表面をとっても土の中は根っこだらけ。
とりわけ芝の根はやっかいです。
大まかに雑草を取ったら作物を育ててないところはマルチで覆うことに。
今までのマルチは使い切り、新しい大きいマルチを購入。
畑のオーナーのすすめもあり、今までより大きく厚いものを購入。
写真のように幅は120cm、厚みも0.03mm。
マルチを取るときに、芝の根っこも取りやすくなればよいのですが。
クロマメの陰で日当たりも悪い中、実がついています。
さて、エダマメで採るか、そのまま置いといて大豆まで育てるか。
もともとは大豆まで育てるつもりだったのですが、葉も枯れているのでエダマメで採るか。
ウサギが来るまでに採ってしまおうかというのが現在の心境です。