今朝行くと風が強かったようで、マルチや寒さ除けの防虫ネット、ペットボトル風車が少し飛んでいました。
今日はタマネギの畝の中の草取りをするつもりで畑に行きましたが、畝の周囲も草だらけに。
畝の周りの草も抜きました。
草だらけで、タマネギの畝全部はできませんでした。
続きはまた後日します。
温かくなってきてまた草との本格的な戦いが始まります。
一人でしているとちょっと気分がブルーになります。
Before
After
あまりたくさん植え付けていないので残り少なくなりました。
もうまともに巻いたきれいなハクサイはありません。
残っているのは巻いていないものがほとんど
とりあえず2株採りました。
右は4つ子になっていましたが寒さでたくさんやられていました。
昨日はあったかかったですが、今日は真冬に逆戻りのような寒さです。
温度変化が激しくて体がなかなかついていきません。
無理をせずに今日は畑は休むことにしました。
その寒さの中でも南高梅が咲き始めていました。
一緒に植えている甲州小梅はちょうど1週間前に花を2つほど見かけましたが、今日はゼロ
花が咲き始めた南高梅ですが受粉して実まで育つのかな。
昨日はあったかかったですが、真冬に逆戻りのような寒さです。
温度変化が激しくて体がなかなかついていきません。
今日は畑は休むことにしました。
その寒さの中でも植物は春に向けて準備をしているようです。
サクランボ
スイセン(たぶん)
ブルーベリー