ゲーム制作でBGM・SE・ボイス・歌BGMでお世話になっているAudioStockを追加しました!
今まではここで多く利用させて頂いているため、
制作の関係上、はっきり言ってあまり出したくなかったのですが、
今回追加しました!
(これで「この曲、どれだろ~?」と探せば簡単に見つけれてしまいますが…(´・ω・`) )
ただ、ゲーム性は誰も真似したくないやり方なため・・・
曲やボイスくらいは大丈夫かな・・・?と今回、紹介します!
(まず、ボイスで何十万か使ってる段階で真似したいと思うだろうか・・・?いや、何でもないです(´・ω・`) )
意外と「あ、これテレビで聴いたことある音源!」ってのもあったりします。
自身の場合、販売中のボイスの購入とともに声優様へ依頼して追加ボイス依頼を行って
ゲーム中のアナウンスボイスやキャラボイス以外にも動物の声真似ボイスなども依頼致しました。
(自身が行った参考価格:(文字数+基本料金)×2~2.5倍(場合によっては5倍) )
正直、一度依頼して気に入った声優様や楽曲提供者様に対して大きく上乗せしたりしてました・・・。
(・・・本音です(´・ω・`;) )
著作権譲渡でなければ、基本的に文字数+提示されている基本料金くらいで問題ないかと思います。
(※文字数が少なすぎる場合は基本料金1500円などの場合もあります。)
例えば、文字数1万文字+基本料金540円とすると、
1文字5円の場合、5万540円とお値段は張りますが
1文字1円の場合は1万540円ほどなのでそこまで高くはないかと思います。
(キャラボイスを使う量またはキャラボイスに使う量によりますが・・・)
参考価格1500円~などに設定しているところでは依頼する価格としては
文字数+参考価格+チップ(金額上乗せ調整額)くらいが良いかなぁとは思います。
(チップは・・・お任せになりますが・・・(;´・ω・) )
著作権譲渡だと最低でも10倍増しが良いんじゃないかなぁとは自分では思います。
(その声優様が使えなくなることや他で多く使うということも考えると・・・)
AudioStockではそういった声優依頼に対してのディレクションも行っているので
依頼するのに相場が今一分からない場合や声優様とコンタクト取るのもしやすいかと思います。
(AudioStock側からの連絡もしっかりと取れて、
不在確認も取りやすいので1ヵ月経っても連絡待ち・・・ってことはまずないです)
個人で癒しにボイスの視聴を・・・ってのも可能かと思いますので
是非、利用してみてはいかがでしょうか?