大阪には、何度か行ったことありますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/f1d7a100af5aedd83916bb481e6086dd.jpg?1616730907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/d39fd69ef0b3a3c640185360acce5b4f.jpg?1616730965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/2298bada12e9d296215b4c600898ae96.jpg?1616731050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/391d58dd987a7fe05be43330e933c15d.jpg?1616731095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/74668a9c6b2d5357271a16d381695e04.jpg?1616731157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/f6fa7673dcb02b86085c387f1c7460cc.jpg?1616731224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/3995c81d684e80f04b5505583c13a04f.jpg?1616731293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/30f32a06e2a176b8ee3c8921869c1661.jpg?1616731349)
トイレの看板も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/1e59d7f7095bc617dd7522749cb87a72.jpg?1616731393)
グリコの看板の本物って、
実は見たことなかったんです。
先日、心斎橋に立ち寄ったところ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/f1d7a100af5aedd83916bb481e6086dd.jpg?1616730907)
なんとグリコの看板は
メンテナンス中でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/d39fd69ef0b3a3c640185360acce5b4f.jpg?1616730965)
商店街の中で、ミニチュアの
グリコの看板を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/2298bada12e9d296215b4c600898ae96.jpg?1616731050)
これは、食いだおれ人形?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/391d58dd987a7fe05be43330e933c15d.jpg?1616731095)
いたいた!
コレが、あの有名な
食いだおれ人形か〜?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/74668a9c6b2d5357271a16d381695e04.jpg?1616731157)
かに道楽の動く看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/f6fa7673dcb02b86085c387f1c7460cc.jpg?1616731224)
タコの看板も見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/3995c81d684e80f04b5505583c13a04f.jpg?1616731293)
なんとスパイダーマンまで?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/30f32a06e2a176b8ee3c8921869c1661.jpg?1616731349)
トイレの看板も
いい味、出してますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/1e59d7f7095bc617dd7522749cb87a72.jpg?1616731393)
「ようおこし」ってw
大阪ならではのユーモア、
なんか好きだわぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
![](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
JR横浜タワーの屋上にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/1ff8c6e31002e74763b02f4b2503ee37.jpg?1607861643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/6d9cf4b7701ef329a9d6e887a2aac806.jpg?1607861710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/7799f6570ada62c12d7d85745d024332.jpg?1607861893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/e3bde8bb04dbaa011b72c33d4640add4.jpg?1607861938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/6f913b172da7d054e7b116da01e065bd.jpg?1607861976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/df0bbac69b33792c42d4103dfec3e626.jpg?1607862218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/a4e9962f16ec42f22a45873ac10480e7.jpg?1607862356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/2a307e1dd4cf253d1c759670dbec3f29.jpg?1607862522)
空中庭園に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/1ff8c6e31002e74763b02f4b2503ee37.jpg?1607861643)
「うみぞらデッキ」という名前の屋上庭園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/6d9cf4b7701ef329a9d6e887a2aac806.jpg?1607861710)
屋上には、イルミネーションが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/7799f6570ada62c12d7d85745d024332.jpg?1607861893)
幻想的な雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/e3bde8bb04dbaa011b72c33d4640add4.jpg?1607861938)
イルミネーションの向こうに
ビルの灯りも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/6f913b172da7d054e7b116da01e065bd.jpg?1607861976)
屋上から、横浜の夜景が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/df0bbac69b33792c42d4103dfec3e626.jpg?1607862218)
ガラスに映り込んだイルミネーションが
シュールで、好きだわ〜
この感じ◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/a4e9962f16ec42f22a45873ac10480e7.jpg?1607862356)
空中庭園の真ん中には
「YOKOHAMA」のオブジェ。
文字の隙間の空間を
子ども達が出入りして、遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/2a307e1dd4cf253d1c759670dbec3f29.jpg?1607862522)
イルミネーションを見ると
クリスマスっぽい気分になります(笑)
【スポット情報】
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
![](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
7月5日は、東京都知事選挙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/5671af30b5a98f9d334b0128dcf8283e.jpg?1593771455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/e8f4b8abc6774ac2f2872f847fa8e02c.jpg?1593771533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/30cb7acf61a973318d2c7e2d90fe9e4d.jpg?1593771600)
「使用した鉛筆は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/e39ac6434e08f7db4b0aee4d99503674.jpg?1593771682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/78b16fef92e630283491c4fc7b8c4c87.jpg?1593771720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/3e4e367c5ed82e75d499dd7d925cd03c.jpg?1593771872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/5c96d0591edbbba9791f1c6b9559df9a.jpg?1593771958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/6019cc222e908c608db2f69b2561b2e7.jpg?1593772051)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/34747f17cc5b1d56f09a2d201cecda0e.jpg?1593772132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/19e3c67df746c85245cbb5c6ffbbc709.jpg?1593772337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/5671af30b5a98f9d334b0128dcf8283e.jpg?1593771455)
期日前投票に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/e8f4b8abc6774ac2f2872f847fa8e02c.jpg?1593771533)
投票券の裏側に
名前と生年月日を書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/30cb7acf61a973318d2c7e2d90fe9e4d.jpg?1593771600)
「使用した鉛筆は、
中まで、お持ちください」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/e39ac6434e08f7db4b0aee4d99503674.jpg?1593771682)
間隔をあけて、並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/78b16fef92e630283491c4fc7b8c4c87.jpg?1593771720)
手洗い、手指の消毒、マスク着用。
持参した筆記用具で、記入もOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/3e4e367c5ed82e75d499dd7d925cd03c.jpg?1593771872)
投票箱の近くには、
使用済みの鉛筆の回収箱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/5c96d0591edbbba9791f1c6b9559df9a.jpg?1593771958)
期日前投票を終えて、外に出ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/6019cc222e908c608db2f69b2561b2e7.jpg?1593772051)
「今、投票してきたところですか?」
・・・と、声をかけられました。
いわゆる出口調査です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/34747f17cc5b1d56f09a2d201cecda0e.jpg?1593772132)
タブレットで入力した後、
「アルコール消毒は?」と言われました。
バッグから消毒用の
アルコールを、取り出してくださり、
最後に手指を、消毒しました。
出口調査の方も、
コロナ感染対策に配慮していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/19e3c67df746c85245cbb5c6ffbbc709.jpg?1593772337)
雨のせいか、それほど
投票所は、混んでいませんでした。
「密」を避けるためには、
期日前投票も、オススメです◎
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
関東では、雪が降るとの予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/928bfd9ea17a3194a14c6fc80021a90a.jpg?1585441355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/9d3d40ecc8bf4c53e1b8693e3ba37e6f.jpg?1585451108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/408ab2ff479d05b66f65ccc8767124cc.jpg?1585451140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/1ebb374b1089ab9cd30f58d858c35dba.jpg?1585441442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/f0efa9d50f30614cb02a356269bfa2ca.jpg?1585449274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/03bc9f8d8832403487e0b326e8264b2f.jpg?1585449320)
階段にも、雪が。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/af877ca8f4bdf95ccc6acd1816652032.jpg?1585449355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/928bfd9ea17a3194a14c6fc80021a90a.jpg?1585441355)
静かだな〜と思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/9d3d40ecc8bf4c53e1b8693e3ba37e6f.jpg?1585451108)
雪が、降り始めてきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/408ab2ff479d05b66f65ccc8767124cc.jpg?1585451140)
だんだん雪が積もってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/1ebb374b1089ab9cd30f58d858c35dba.jpg?1585441442)
2時間前と現在の積もり方の
ビフォーアフター写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/f0efa9d50f30614cb02a356269bfa2ca.jpg?1585449274)
だんだん積もってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/03bc9f8d8832403487e0b326e8264b2f.jpg?1585449320)
階段にも、雪が。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/af877ca8f4bdf95ccc6acd1816652032.jpg?1585449355)
この週末、外出を
控えている方も多いと思います。
外は雪が降って、寒いので、
お家の中で、あったかくして
過ごした方が、良さそうです◎
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
横浜の海に浮かぶ、氷川丸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/7b0e18282f00b8d973bc0dcf4d26bce4.jpg?1578095210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/af02e142341d5d9294390148bbbab639.jpg?1578095303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/5db9359da3cac8d49ee063398bcad200.jpg?1578095391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/5e073ee822bae60961518f3d3aaaf155.jpg?1578095458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/625e792b01b3c2abad2fdc9984e11ec8.jpg?1578095679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/20fff0ddce719bab241341b8aeb8f793.jpg?1578095782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/045b5ea800c434573b9a0d577c3c7ca5.jpg?1578095993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/e17999c4a882592ef5f58498414625e8.jpg?1578096052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/9556b014822f930d9ff5958d7bf264dc.jpg?1578096150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/b433e6c938c1b07ccfcd809adeaf1079.jpg?1578096282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/32978eff64c9b567c43704a8e10c7646.jpg?1578096344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/b1d144b29bab9bee814942d66570558c.jpg?1578096491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/e7cb6f51deea50efcdd50ff39182233b.jpg?1578096663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/db0034d6f947f43111e61a864eecbc45.jpg?1578096731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/28fbd581ab88d0621b14b357952c58e6.jpg?1578097294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/d04658106fd8fa908918e6b0eb6245f2.jpg?1578097349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/d223e34c4ad5f24293f98c786166341f.jpg?1578097426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/babacb7e9948f5800feeaabf50d4842e.jpg?1578097524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/2462d47b1b26e8363385b4115c3fbc0d.jpg?1578097617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/cecfd69407718ddc25db1c35e606a869.jpg?1578097684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/6fcfa83f914bd5c8167463d742acd794.jpg?1578097708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/2df74fcc15c228fac9949fdb0193d0d9.jpg?1578098326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/23f243005609b79f9ca28cb2dc7aab41.jpg?1578103478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/be5a4b09d7c90738d52446d01c2196e2.jpg?1578103651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/af06f2d8d50a46e8bb26fc8b56e8ec47.jpg?1578103872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/7b0e18282f00b8d973bc0dcf4d26bce4.jpg?1578095210)
これまで、遠目に
見たことはありましたが。。
初めて乗船しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/af02e142341d5d9294390148bbbab639.jpg?1578095303)
波止場から船に渡るブリッジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/5db9359da3cac8d49ee063398bcad200.jpg?1578095391)
ブリッジを渡りながら、
氷川丸を見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/5e073ee822bae60961518f3d3aaaf155.jpg?1578095458)
まあるい窓から
青い海が、見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/625e792b01b3c2abad2fdc9984e11ec8.jpg?1578095679)
こちらは、一等児童室。
レトロな木馬があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/20fff0ddce719bab241341b8aeb8f793.jpg?1578095782)
船内には、木製の階段があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/045b5ea800c434573b9a0d577c3c7ca5.jpg?1578095993)
一等読書室の本棚の上には、
船の模型が飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/e17999c4a882592ef5f58498414625e8.jpg?1578096052)
船内には、レトロな時計も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/9556b014822f930d9ff5958d7bf264dc.jpg?1578096150)
時が止まったような・・・
アンティークな調度品が置かれた空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/b433e6c938c1b07ccfcd809adeaf1079.jpg?1578096282)
こちらは、一等客室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/32978eff64c9b567c43704a8e10c7646.jpg?1578096344)
二等客室は、二段ベッドになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/b1d144b29bab9bee814942d66570558c.jpg?1578096491)
こちらは、船長室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/e7cb6f51deea50efcdd50ff39182233b.jpg?1578096663)
船長室から、操舵室の乗員と
会話ができるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/db0034d6f947f43111e61a864eecbc45.jpg?1578096731)
細い階段を上って、移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/28fbd581ab88d0621b14b357952c58e6.jpg?1578097294)
階段を上ったところに
操舵室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/d04658106fd8fa908918e6b0eb6245f2.jpg?1578097349)
赤いボタンを押すと、
レーダーが、動きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/d223e34c4ad5f24293f98c786166341f.jpg?1578097426)
船の舵を、触ることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/babacb7e9948f5800feeaabf50d4842e.jpg?1578097524)
船の上には、
青空が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/2462d47b1b26e8363385b4115c3fbc0d.jpg?1578097617)
灯台も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/cecfd69407718ddc25db1c35e606a869.jpg?1578097684)
救助用の赤い浮き輪が、
あちこちに置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/6fcfa83f914bd5c8167463d742acd794.jpg?1578097708)
救助用の小舟もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/2df74fcc15c228fac9949fdb0193d0d9.jpg?1578098326)
貨客船だった氷川丸は、
戦時中は、海軍特設病院船、
戦後の引揚輸送にも、
使われていた時期があるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/23f243005609b79f9ca28cb2dc7aab41.jpg?1578103478)
こんな歴史のある船なんですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/be5a4b09d7c90738d52446d01c2196e2.jpg?1578103651)
現在も、山下公園前に
係留されている氷川丸。
戦前の日本で建造され、
現存している唯一の貨客船なんですね。
2016年に重要文化財に指定された、
海に浮かぶ文化遺産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/af06f2d8d50a46e8bb26fc8b56e8ec47.jpg?1578103872)
船から下りて、振り返ると・・・
カモメがとまっているのが、見えました。
【観光情報】
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
夜、町田駅で降りたら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/25a9121eaa06da89656589fd0158885a.jpg?1572361569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/266c75b15b56f3c79b96fa22249b9695.jpg?1572361599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/25a9121eaa06da89656589fd0158885a.jpg?1572361569)
辺り一面が、真っ白!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/266c75b15b56f3c79b96fa22249b9695.jpg?1572361599)
霧に包まれているようで、
なんだか幻想的です。。
町田がどえりゃあ霧に包まれちょる
— Lybius@キャスバル号 (@Lybius_NB6C) October 29, 2019
視界悪し pic.twitter.com/k9lxdkrbfU
街中が、ソフトフォーカスに。。
何か南町田が凄い霧 pic.twitter.com/j4w9Mt6AZD
— 伊藤昌浩 腰痛 肩こり カラダの不調 (@sebone110) October 29, 2019
ちょっと非日常的な空間です。
町田駅周辺は霧でちょっと幻想的な感じに。
— ササ3号 (@sasa_sassy) October 29, 2019
ワクワクする。 pic.twitter.com/LMZgzX2SoH
サイレントヒルみたい。。
写真じゃ分かりづらいけど町田が完全にサイレントヒルと化してる
— 🍀CLOVER🍀 (@clover0121nana) October 29, 2019
そしてめちゃくちゃ寒い🥶
一応まだ10月だよね?? pic.twitter.com/xgn2T3vJed
先週、車で首都高を
移動していた時のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/c055b02b4fbf32274ce1882431620192.jpg?1572317292)
お台場あたりで、
何か光っているものが?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/099eb45b4d904ba39d4c383dfafa27f3.jpg?1572317366)
なんだか、鳥みたいに
羽ばたいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/d188ce32122952e0d2e2fae946b8e475.jpg?1572317407)
投影するスクリーンが
あるわけでもない空中。
花火のように光っていて、
しかも立体感があります。
「あれは、何だったのか?」と
不思議に思いつつ、帰りました。
お台場の東京モーターショーのドローンショーを見た。インテルのドローンを500台使ってるそう。動く花火だね。けど、10分位か、飛べるのは。 pic.twitter.com/GztsTia0jh
— Pon@東京UberEats配達員 (@PonUber) October 26, 2019
なんと500機ものドローンが
プログラミングで
動いていたのですね!
まるで、動く花火のようでした。。テクノロジーの進歩って、
素晴らしいと思いました。
【しもまゆの無料コンテンツ】 月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ 【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
昨夜は、帰りが遅くなってしまい・・・
終バスがなくなったので、
最寄り駅から、自宅まで
タクシーで帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/d857cf0a235cdb9e4f04b0ee8ea8a3b8.jpg)
このタクシー、
PayPayが使えるんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/d2e3b110677ff9ac5928fbec9dc7f213.jpg)
移動中も、ずーっと
PayPayの説明文が
気になっていました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/79e2a31621c58e93fbb44bdaffa5a6a2.jpg)
タクシーの運転手さんに
「PayPayで」と伝えると・・・
「このQRコードを
読みとってください」とのこと。
コンビニでは、
自分のスマホのQRコードを
レジで、読み取ってもらいますよね。
タクシーでPayPayを使う時は、
スマホで、QRコードを読み取るんです。
そうして、金額を手入力します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/399b3ddfeefd1e413d57b22a2faaaab1.jpg)
アプリをアップデートしてなかったので、
ちょっと試行錯誤しましたが。。
なんとかPayPayで、支払いが完了!
11円相当の
PayPay残高が付与されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/3fc49c6521012e8c956eaf971c0f9aab.jpg)
「タクシーで、PayPay
使ったの、初めてなんですよ」と
運転手さんと、お話しました。
個人タクシーで、PayPayを
導入しているところは、
まだ少ないみたいです。
「これ、使うと
手数料かかるからね」と。
クレジットカード決済同様、
PayPayも、手数料がかかるそうです。
でも、この運転手さんは、
「面白がって、使ってみた」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/4f15006e666026638bb36a2da0c02ee1.jpg)
「タクシー代って、
税金かかるんでしたっけ」と
質問してみたところ・・・
「税込の金額ですね」と。
領収書ももらいました。
消費税の内訳は、とくに
表示されてないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/3d0cec4093a8d41b39284de7b429d38a.jpg)
消費税が上がってから、
キャッシュ還元が
気になるようになってきました。
これまで私は、電子マネーを
それはど使ってきませんでしたが。。
スーパーでも、
キャッシュ還元やってるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/0d85d21e92f3da4549693433351c2c48.jpg)
先日は、PayPayが
システムエラーを起こしていたほど。
キャッシュ還元の反映が遅れるほど
利用者が多かったんでしょうね。
今後は、キャッシュレス化が
浸透していくのかなぁ〜と思いました。
「なんちゃらペイ」っていうのが、
本当に増えてきましたよね。
私が現在使っているのは、
PASMOとLINEペイとPayPay。
どこの電子マネーが
覇権を握るのか、
気になる今日この頃です。。
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
終バスがなくなったので、
最寄り駅から、自宅まで
タクシーで帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/d857cf0a235cdb9e4f04b0ee8ea8a3b8.jpg)
このタクシー、
PayPayが使えるんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/d2e3b110677ff9ac5928fbec9dc7f213.jpg)
移動中も、ずーっと
PayPayの説明文が
気になっていました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/79e2a31621c58e93fbb44bdaffa5a6a2.jpg)
タクシーの運転手さんに
「PayPayで」と伝えると・・・
「このQRコードを
読みとってください」とのこと。
コンビニでは、
自分のスマホのQRコードを
レジで、読み取ってもらいますよね。
タクシーでPayPayを使う時は、
スマホで、QRコードを読み取るんです。
そうして、金額を手入力します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/399b3ddfeefd1e413d57b22a2faaaab1.jpg)
アプリをアップデートしてなかったので、
ちょっと試行錯誤しましたが。。
なんとかPayPayで、支払いが完了!
11円相当の
PayPay残高が付与されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/3fc49c6521012e8c956eaf971c0f9aab.jpg)
「タクシーで、PayPay
使ったの、初めてなんですよ」と
運転手さんと、お話しました。
個人タクシーで、PayPayを
導入しているところは、
まだ少ないみたいです。
「これ、使うと
手数料かかるからね」と。
クレジットカード決済同様、
PayPayも、手数料がかかるそうです。
でも、この運転手さんは、
「面白がって、使ってみた」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/4f15006e666026638bb36a2da0c02ee1.jpg)
「タクシー代って、
税金かかるんでしたっけ」と
質問してみたところ・・・
「税込の金額ですね」と。
領収書ももらいました。
消費税の内訳は、とくに
表示されてないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/3d0cec4093a8d41b39284de7b429d38a.jpg)
消費税が上がってから、
キャッシュ還元が
気になるようになってきました。
これまで私は、電子マネーを
それはど使ってきませんでしたが。。
スーパーでも、
キャッシュ還元やってるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/0d85d21e92f3da4549693433351c2c48.jpg)
先日は、PayPayが
システムエラーを起こしていたほど。
キャッシュ還元の反映が遅れるほど
利用者が多かったんでしょうね。
今後は、キャッシュレス化が
浸透していくのかなぁ〜と思いました。
「なんちゃらペイ」っていうのが、
本当に増えてきましたよね。
私が現在使っているのは、
PASMOとLINEペイとPayPay。
どこの電子マネーが
覇権を握るのか、
気になる今日この頃です。。
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
大きなカボチャが
飾ってあるのを見て、
思わず、写真を撮っちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/afa65d51671378ae0a0cf5e36173d97f.jpg)
右下の黄色いカボチャが
普通のサイズです。
スイカくらいの大きさかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/4566d28cfce7f15e51bd69ace386d8a1.jpg)
手で触れて、
軽く叩いてみました。
本物のカボチャでした(笑)
ハロウィンが近い季節に
なったんだなぁ〜と。。
すっかり秋めいてきましたね。
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
飾ってあるのを見て、
思わず、写真を撮っちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/afa65d51671378ae0a0cf5e36173d97f.jpg)
右下の黄色いカボチャが
普通のサイズです。
スイカくらいの大きさかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/4566d28cfce7f15e51bd69ace386d8a1.jpg)
手で触れて、
軽く叩いてみました。
本物のカボチャでした(笑)
ハロウィンが近い季節に
なったんだなぁ〜と。。
すっかり秋めいてきましたね。
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
今日の東横線は、外国人や
ユニホームを着た人がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/c183dc66183750e71ed1619c8e5ce8cc.jpg)
菊名駅で、乗り換えて
スタジアムに行く人が多かったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/db3951a105a77b8a4cc7586ae2d4b73d.jpg)
試合終了後は、横浜市営地下鉄の
ブルーラインも、増発してたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/5836d5e191814987f11f042b3a07dfe8.jpg)
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
ユニホームを着た人がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/c183dc66183750e71ed1619c8e5ce8cc.jpg)
菊名駅で、乗り換えて
スタジアムに行く人が多かったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/db3951a105a77b8a4cc7586ae2d4b73d.jpg)
試合終了後は、横浜市営地下鉄の
ブルーラインも、増発してたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/5836d5e191814987f11f042b3a07dfe8.jpg)
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
あるお店の前を通りかかったら、
こんな看板が、目にとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/1e98523d8db51d7afad8c6ddf158a4bc.jpg)
思わず立ち止まって、
写真を撮ってしまいました。
(写真を撮っている私の姿が
写り込んでますね〜)
自分の好きなことを、
やるようにしたいですね。
自分のいのちと時間を
何のために使うのか?
何を手放すか?
人生の大切なことを
考えさせられる看板でした。。
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
こんな看板が、目にとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/1e98523d8db51d7afad8c6ddf158a4bc.jpg)
思わず立ち止まって、
写真を撮ってしまいました。
(写真を撮っている私の姿が
写り込んでますね〜)
自分の好きなことを、
やるようにしたいですね。
自分のいのちと時間を
何のために使うのか?
何を手放すか?
人生の大切なことを
考えさせられる看板でした。。
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
8月に町田にオープンする
コワーキングスペースの
見学に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/60a5f1b0636e07cd2ef394c306cf1e3a.jpg)
オシャレなインテリアの
カフェみたいなスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/47d7f6c700e553f0393057afc13b8d11.jpg)
ソファー席もあります。
窓際の席のクッションの裏には、
電源もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/560c16119cb2177e36af689e0dfe3216.jpg)
もともと飲食関係の仕事をしている会社が
新しく作ったコワーキングスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/5d9fb634a2efce4f28ea79fdcb99db2d.jpg)
運営会社のスタッフのみなさんは、
この部屋で、仕事をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/4970ae633f318f9cdad2441b24016015.jpg)
ブース席も、ガラス張り。
下の方は、すりガラスになっている
ガラスのパーテーションです。
フリーだと、一人で
仕事をする人が、多いです。
「共同作業するスペース」という
コンセプトだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/8c59319d73982e49cdf5ff8740e73d2f.jpg)
窓際のブース席は、
人気があるみたいです^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/c803b2c6060ee0b6a94e8187fc3c55b9.jpg)
オープンスペースでは、
打ち合わせもできます。
スカイプもOKだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/c0e2ebe3ddc9c0cd05b45945ba98fd2d.jpg)
人に聞かれたくない話は、
電話用の個室でできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/4d34b60c3424fa83d205874ec3b25f0e.jpg)
ハシゴの上には、なんと
仮眠用のスペースが?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/2c03dc37a3d6673d89145d476985fd27.jpg)
フリードリンク用の冷蔵庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/1c023a4b91ba2213e839c2fd894d839d.jpg)
ドリンク用のカウンターには、
バリスタ仕様の器材もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/24f9e066541b82bf180d101f78c24ec8.jpg)
紅茶も日本茶も、
ティーバッグじゃない?!
こだわりのある茶葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/2357fa11c7a9b296369c283c50241066.jpg)
なんと、茶釜まで?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/b14f7824050cde9639e8cfd39ab2b798.jpg)
茶釜のお湯で、お茶を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/f5d1075d2e2e46448dc5aa35e3098432.jpg)
茶釜が置いてある
コワーキングスペースなんて初めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/0b6a1c96423e44f865aaeb297b0ae7d5.jpg)
急須でお茶を入れて、
テーブルで、ホッと一息。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/3f890343a0fadfbf3eca4bbfe5110382.jpg)
バータイムには、
1杯100円で、ビールも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/2ef3f61be529e7f72558b4c8a78667a5.jpg)
こちらは、おやつを置くスペース。
みんなで、おすそ分けして、
共有できるようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/2692c29f0c05c77e8ef5b295e0b51fce.jpg)
想像を、はるかに超えた
素敵なスペースでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
オープンしたら、
また利用したいと思います^_^
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
コワーキングスペースの
見学に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/60a5f1b0636e07cd2ef394c306cf1e3a.jpg)
オシャレなインテリアの
カフェみたいなスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/47d7f6c700e553f0393057afc13b8d11.jpg)
ソファー席もあります。
窓際の席のクッションの裏には、
電源もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/560c16119cb2177e36af689e0dfe3216.jpg)
もともと飲食関係の仕事をしている会社が
新しく作ったコワーキングスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/5d9fb634a2efce4f28ea79fdcb99db2d.jpg)
運営会社のスタッフのみなさんは、
この部屋で、仕事をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/4970ae633f318f9cdad2441b24016015.jpg)
ブース席も、ガラス張り。
下の方は、すりガラスになっている
ガラスのパーテーションです。
フリーだと、一人で
仕事をする人が、多いです。
「共同作業するスペース」という
コンセプトだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/8c59319d73982e49cdf5ff8740e73d2f.jpg)
窓際のブース席は、
人気があるみたいです^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/c803b2c6060ee0b6a94e8187fc3c55b9.jpg)
オープンスペースでは、
打ち合わせもできます。
スカイプもOKだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/c0e2ebe3ddc9c0cd05b45945ba98fd2d.jpg)
人に聞かれたくない話は、
電話用の個室でできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/4d34b60c3424fa83d205874ec3b25f0e.jpg)
ハシゴの上には、なんと
仮眠用のスペースが?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/2c03dc37a3d6673d89145d476985fd27.jpg)
フリードリンク用の冷蔵庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/1c023a4b91ba2213e839c2fd894d839d.jpg)
ドリンク用のカウンターには、
バリスタ仕様の器材もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/24f9e066541b82bf180d101f78c24ec8.jpg)
紅茶も日本茶も、
ティーバッグじゃない?!
こだわりのある茶葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/2357fa11c7a9b296369c283c50241066.jpg)
なんと、茶釜まで?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/b14f7824050cde9639e8cfd39ab2b798.jpg)
茶釜のお湯で、お茶を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/f5d1075d2e2e46448dc5aa35e3098432.jpg)
茶釜が置いてある
コワーキングスペースなんて初めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/0b6a1c96423e44f865aaeb297b0ae7d5.jpg)
急須でお茶を入れて、
テーブルで、ホッと一息。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/3f890343a0fadfbf3eca4bbfe5110382.jpg)
バータイムには、
1杯100円で、ビールも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/2ef3f61be529e7f72558b4c8a78667a5.jpg)
こちらは、おやつを置くスペース。
みんなで、おすそ分けして、
共有できるようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/2692c29f0c05c77e8ef5b295e0b51fce.jpg)
想像を、はるかに超えた
素敵なスペースでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
オープンしたら、
また利用したいと思います^_^
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
明日7/21(日)は、
参議院議員選挙ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/1f4c8329fe65afba09c29424486145a3.jpg)
期日前投票は、初めて!
投票を終わって、
出口を出たところ・・・
「あの〜、期日前投票
終わった方ですか?」と
声をかけられました。
なんと新聞社の出口調査でした。
出口調査も、初体験でした。
「これが、出口調査なんだぁ〜?!」と
アンケート用紙に記入しながら、
ワクワクした気持ちになっちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
期日前投票も出口調査も、
初体験で、なんか嬉しかったです(笑)
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
参議院議員選挙ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/1f4c8329fe65afba09c29424486145a3.jpg)
期日前投票は、初めて!
投票を終わって、
出口を出たところ・・・
「あの〜、期日前投票
終わった方ですか?」と
声をかけられました。
なんと新聞社の出口調査でした。
出口調査も、初体験でした。
「これが、出口調査なんだぁ〜?!」と
アンケート用紙に記入しながら、
ワクワクした気持ちになっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
期日前投票も出口調査も、
初体験で、なんか嬉しかったです(笑)
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
「表参道で、いい場所ありませんか?」と
リクエストがあって、探してみたら。。
すごく素敵なワーキングスペースが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/67ed7cf0478ae5ef6e3216031834b2f0.jpg)
入口は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/78e83c579e4f40a3543df5cb8bd96855.jpg)
照明器具やドアも、オシャレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/8a870ed69338a7d64d802cabd9310647.jpg)
椅子には、ふかふかの
ファーが敷いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/49ed9af94df1f4cd822a5fdd3701f7a4.jpg)
テーブルも個性的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/9b98482a00f7537ce070865d4aca9dcc.jpg)
ドリンクフリーで、
無料のお菓子も置いてあります。
飲食も、会話もOKで
とても居心地がいい空間◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/9bc37449a6b0aeb7ddc91a47bf506821.jpg)
作業に集中したい人には、
サイレントルームもあります。
こんなワーキングスペース、初めて!
また機会があったら、
使いたいなぁ〜と思いました^ ^
【参考情報】
表参道駅から徒歩5分!THE HUB南青山で4時間作業してきた体験談
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
リクエストがあって、探してみたら。。
すごく素敵なワーキングスペースが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/67ed7cf0478ae5ef6e3216031834b2f0.jpg)
入口は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/78e83c579e4f40a3543df5cb8bd96855.jpg)
照明器具やドアも、オシャレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/8a870ed69338a7d64d802cabd9310647.jpg)
椅子には、ふかふかの
ファーが敷いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/49ed9af94df1f4cd822a5fdd3701f7a4.jpg)
テーブルも個性的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/9b98482a00f7537ce070865d4aca9dcc.jpg)
ドリンクフリーで、
無料のお菓子も置いてあります。
飲食も、会話もOKで
とても居心地がいい空間◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/9bc37449a6b0aeb7ddc91a47bf506821.jpg)
作業に集中したい人には、
サイレントルームもあります。
こんなワーキングスペース、初めて!
また機会があったら、
使いたいなぁ〜と思いました^ ^
【参考情報】
表参道駅から徒歩5分!THE HUB南青山で4時間作業してきた体験談
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ