のほほんっと田舎暮らし

渥美半島の先っぽ、愛知県田原市で、
大好きなワンコと一緒に 自由気ままに生きる 犬中心の生活スタイルを記録。

手羽先 旨い!!

2012-11-14 10:57:24 | Weblog
ここ最近の我が家のブーム、それは 手羽先!!
しかし、愛知に住んでいながら、「世界のやまちゃん」の手羽先は 未だ食べたことがない…。

これは、「世界の…」じゃない「やまちゃん」の手羽先。



この本を見て、パパさんが作ってくれた。

男子おかずの感動レシピ―作ってあげたい、作りたい!
夏梅 美智子
成美堂出版


手羽先って こんなに美味しいものだったんだね。

しかも、「世界の…」じゃない「やまちゃん」の手羽先には、
焼き鳥までついてくる!!



6時の夕食の予定が、7時になってしまったくらいの大作ディナー。
お疲れ様でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物っていいね!

2012-11-10 17:17:48 | Weblog
やっぱり 動物が だぁ~い好き!!

最近、白黒ちゃんとの距離が ずいぶんと縮まった。



手を差し伸べると、ペロペロ 指をなめてくれた。
それだけで、心が温まり、ハッピーな1日に…。

洋書の絵本を検索していたら、こんな絵本がヒットした。

Dear Zoo: A Lift-the-Flap Book
Rod Campbell
Little Simon


動物園に「ペットを送ってください。」と手紙を書いたら、いろんな動物が送られてきて…。

という話で、とっても単純なんだけど、1年生から6年生まで喜んでいた。

やっぱり 動物っていいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリンギって どんな味?

2012-11-07 12:54:47 | Weblog
しいたけ栽培に引き続き、エリンギの栽培も始めました。



さて、エリンギっていったい どうやって食べたらいいのだろう…?

しいたけ、しめじ、えのき に マッシュルーム…。今までいろんな種類のきのこを食べてきたけれど、
エリンギを食べたことって あったかしら…?

パパさんと相談した結果、一番、エリンギの味が楽しめそうな
バター炒めにしてみることにした。



むむ…、かなり小さくなってしまったけど…。

そして、待望の試食タイム!!(エリンギの中に、しいたけが1つ混ざっています。)

…なんだろう?このトロトロとした食感は…。

パパさん:どうぞどうぞ。遠慮しないで…。
私:いえいえ、どうぞ。

美しい譲り合い!?

パパさん:しいたけ うまいね~。
私:うん、しいたけ 美味しいね。さぁ、エリンギも どうぞどうぞ。
パパさん:いえいえ、どうぞどうぞ。

またもや 美しい譲り合い!?

きっと私たちは、エリンギの美味しい食べ方がわからなかったのだと思う。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば冬…。

2012-11-03 20:15:37 | Weblog
この一週間、寝たり起きたり ボーっと過ごしていたら、

ゴーーーーーーッ!!

と ものスゴイ冬の風が吹き始めた。
季節は秋を通り越して、冬になってしまったのだろうか…?

さて、フルテリアンな一週間を過ごしていた時、こんな素敵なものをいただいた。



超~嬉しい!!たねさん いつもありがとうね!

我が家は いつも こんなふうに、
初物や素敵な物が届いた時は、まず くうにお供えする。
くうは 私たちの仏様。

みずみずしい姫りんごを食べ ようやく気力が戻ってきたから、久々に台所へ立った。
作ったものは、ごくごく普通のクリームスープ。



でも、ものすごく珍しいものが入っている。残念ながら、写真じゃわからないけど…。

その珍しいものが、コレ。



パパさん作 「黄色いニンジン」。
黄色いっていうことにもビックリだけど、
私はこの葉っぱの大きさにビックリした。

いつの間にか スープの美味しい季節になっちゃったのね…。
そうそう もちろん、この黄色いニンジンも お供えしたよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする