趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

新ショウガの梅酢漬け 本漬け開始

2017-06-02 21:28:02 | 日記

梅酢での下漬けも5月25日から1週間過ぎました。

梅酢でだいぶ色がついてきました。
ざるにあげて、

新しい梅酢を入れて冷蔵庫に。

落し蓋をして

1か月ほど様子を見ながら梅酢を回し、中まで染まったら出来上がりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ消毒の時期のようです

2017-06-02 20:49:14 | 日記

1年前の今日、STダコニール1000で消毒しています。
この週末にできればよいのですが、タマネギの収穫がずれ込み、なかなかそこまでの余裕がありません。
梅雨入り前に、消毒を忘れずにしたいものです。

 
STダコニール1000を散布
明後日から雨の予想。雨で傷む前に、病気になる前に消毒することに。仕事が終わってから畑に行きました。メインのねらいはトマトですが他の野菜にも散布しました。     ...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のホウレンソウを収穫

2017-06-02 20:39:37 | 日記

大きくなってきたホウレンソウ。
でも、花がつきはじめてきました。

早速収穫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツが直売所デビュー

2017-06-02 20:37:36 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 タマネギ キャベツ ニンニク

2017-06-02 20:37:02 | 日記


タマネギは茎が倒れているものだけを収穫しました。
なかなか倒れません。
タマネギが大きくなるのはありがたいのですが、次に植える予定のサツマイモがなかなか植えられません。
遅くても来週には全部収穫したいのですが。


5玉収穫。直売します。

ニンニクも倒れているものだけを収穫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする