趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

庭のスイセンが咲き始めました

2024-02-20 13:07:21 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツとリーフレタス 芽が出始めました

2024-02-19 11:01:33 | 日記

昨日の天気予報では昼から雨でしたが、今日は朝起きた時からすでに小雨
畑はお休みです。
畑に行くつもりでいるときに雨が降ると、どうやって時間をつぶすか困ります。
今日はまだ散髪に行く予定なので時間つぶしができます。


2月13日に蒔いたキャベツとリーフレタス
ようやく芽が出始めました
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン・カブの種を蒔きました

2024-02-18 13:35:12 | 日記

2番の畝の南側にニンジン、北側にカブの種を蒔きました


蒔いた後、不織布をかぶせておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの畝の草抜きの続きをしました

2024-02-18 13:32:27 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケを1枚収穫しました

2024-02-18 13:22:31 | 日記


昨日見たときはもっとあったと思うのですが。
今季155枚の収穫になります。
2019年10月21日の初収穫から通算1136枚になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする