趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

アスパラガスの芽が出ています

2020-01-28 19:27:52 | 日記

季節外れの暖かさ
今日「大阪では、1月の最高気温としては観測史上1位を記録。これまでの最高気温だった1916年1月22日を超え、1883年の統計開始以来、1月の最高気温としては最も高い記録です。これは4月中旬並みの気温」だそうです。
庭では

もう芽が出ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風で庭も畑も・・・

2020-01-28 19:17:03 | 日記

夜中には目が覚めるような強風。台風かと思うぐらいでした。
朝、庭に出てみると




ビニールが外れ

水を溜めているバケツの蓋が飛び

シイタケのすだれも2枚めくれていました。

畑では

もみ殻堆肥のブルーシートが遠くに飛ばされ





マルチもめくれていました。

水槽の上に置いていた三角ホーや移植ごても飛ばされていました。
大きな被害はないですが、元通りにするのに結構時間がかかりました。

昨日、強風が吹く前にペットボトル風車を片づけていてよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする