最初に ポッチ! して今日が気分よい1日となりますように!

生き方 ブログランキングへ

私の東隣でマンション建設が行われている
高さは9階
大きな通り沿いでなく奥に入った場所だ
私の住む場所は東京の大田区
この地域は昭和の時代は
海苔の干場で広い敷地が広がり
やがてたくさんの町工場が造られた
かっては日本の工業界を支える
屋台骨の地域だった
それが平成になって
町工場が廃業となり
マンション建設になった
以前はあった日照権や
高さ制限は一方的に変更され
失われた
今はほぼ高さ制限は無制限
私の家は3階だが
隣のマンションは9階だ
4階部分が出来たとき
ラジオが聞こえなくなった
AMは全く聞こえなくなった
FMも雑音だらけ
聞いていたラジオ第二の英会話は
聞く事が出来なくなった
そこで電波障害で建設会社に
クレームを付けてみた
私はかって西側のマンションで裁判までしてる
この話は後日としてだから建設会社の逃げ手口は
知っている
今回の建設業者は 千代田区のSビル建設会社
どう対応するかが目的だ
ちなみに電波障害は法的に改善の義務はない
つまり裁判で戦ってもクレームを付けても
改善義務はない
電話をしてみた
要望は電波の中継機を設置してほしい
出来るか出来ないか回答を欲しいと
要望を出した
明日になって 挨拶に伺いたいと
回答してきた
私は中継機をつけてほしいといってる
挨拶などこなくてよいと答えた
それから数日して今度は
お宅にお邪魔してラジオの聞き具合を
調べたいといってきた
私は中継機をつけてくれるかどうかを
要望していると答えた
電波障害は私の家だけの問題ではない
建設会社の手口は何でも個別対応で
引き延ばし作戦をとって
相手があきらめるのを
待つのが戦略
団体交渉を嫌う
対応だけは誠意を見せかけるのが
戦略
しかし電波障害なら電波計で
マンションの周囲を測定すれば客観的な
公平な結果が得られる
人の中に入り込んでも意味がない
家の外で通りとどのくらい違いがあるか
見れば客観的な判断が出来る
要するに本当に電波が低下していると
いう結果は出したくないので
電波計での測定などは行わない
やりたくないのです
どうせ家の構造がどうだと難癖を
つけるのが戦略で対応しても
こちらが不利になるだけである
時間ばかり喰わさせる戦略なのだ
つまり客観的な判断をするかどうかを
見るのが目的で電話をしてみたが
やはり例に漏れず
建設会社のマニュアルに沿った
対応方法であった
皆さんも近隣に突然マンションが出来
様々な問題を抱えると思う
少し考えてみたいと思う
まだ ポッチ! して頂けてない方はぜひこちらでお願いいたします!

生き方 ブログランキングへ

生き方 ブログランキングへ

私の東隣でマンション建設が行われている
高さは9階
大きな通り沿いでなく奥に入った場所だ
私の住む場所は東京の大田区
この地域は昭和の時代は
海苔の干場で広い敷地が広がり
やがてたくさんの町工場が造られた
かっては日本の工業界を支える
屋台骨の地域だった
それが平成になって
町工場が廃業となり
マンション建設になった
以前はあった日照権や
高さ制限は一方的に変更され
失われた
今はほぼ高さ制限は無制限
私の家は3階だが
隣のマンションは9階だ
4階部分が出来たとき
ラジオが聞こえなくなった
AMは全く聞こえなくなった
FMも雑音だらけ
聞いていたラジオ第二の英会話は
聞く事が出来なくなった
そこで電波障害で建設会社に
クレームを付けてみた
私はかって西側のマンションで裁判までしてる
この話は後日としてだから建設会社の逃げ手口は
知っている
今回の建設業者は 千代田区のSビル建設会社
どう対応するかが目的だ
ちなみに電波障害は法的に改善の義務はない
つまり裁判で戦ってもクレームを付けても
改善義務はない
電話をしてみた
要望は電波の中継機を設置してほしい
出来るか出来ないか回答を欲しいと
要望を出した
明日になって 挨拶に伺いたいと
回答してきた
私は中継機をつけてほしいといってる
挨拶などこなくてよいと答えた
それから数日して今度は
お宅にお邪魔してラジオの聞き具合を
調べたいといってきた
私は中継機をつけてくれるかどうかを
要望していると答えた
電波障害は私の家だけの問題ではない
建設会社の手口は何でも個別対応で
引き延ばし作戦をとって
相手があきらめるのを
待つのが戦略
団体交渉を嫌う
対応だけは誠意を見せかけるのが
戦略
しかし電波障害なら電波計で
マンションの周囲を測定すれば客観的な
公平な結果が得られる
人の中に入り込んでも意味がない
家の外で通りとどのくらい違いがあるか
見れば客観的な判断が出来る
要するに本当に電波が低下していると
いう結果は出したくないので
電波計での測定などは行わない
やりたくないのです
どうせ家の構造がどうだと難癖を
つけるのが戦略で対応しても
こちらが不利になるだけである
時間ばかり喰わさせる戦略なのだ
つまり客観的な判断をするかどうかを
見るのが目的で電話をしてみたが
やはり例に漏れず
建設会社のマニュアルに沿った
対応方法であった
皆さんも近隣に突然マンションが出来
様々な問題を抱えると思う
少し考えてみたいと思う
まだ ポッチ! して頂けてない方はぜひこちらでお願いいたします!

生き方 ブログランキングへ
