もめちゃくちゃ似てる!!」
と言ったら
息子「モノマネなんてしてないよ。気持ちを込めて歌ったら自然にそうなっただけだよ。」


そこから、私、息子、娘で尾崎の曲大合唱になりました(^^)
そして娘からは
「ママ、すごくうれしそうだよ。」と言われました。

実は
子供たちが小さい(まだ小学校にあがる前)からよく
カラオケに行くと私は、尾崎豊の曲を歌っていました。
でも、今まで全く尾崎に興味を持ってくれなくて(;;)

でも
娘にも誕生日に
尾崎の「誕生」と「きっと忘れない」を尾崎の曲でプレゼントしたこともありました。
娘は、誕生を聴いて涙し、きっと忘れないが一番好きな曲だと言っています。

息子もいつの間にか14歳
やっと尾崎の曲やメロディーの意味が分かり始めているのかな?と

このまま息子が尾崎を聴き続けるかどうかは、わからない。
私も強要や強制はしたくないし。

でも少しでも
尾崎のことを感じ
尾崎のことを考え
尾崎の曲や詩に
感銘を受けてくれたら
うれしい

こうやって
尾崎の魂
尾崎の気持ち
尾崎の曲は
次の世代に歌い継がれ
語りつがれているんだろうな
って思った今日この頃でした。


*****
尾崎の命日にクロスタワーでお会いした
ブログを通じて知り合った女性から素敵な尾崎の絵を
いただきました。
今後、尾崎の曲名を借りてのポエム掲載時に
一緒に彼女の絵も掲載させていただこうと思っております。
尾崎を通じて
いろいろな方とお知り合いになれ
縁が広がることに
感謝しております。
*****


★ポチ応援お願いします↓ ブログの更新の励みになります☆




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目 あたらしあらしポスター 霧雨って感じです。写真撮ってきました@新宿

2013年07月09日 | アラシゴト
昨日から、新宿駅のメトロプロムナードで掲示されている
あたらしあらしのポスター2日目
写真撮ってきました♪

昨日よりも写真を撮っているひと多かったですね。

係員さんが、通行人の邪魔にならないように
「もう少し前に行ってください」と言っていました。

嵐のメンバーの前に霧雨が降っていて
少し洋服が濡れている感じです。

いいねぇ~

画像は、7月14日まで限定で掲載させていただきます。





★ポチ応援お願いします↓ 皆様のポチがブログの更新の励みになります☆



にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへにほんブログ村


♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラフェス2013グッズ先行販売決定!

2013年07月08日 | アラシゴト
アラフェス2013のグッズ
先行販売決定しました!

受付は、ジャニーズWebで
7月10日(水)12時~7月16日(火)21時まで

販売場所は
日テレ
汐博2013特設会場にて

8月1日(月)~8月25日(木)まで♪

事前予約なら長時間熱い中並ばずに済むし、事前予約なら、業者のような多数買いができなくなるから売り切れも無いし★

個人的には職場から日テレ近いから会社帰りに行けるかな?

どんなグッズがでるか楽しみです♪

今年こそは、アラフェス参戦したいです。

どうか、アラフェス当選しますように☆

↓↓↓アラフェス2013グッズ一覧は
こちら
をクリックしてください。


★ポチ応援お願いします↓ 皆様のポチがブログの更新の励みになります☆



にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへにほんブログ村


♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目午前受講レポート 2013年6月30日(日)11:00~嵐のワクワク学校2013@東京ドーム

2013年07月08日 | アラシゴト
嵐ワクワク学校初日 6月29日(土)のレポートは
こちら
から



ちょっと今更感もあるのですが、自分の思い出の1ページ、備忘録も兼ねて。
二日目午前中レポートアップします!!
これから大阪校に登校される方も多くいらっしゃるので・・・
(私も大阪レポ楽しみにしています。)

初日、初回のレポートに詳細を書かせていただきましたので
2日目のレポートは初日と違うところのみ
記載させていただきます。
(自分自身の思い出の一ページとしても文章で残しておきたいため)


★嵐ワクワク学校2013 6月30日(日)11:00~@東京ドーム★

二日目の11:00の回の席は
3塁側 1階席 内野でした。
開始の11時直前になっても、親子席が2~3割程度しか埋まっていなくて
すごく心配しちゃいました。
その後ネットで見かけたのですが、親子席入口で身分証を忘れた人たちが入れず
係員の方たちと何かあったとか!?(中にいたので詳細はわかりません。)
京セラ、親子席に行かれる方は、身分証(自分、同行者、子供の分も)を忘れずに・・・・
ちなみに5分遅れて開校
親子席もほぼほぼ埋まっていました。

6月30日(日)11:00の回の「気付き」は
ドーム内に飾ってあった、ジャイアンツのポスターの中に
翔ちゃんとニノが映っていたという
ジャイアンツ全面協力のもとに作成されたポスター
※見たかった(;;)

YGではなくWG(ワクガク)としてあるなど細かい気の配りようで。。。

【1時限目 二宮先生のスヤスヤの授業】
今回の睡眠の診断は大ちゃん(一日目は相葉ちゃん)

大ちゃんの夢は
石坂浩二さんが歌番組でニーヨ(?)を歌っているが
途中間違えて
「あっ」と言った夢。

夢診断結果は
突拍子もない夢を見るというのは
楽観的な性格
感覚的に行動をする天才肌の傾向がある

大ちゃんのいつも寝ているベッド(?)の再現した
黒いソファーが登場

二宮先生の靴を寝てみてください。の言葉に
きちんと靴を遠くにおく大ちゃん(前回、相葉ちゃんのときに
ベッドが坂道を滑り落ちて行ったので)

寝るときの服装は
Tシャツとスウェット生地の短パン

冬はたまにベッドで寝るが、いつもソファーで寝るとのこと。
きちんとソファーのところにある机に目覚ましもおいてあるといい
メンバーから、ベッドで寝るのが普通じゃなくてソファーでねるのが
通常なのねとのツッコミ

大ちゃんもいびきをかく。
嵐2/5いびきかくんだよね~とつっこみ

ちなみに目覚ましは、山寺さんが中尾彬さんのものまねをした
しやがれでもらったもの。

二宮先生:みんな使ってるんだ。俺は使ってない・・・

そして今度は、睡眠診断
結果は・・・・
52点

ソファーはNG
狭くて寝返りが打てない
せまいから手が胸の上にくるけどこれもNG
疲れがとれない。

二宮先生:今は若いから(いいけど)若くないか・・・
睡眠に興味を持つことが必要
とのアドバイス。

そしてお約束の
ソファーごとの
滑り落ち・・・・・


そして
第一日目で生徒に出した宿題アンケート結果発表
アンケート回答総数 8033通
(我が家は、アクセスしたときには、すでに〆切後でした(汗)ちなみに
我が家は、きちんと匂い付きの髪を枕元に置いて、かぎながら寝たのに・・・・
1日目の夜は、夢に嵐ちゃんは出てきてくれませんでした。)
嵐のメンバーが夢に出てきた人は
2499人/8033人
31%

これってかなり高い数字ですよね~

ちなみに二回目は「潤君との映画館デート」でした!!!

風と共に去りぬ的な映画館の画面の前に
ジュースとポップコーンを持った潤君が立っていて・・・・
でも
BGMはタイタニックだったので
潤君がおちゃめにタイタニックのセリフをアレンジしながら・・・

ただ、私には、どうしても金田一少年の事件簿
潤君のセントメリー号の回
のはじめちゃんが頭に浮かんできてしまったww(かなり若い潤君ネ!)

そして最後のキメ台詞は
「ほら、ポップコーン食えよ!」
キャーという会場から黄色い嬌声が
あ・・・
もちろん私も知らずに声を上げていました(*^^*)

【2時限目 櫻井先生 チャリンチャリンの授業】

どっちが高いかお金クイズ
※学校で使うものでどちらが高いかのクイズ、メンバー及び会場の生徒に答えてもらう

第一問目
A.リコーダー
B.トライアングル

ニノと相葉ちゃん・・・A
潤君と大ちゃん・・・B

答えは
リコーダーが、1,600円で
トライアングルが、2,000円で
正解はB

ちなみに1日目も今回もJはずっと正解♪

第二問目
A:鉄琴
B:木琴

メンバーからこれは難しいな~との声が・・・

全員がB!!
すかさず櫻井先生が相葉ちゃんに
Bでいいんですか?
とツッコミをいれると
相葉ちゃんはAに変更。

正解は
鉄琴 25万円
木琴 39万円で
正解はB
相葉ちゃんはトホホって感じでした(^^;;;

【3時限目 相葉先生のパクパクの授業】
毎年、相葉先生のパクパクの授業は
毎回、違う料理を作ってくれるのですごく楽しみです!!

二日目午前中の料理は

「火を使わないで作り かぼちゃとじゃがいものスープ♪」
今回のアシスタントは翔ちゃん

材料
じゃがいも 1個
かぼちゃ  じゃがいもと同じくらいの量
お湯    2カップ
バター   大匙2
塩     ひとつまみ
胡椒    少々
生クリーム 少々

作り方
・かぼちゃとじゃがいもをチンする(5~6分)
このあと翔ちゃんが熱々のじゃがいもの皮を剥こうとするんだけど
アチアチって感じがめちゃかわいかったです。
周りからは
ブルースリーみたい(しやがれの)とつっこまれていました。

かぼちゃとじゃがいもと塩とお湯とバター
をミキサーで混ぜる

それだけ♪

最後に好みで胡椒と生クリームをかけて出来上がり!!!

めちゃおいしそう。

ちなみにブイヨン、コンソメ、たまねぎ、ニンニクなどで
アレンジしてもおいしいと相葉先生が言っていました(^^)v

【4時限目 松本先生 チクタクの授業】
今回の1分間で嵐がどこまで走れるかで
金のボールを引いたのはニノ
なのでニノ以外はまたまた全力疾走!!

潤君の20歳の時に書いた、十年後の自分への手紙

松本先生:20歳っていうと、How’sや君ペの頃なんだよね。
10歳の頃は野球選手になりたかった。いろんな人に支えられて今がある。
野球選手になりたかった自分が今、ここ東京ドームでこうやってワクワクをやっていることは
不思議な感じがする。

そして
10年後の自分へのビデオレターは「相葉ちゃん」
ニノから相葉ちゃんへ
「10年後に10年前のふざけた自分を見るのは地獄だぜ~」
とアドバイスがあったものの・・・・

相葉ちゃん:
※書き取れる分だけ書き取りましたので、多少文脈が異なる場合もありますがご了承ください。

あなたの小学生の時からの夢は髭の生えたかっこいい社長になることでしたね。
でも、今の僕は、社長にはならずにパクパクの授業をやっていて
そのうち料理本も出せちゃうかもね。
料理人の血も流れているし・・・
まじめにやらなきゃいけないんだけど
10年後、40歳ですから不安が残りますが、こういうスタイルしか僕はできないので。
現実を受け止めるしかないですね。
人には優しくしておいてね。
できれば、10年後も嵐でライブやっていたい。
この5人でライブできたらいいですね。

【第5時限目 大野先生 ワイワイの授業】

大野先生:仲間ってなに?
翔ちゃん:ワンピース!!

大ちゃん:なんで嵐は仲間になれたのか?
メンバー:時間が嵐を仲間にしてくれた。
潤君:13年前より今の方が仲間っていうのがしっくりくる。

VTRの内容は、初回に書いたので割愛しますが、VTR終了後
翔ちゃんがタンクトップ姿に!!
会場はキャーとまた黄色い嬌声♪

そして
嵐先生と生徒での一緒にARASHIを作りあげるのは
私たちは、またAブロックだったので、翔ちゃんの正面
今度は、内野席だったので、1回目よりも翔ちゃんの真正面という感じで
翔担娘は大喜びでした(^^)

ちなみに
初回に「胸を叩く」でかなりイヤがっていたニノは
意見が通ったのか、2回目は「胸を叩く」は相葉ちゃんで
二人だけ交代していました★

二日目午後(17:00~)の受講レポートは
こちら
から

★ポチ応援お願いします↓ 皆様のポチがブログの更新の励みになります☆



にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへにほんブログ村


♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたらしあらしポスター1日目@新宿 写真撮ってきました♪

2013年07月08日 | アラシゴト
本日より通勤経路を少し変えて
新宿経由で会社へ出社!!

7時ちょっとすぎだというのに
結構な人がいました。

でも帰りのラッシュアワーよりも写真は撮りやすいかなと思って。
撮りやすかったですよ。
メンバーの横で写真を撮る人もいなかったので★

結構サラリーマンやおじさんもいたから
家族に頼まれたのかな~って感じで。


嵐メンバーの写真は↓↓↓下記を参照してください。
それぞれのメンバーのアップも載せてあります★

PW=潤君のBirthday4文字です。

明日からも毎日寄っていく予定です♪

ただ、いつもは始発でゆっくり座っていくのに
久々にラッシュの電車を味わいました(><;;

嵐メンバーの写真は↓↓↓こちらから(7月14日まで期間限定掲載させていただきます)






★ポチ応援お願いします↓ 皆様のポチがブログの更新の励みになります☆



にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへにほんブログ村


♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田省吾 チャリティーライブ@NHKホール(7月4日)に行ってきました♪

2013年07月05日 | アラシゴト
昨日の7月4日木曜日に、旦那と二人で
渋谷のNHKホールで行われた
SHOGO HAMADA 
ON THE AVENUE 2013 
specialチャリティーライブ
For 東日本震災復興支援&海外ー人道支援プロジェクト
に行ってきました♪




セトリは先日参加させていただいた
ファンクラブ会員限定ライブ FAN FUN FAN(FFF
と同じでした。

ただ、今回、NHKホールで前から10列~15列程度のトコということで
めちゃくちゃ省吾が近い!!!

今まで双眼鏡で見ていた以上で肉眼で省吾がきちんと見えるし
双眼鏡で見たら、汗が流れるのもわかるほど♪

特に今回は、コンサートと違ってモニター映像がないので
肉眼でばっちり見えるのはめちゃくちゃうれしかったです。

学生時代に参戦したときの席は、記憶が定かではないのですが、
少なくともLast Weekendのときは
アリーナの後ろから3番目とか
昨年のチャリティーライブは、埼玉スーパーアリーナの4階とか
FFFも1階席の後ろのほうとか

もちろん一番前の方たちもいるので上を見ればきりがないのですが
自分的にはめちゃくちゃうれしかったです(^^)
※もちろん、その空間、その時間を省吾と共有できるだけで
幸せこの上ないのですが★

今回の省吾のライブは、一般発売でしたが、オークションへの転売を禁止するため
チケット申し込みのときに顔写真を同時登録でした。

チケットは自分で二次元バーコードをうちだし(もしくはスマホ等に格納)して
入り口でチケットを発券
その際に顔写真の確認があります。
(PCの画面にポップアップされる仕組みだと思います。)

なので、二人一緒にそろった形(同行者がいる場合)でないと入場できないという
厳しい仕組みでした。

ライブ会場が、NHKホールということで
音響もアリーナツアーよりもいいし、近いし、一体感あるし
最高でした!!!

FFFと同じセトリなので、ゆっくりと味わえたし、
また、マニアック(コア)な曲も多くて
昔から省吾のファンだった私には、たまらないライブでした!!

本当に
省吾ありがとう。

「星の指輪」にあこがれているうちら夫婦にとって
たまには、こういったご褒美デートもいいのでは(*^^*)なんてwww

省吾も60歳
とても60とは思えないパワフルで躍動的で
そして
愛に満ちたライブ・・・・・

省吾のコンサートに行くといつも
元気がもらえます(^^)

また是非
参戦させていただきたいです。


★ポチ応援お願いします↓ ブログの更新の励みになります☆




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピースレストラン「バラティエ」@お台場フジテレビに行ってきました♪

2013年07月04日 | ワンピース関連♪
6月28日にオープンした
ワンピースレストラン
「BARATIE~バラティエ~」に行ってきました♪

場所は、お台場フジテレビ 7階になります。

席だけの予約はできないとのことだったので、
会社帰りに友達と普通に行きました。

まず、7階に行くと
メリーの船首とルフィー、チョッパーがお出迎え♪



そして中にはいるとサンジ君が♪
ワンピースキャラの中では、サンジ君が一番好きなので
めちゃテンションあがります(^^)










平日だったからか、ほどほどに混んでいるって感じで
すぐに席に案内をしてもらいました。


サンジ君の回@BARATIEの映像、ストーリーを
思い出しながら、ビールとお料理を頼みました。

オーダーしたのは、アラカルト料理で







・~友を助けるため
 シャンクスとの誓い~輪切りにしたエレファントホンマグロのグリル
"赤髪と3本の傷" ジンジャーソース 
・~"やさしいウソつき"
 誇り高き戦士の出航~ウソップ海賊団(たまねぎ、ピーマン、ニンジン)
がたっぷり詰まった野菜とベーコン入りのトマトソースパスタ
・~腹にくくった一本の槍
 信念を貫く勇気~"大戦槍"バンズとビーフパテの照り焼きハンバーガー

そして
もちろんデザートも
・赤っ鼻の大冒険
 "フランボワーズムース"
 バラバラのフルーツを添えて
・紳士のたしなみ
 お詫びのパンナコッタ&
マチェドニアのコラボ
 みかんソースを添えて

飲み物は
生ビールの海賊ジョッキとハーフ&ハーフの海賊ジョッキ
をして最後に
ゴーイングメリー号
・よし!完成!これで海賊船
ゴーイングメリー号のできあがりだ!
カシスの香り漂うミルキーカクテルを

個人的には、銀座で行ったワンピースレストランよりも味がおいしくて
雰囲気もよくて満足でした♪

特にエレファントホンマグロのステーキがおいしかった★

途中、オーナゼフからの挨拶と、記念撮影もあり、


また、厨房の中からルフィーとサンジ君とのやりとりも聞こえ、
ワンピースワールドにはまっちゃえる
楽しい空間&時間でした!!

★ポチ応援お願いします↓ ブログの更新の励みになります☆



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野先生の受講レポート NO.4 2013年6月29日(土) 嵐のワクワク学校@東京ドーム

2013年07月02日 | アラシゴト
最初のレポートからお読みいただける方は
こちら
から

嵐ワクワク学校2013 受講レポートNO.4 大野先生「ワイワイの授業」@東京ドーム



1~4時限目までのレポートをお読みいただいた皆様
ありがとうございます。

長くてすみません(汗)

ただ、人間の記憶は、時間が経つとあいまいになっていってしまうので
自分の思い出の1ページとしても
文字として刻みたいと思い、書き綴っています。

5時限目「ワイワイの授業」大野先生

大野先生:なぜ嵐は仲間になれたと思いますか?
相葉ちゃん:ジャニさんが決めたから・・・
メンバー:時間がたって仲間になれた

ここでVTR
なぜ嵐が仲間になれたかを検証するため(?)
大野先生が、ライオンの頭をつけてVS嵐収録前のメンバーを驚かせるというもの

潤君:体をのけぞらせ、壁にぶつかる
翔ちゃん:一歩後退しただけ
ニノ:ファイティングポーズを思わずとっちゃう
相葉ちゃん:オネエ走りで逃げ出す

そして次は、メンバーの個性分析について
大野先生が考えるメンバーの個性とは

大野先生15歳の時のメンバーそれぞれの10代の時の顔写真が
※ジュニア時代によく見ていたTVを思わず思い出しちゃいました♪

ニノに対しては
第一印象は、どこかであったことがあるような。
ニノの個性は、「キメ顔」
いくつかのニノのキメ顔が流れ会場からは黄色い声が

大野先生:ありがとうキメ顔・・・・・

翔ちゃんに対しては
第一印象は、小さくて、大野先生の知り合いのノリ君に似ている
翔ちゃんの個性は「タンクトップ」
タンクトップ姿の翔ちゃんの写真が映し出され
最期は、雑誌に載っていたWタンクトップ姿が・・・・

大野先生:ありがとうタンクトップ
翔ちゃん:ふざけんなよ~・・・・

相葉ちゃんに対しては
第一印象は話しやすい感じ
相葉ちゃんの個性は「汗」
10代の頃のコンサートで汗をかいている相葉ちゃんと徹子の部屋
で汗だくだった相葉ちゃんの映像が流れる

大野先生:ありがとう 汗

潤君に対しては
第一印象は、中学生のくせにブランドものの
ベルトをまいたませた奴
潤君の第一印象は
「どこでも脱ぐ」
コンサートで潤君が脱ぐシーンがいくつか映し出され
最期に昨年のアラフェス映像が流れると会場は嬌声の坩堝に・・・・

大野先生:ありがとうどこでも脱ぐ

そして
自分の印象は、昔はクールだったけど・・・・と

大野先生:
嵐5人の出会いは偶然だったけど
運命だったと思いたい
5人の出会いに感謝

※すごくきれいにまとめてあったけど、メンバーからはちょっとブーイング♪

翔ちゃんがいきなり、シャツを脱ぎタンクトップに・・・・・


その後
会場と一緒に・・・・(いつも大野先生の授業は、会場一体型です)

生徒を5つのブロックに分けて
Aブロック(翔ちゃん)
手拍子
Bブロック(ニノ)
裏拍子で胸をたたく
かなり嫌がるニノ
Cブロック(相葉ちゃん)
裏拍子で手拍子
Dブロック(潤君)
裏拍子でスナップ(指をならす)
Eブロック(大野先生)
裏拍子でモモを叩く

そして
少しリズムに併せて練習して
なんとここで、嵐先生の生歌「ARASHI」を♪
※今までコンサートでARASHIを歌った回に行けてないので
すごくうれしかったです。

ちなみに私たちは、席が、3塁側1階席だったのでAブロック
櫻井先生の真ん前でした。
翔担の娘は大喜びでした。

大野先生:これで嵐と皆さんは仲間です。
仲間とは、相手の個性を認め、同じ目標に向かうもの
今回、僕たちの曲が合唱曲になり
その時に教えてもらったのは
合唱はうまい人だけあつめてもうまくならない。
高い声の人。低い声の人。
いろいろな個性が合わさって、ひとつになったときに深みがでます。

金子みすずさんの言葉にこんな言葉があります。
みんなちがってみんないい

人は個性があります。大切なのは、個性を認めること。
そうすればみんな仲間です。イジメはなくなります。

大野先生の〆の言葉

嵐は5つの個性の違いを認め合うことこそが
仲間のしるし

5つの授業が終わり
ワクワク学校校歌「ふるさと」を最初は嵐先生
その後生徒も一緒に歌いました。

ちょうど、松本先生が目の前だったので
なんか
感動で途中から涙が出てきてしまいました。

そして
いつものように、会場内と周って

最期に
起立 気を付け 礼

閉校

そして終わりの映像で・・・・
会場内に架っていたいた「嵐學」の旗が嵐先生たちの手書きだったことが判明
すごくまじめな顔をして丁寧に仕上げていく嵐先生・・・・
「こういうのやらせるのにA型4人集めちゃだめだよ」とのツッコミも♪

最後の最後まで楽しませていただきました。
ありがとうございます。


****

最初から最後までお読みいただいた皆様
乱筆、乱文に最後までお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。

嵐のワクワク学校は、今年で3年目の登校となりました。
最初は、東日本大震災のあとで、節電とか自分たちが今、何ができるかというテーマが主でした。

嵐先生の授業を受けていると普段は、日常生活で見落としがちなことに気づかせて
いただいたり、
心の奥深くに眠っていた感覚を呼び起こされて
思わず、何度か涙を流してしまいました。

最初、嵐學に登校したときは、中学生だった娘も高校生になりました。

昨年は、中学生の息子も初めて嵐學登校しました(旦那も一緒に)

子供たちも子供たちなりに
嵐先生からたくさんのことを学ばせていただいているようです。

本当に本当に
嵐先生
素敵な
ワクワクするような授業
ありがとうございました。

二日目午前(11:00~)の受講レポートは
こちら
から




★ポチ応援お願いします↓ 皆様のポチがブログの更新の励みになります☆



にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへにほんブログ村


♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本潤君の自分への手紙 レポートNO.3 2013年6月29日(土)嵐ワクワク学校2013

2013年07月02日 | アラシゴト
レポートを最初からお読みいただく方は
こちら
からお願いします。






【第四時限目】松本先生 チクタクの授業

松本先生:今、学校が始まってから、約90分経ちました。この時間を短く感じますか?長く感じますか?
メンバー:短く感じる
松本先生:短く感じている人は、授業に集中して、楽しんでいる人です。
この学校が始まる時にもチャイムが鳴りましたが、50年前までは今のようなチャイムではなく
ジリリリというベルや、福引で使われるカランカランとかでした。

56年前、ロンドンのビックベンの音を参考に今のチャイムの音を考え出したのは
大森第四中学校の国語の教師だった井上先生です。
そのチャイムを今回お借りしてきたので、聴いてみましょう。
ちなみに今回のワクワク学校も開始のチャイムもこの大森第四中学校のチャイムです。

四角いボックスに入っているチャイムのボタンを押す
約30秒後になりだす。

松本先生:
では、今から1分間で何ができるか、嵐のメンバーでやってみましょう。
1分間で嵐がどこまで走れるか??

メンバーの顔がしかめ面に(毎年、ワクワクでは、メンバーは走らされています♪)

松本先生:
3人には、全速力で走ってもらいますが、一人だけ全速力で走らなくてもいい人がいます。

とうことで、メンバー4人でじゃんけんして順番を決めて
松本先生が出した、ボックスの中から一生懸命走らなくていい人を決める。
(金のボールをひいた人が、手を抜いて走ってOKに)

最初に引いた翔ちゃんが金のボールをゲット

いつものようにドームの走るコースにスタンバイする4人

松本先生:よ~いドン
4人走り出す
松本先生:っていったら走ってね。
ずっこける四人。

そして仕切り直しで走り出す4人。
相葉ちゃんがトップ
翔ちゃんは、ゆっくりと会場に手を振りながらジョギング。

結局一生懸命走った相葉ちゃんと走らなかった翔ちゃんでは約1周の差が。

松本先生:今、一分間で、一生懸命走った人と走らなかった人の差が約1周つきました。これが、1時間
1日と考えたら、すごい差が開いていきます。

※この言葉結構胸に響きました。

松本先生:20歳の同窓会の時、みんなで10年後の自分に向けて手紙を書こうということになり
10年前に友達に預けていました
今回この企画をやるにあたりもらってきました。

まだ、封を開けていない10年前
潤君が20歳の時に書いた、10年後の自分への手紙をニノが代読する。

松本先生:10歳の時にみんなでタイムカプセルを作って20歳の時にその時に書いた未来の自分への
手紙を読んでみてすごくうれしかったから、20歳の時もやってみました。

ニノ代読 松本先生が20歳の時に書いた、10年後(30歳)の自分にあてた手紙
※読むスピードについていけず、ところどころ略してあります。また、文脈が実際と若干異なる場合が
ありますがご了承ください。

「はじめまして。10年後の潤君。20歳の松本潤です。
30歳の潤君は、いろいろある毎日を楽しく過ごしていますか?
20歳の僕は、一生懸命生きています。
ここで、いくつか30歳の潤君へ質問があります。

芸能界にはいますか?
仕事は何をしていますか?
まだ、嵐5人でがんばっていますか?

今の僕は、芸能界のトップを目指しています。
アイドルのトップ 日本のトップを
そして世界にも出たいです。

今から10年後のあなたにたどりつけるよう本気でがんばっています。

身体は健康ですか?昔からあまり強い方ではないので心配ですが、大丈夫でしょう。

母親や姉は元気ですか?
20歳になって家族のありがたみがわかってきたから、喧嘩したらすぐに仲直りしてください。

服は買いすぎていないですか?
今の僕は、少し無駄遣いが過ぎています。

性格はどうですか?
あまり変わってはいないと思いますが
悪くはならないように
勘違いしていないよね?
やめてよ
かっこ悪いから。。。。

今、書いたことで少しでも叶っていたら、満足してください。
完璧主義者だから・・・・

歌は上手くなりましたか?
今の僕は歌が上手くなりたいです。

作詞、作曲もやりたい。ピアノも弾きたい。

いろいろと面倒くさいこともあるけど
この頃、長生きするのもいいかなと思います。

周りの人と仲良くてください。

がんばれよ
俺・・・

2004年1月16日

172cm 55.3kg
Enjoyがテーマ

ジョニーデップが好き
ジャニーズNO,1目指すよ


※ちょっと途中抜けているかもしれませんが、なるべく再現してみました。
※ニノが代読している文章を聴いて苦笑している潤君の顔がとても素敵でした。


松本先生:
まさか東京ドームで読むとは思わなかった。

そして
その後、松本先生からの生徒への宿題
「10年後の自分への手紙」をある生徒に読んでもらう。

松本先生:では、嵐のメンバーにも10年後の自分へのビデオレターを撮ってもらいましょう。
10年間、きちんと保管をしておいて10年後に見せます。

初回は、ニノでした。

ニノ:1分間、本気で走らされて・・・
30歳の自分はそんな仕事をしています。
10年後の自分は、おなかが出ていると思います。仕事は5人であいかわらずやっているでしょう。
周りに感謝して楽しく仕事ができていればいい
後はとくにはないかな・・・・
30歳の自分に満足しているんだと思いよろしくお願いいたします。

10年後、こういうとこ(東京ドーム)で見たいね(ビデオレターを)


松本先生:流れている時間は永遠ではありません。一人一人の時間は有限です。
縄文時代、日本人の平均寿命は、14.6歳で40歳を超える人は少なかったです。
今、日本人の平均寿命は、男性は、79歳 女性は86歳
長寿大国の日本ですら最期は誰にでもやってきます。
与えられた時は限りある大切なものです。

現在は英語でPRESENTと言います。
そでは過去から贈られた贈り物です。
今日の宿題は、未来の自分へのプレゼントです。
今を大事に生きるのが未来の自分へのプレゼントです。

最期に今日覚えて帰ってほしいのは
「時間は二度と戻らない 大切な 財産 潤」

与えられた時間をかみしめて
一秒一秒大切に生きてほしい


NO.4大野先生への授業へ続く


★ポチ応援お願いします↓ 皆様のポチがブログの更新の励みになります☆



にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへにほんブログ村


♪気軽にコメントください♪
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
ごめんなさい。アフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
↑誹謗中傷コメントはスパム通知させていただきます!

Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする