当ブログ「しもまゆの写真日記」は、
開設して、今日でちょうど5000日☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/4f06bf8a03ad2dc81b3ff011dbdcea02.jpg)
2005年1月に初めて投稿したブログ記事はこちら
私は97年から2001年にかけて
写真家・松本路子さんの
M's Workshop に通っていました。
2005年当時は、写真はお休みしていました。
「カメラを持っている感覚を
忘れたくない」と思って、
写真日記をスタートしたんです。
携帯カメラも、だいぶ性能が良くなって、
写メをメールに添付して、送信するだけで
ブログ記事が書けるのには、感動しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/3b704b87120f3d4a322a2ae96e0b40fe.jpg)
開設当初から、ブログの
テンプレートのデザインは変わらず。
(好みのデザインのテンプレートがあったから、
gooブログを使うようになったんですよね)
ブログを始めたばかりの頃の私は、
まだ会社員だったんですよね。
その後、ブロガーとして認知されるようになり、
ブログや文章を書くことが仕事になるとは、
当時は、想像もできませんでした。
ブログは、私の人生を
変えたといっても、過言ではありません。
休むことはあっても、
やめなければ、継続します。
あと5000日経って、
1万日目を迎える頃には、
どんな未来が待っているのでしょうか・・・
しもまゆの裏メルマガ・無料メール講座
開設して、今日でちょうど5000日☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/4f06bf8a03ad2dc81b3ff011dbdcea02.jpg)
2005年1月に初めて投稿したブログ記事はこちら
私は97年から2001年にかけて
写真家・松本路子さんの
M's Workshop に通っていました。
2005年当時は、写真はお休みしていました。
「カメラを持っている感覚を
忘れたくない」と思って、
写真日記をスタートしたんです。
携帯カメラも、だいぶ性能が良くなって、
写メをメールに添付して、送信するだけで
ブログ記事が書けるのには、感動しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/3b704b87120f3d4a322a2ae96e0b40fe.jpg)
開設当初から、ブログの
テンプレートのデザインは変わらず。
(好みのデザインのテンプレートがあったから、
gooブログを使うようになったんですよね)
ブログを始めたばかりの頃の私は、
まだ会社員だったんですよね。
その後、ブロガーとして認知されるようになり、
ブログや文章を書くことが仕事になるとは、
当時は、想像もできませんでした。
ブログは、私の人生を
変えたといっても、過言ではありません。
休むことはあっても、
やめなければ、継続します。
あと5000日経って、
1万日目を迎える頃には、
どんな未来が待っているのでしょうか・・・
しもまゆの裏メルマガ・無料メール講座