今日も寒い朝です。
強風も吹いているのでさらに寒い感じがします。
でも、もうすぐ節分。春ももうすぐ。
寒さ除けの防虫ネットの中でスナックエンドウ・キヌサヤ・グリンピースは少しずつ大きくなってきています。
春も近いので、支柱を立てて、ネットを張る作業を始めました。
防虫ネットとトンネル支柱を片づけ、竹で支柱を立てました。
今年もキュウリネットを使います。
スナックエンドウの畝はネット張りまでできました。
キヌサヤ・グリンピースの畝はキュウリネットと支柱を固定する丈夫なひもがないので明日続きをすることにしました。
防寒のためのネット張りは、強風も吹いているし、近くの畑でもネットをかぶせていない野ざらしの状態のマメ類もあるので、やめることにしました。
たぶん、大丈夫でしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
引越し先のお知らせ 1週間前
-
Ameba blogへの引越しが完了しました みなさま ありがとうございました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
私も、今朝、サヤエンドウを見てきましたが、5cmくらいの大きさです。やはり、東北は、生長が遅れますね。ポチポチ
>スナックエンドウ・キヌサヤ・グリンピースは,大きくなっているようですが、作業が早... への返信
昨年も今ごろ支柱を立てています。
なんでもちょっと早めに作業をするようにしてはいます。
また、けがをするかもわからないし何があるかわからないので。