幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

自由はストレスがない=幸せ

2018-03-04 23:57:16 | 未来への祈り
ポッチ! 明日も気分良く!
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします

生き方 ブログランキングへ


自由というのは

自分自身の自由な考え方と

社会的な自由があるかと思います


自由があればある意味、人は

幸せを実感できるでしょう

自分の好みで行動が出来

自分の判断で何でも

好きな様に過ごせるからです


今回は社会的な自由を

考えてみましょう


戦前、戦争中は自由がほとんどなく

社会の意見を

言っただけで逮捕された

時代がありました


そして戦後70年

日本は以前のような

社会への意見が言えない社会に

今なろうとしています


様々な自由を制限する

法律がこの1〜2年の

間に成立しました


今は目の余る人だけの

制裁となりますが

潜在的な圧力で

自由のない時代になった事は

確かです


そして何らかの有事の際に

これらの法律は特に

威力を発揮する事に

なるでしょう


政府のやろうとする事に

一切意見や行動を起こす事が

出来なくなるからです


戦後になり特に昭和の

時代は日本の人々は

自由でなおかつかなり平等な

時代がありました


筆者もそのような時代を

子供の頃過ごした年代です


人々は経済的にも平等でした

仕事も人々に平等に配分され

頑張る人が稼げる時代

だったかもしれません


私立の小学校や中学校に

行く人は少なく

お金持ちの人もそうでない人も

ほとんど公立の小中学校に

行きました


ですからクラスでは様々な

立場の違いを学べました


アニメで言えば

まるこちゃんやドラえもんの

中のような状態でしょうか?


そこから想像力や

立場の違いを学び

自由な発想力や自由な遊びが

産まれて来ました


きっとそのような自由な発想から

昭和の時代は

日本の経済が発展して来たのでは

ないでしょうか?


今は子供たちは与えられた遊び

お金持ちの子供たちは

私立の学校に進学して

世間の庶民とは隔離した

教育や学びを受ける事が

多くなっているようです


こうなるとお互いの立場が

大人になって理解できなくなります


利己主義的な考えや

自分の利益を守る事が

大切な要素と学ぶように

なる事でしょう


それが世間の自由と言う

行動や発想を狭める事に

なるかもしれません


やがては日本の経済の

衰退につながりかねない

問題になるかもしれません


社会的な自由は

子供の時からの自由な遊びや

社会の枠を超えた

子供たちの社交の世界から

始まると思うのですが


やがては子供たちも

大人たちも自由に行動できる

事を

幸せを実感できる事に

なるのではないでしょうか?


皆様はいかがでしょうか?


最後に ポッチ! して 安心な世の中を!
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします


生き方 ブログランキングへ

もうすぐ心わくわくの
春が来る事でしょう!

幸せを感じる商品を作っています

美しくお洒落頑丈なケースで
あなたの生活を豊かに
Metal JacketのSHIMURA