しもまゆの写真日記

おいしいものを食べるのが、一番幸せ。日常的に感動したもの綴ったブログ。

どの料理も美味しい!スペイン料理の店@江戸川橋・バルフェザース

2020-06-21 19:27:00 | おいしいものは幸せ
前々から行ってみたかった
スペイン料理のお店




マンションの2階にある
隠れ家的なスペインバルです。




階段を上って、2階へ





お店の入口近くには、
絵画やワインボトルがあり
ヨーロピアンな雰囲気。。




オススメメニューが
黒板に書いてあります。

春菊のサラダを注文。

生の春菊なのに、
クセやえぐみが、全然ない?!

カリカリベーコンがのってて、
生野菜がモリモリ食べられます(笑)




しょうがナス。

やわらかい揚げナスに
生のおろししょうがの
ピリッとした辛みが合います◎

これ、家でも作れないかなぁ〜。。





待望の肉料理!

いくつかの肉料理は、
既に品切れになってました。

ビーフならあるとのことで、
「じゃ、それで!」

粒マスタードをたっぷりつけて、
お肉の美味しさを堪能

酸味のあるソースが、
めっちゃ美味しかったのですが。。

(バルサミコかな?)




ニョッキ ゴルゴンゾーラで締め。

モチモチしたニョッキ、
濃厚なチーズのソース。

チーズ好きには、たまりません!

どの料理も美味しくて、大満足





店内には、お子様と一緒に
家族で食事している方も。

近所に住んでいる方が、
晩ごはんを食べにくるお店。

コロナ禍の影響がある今も、
店内は、結構混み合っていました。




大きな窓が開いているので、
外からの風も、入ってくる空間でした。

どの料理も美味しかったし、
とても居心地のよいお店でした。

今度は、また違う料理を
食べに行きたいと思いました(笑)


【お店情報】


【姉妹店】


【しもまゆの無料コンテンツ】

月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ

【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ












チキン・牛合盛りカレー@飯田橋のスペインバル「バルデカバ」

2020-06-16 20:48:00 | おいしいものは幸せ
前々から気になっていた




入口には、消毒用の
アルコールが置いてあります。



スタッフも手洗いや消毒、
マスク着用にて、営業中です。



カウンター席は、こんなふうに
パーテーションで区切られています◎



テーブルの上にも
消毒用のジェルが置いてあります。



お水は、セルフサービス。

ミントの香りのお水は、
涼しげで、爽やかな感じ




ランチのスープは、
おかわり自由です^_^




合盛りカレーを注文。

左は、マイルドなチキンカレー。
右は、牛すじビーフカレー。

2つの味が楽しめて、
なんだかおトクな感じ(笑)




小皿に、福神漬とらっきょう。

カレーに合います!



明るいオレンジの壁の店内。



テーブルの上にも、
消毒用のジェルが置いてあります。

飛沫を防いで、飲食も可能だとか?!



テイクアウトもしています。



手書きのホワイトボードが
目にとまりました。



コロナの感染予防に配慮しつつ、
がんばって営業している
姿勢が伝わってきました。



立ち飲みスパークリングって?!

今度は、ディナータイムに
行ってみたいと思います


【お店情報】



【しもまゆの無料コンテンツ】


月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ


【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ








ゲリラ豪雨?!小田急線運転見合わせから、運転再開まで

2020-06-06 23:43:00 | 駅 電車 交通事情

新百合ヶ丘の雨量計が

規定値を超えるほどの豪雨?!
 


 
なんか小田急線の上に雨雲が。。
 
 


 
小田急線は、運転見合わせに★
 
 


 
柿生駅が、冠水するほどのゲリラ豪雨。
 


私が乗っていた電車は、
不通区間内で、停車してました。
 
 


 
「この電車は、運転見合わせになります。
後続の電車に乗ってください」との
アナウンスがあり、電車を降りてホームへ。
 
 


 
 
不通区間となっていた
向ヶ丘遊園〜町田間の線路を
徒歩での安全確認は、完了したとのこと。
 
 


「試運転」と表示された電車が、
現在、線路の安全確認を行なっています。
 
 


 
運転再開見込みは、23:00とのこと。
 


現在、最終的な安全確認中で、
間もなく運転再開とのこと。
 


 
やっと運転再開!
 
これは、新宿行きの上り電車。
 
私が乗った電車の1本後の
快速急行が、通過していきました。
 
 


 
1本後の電車に乗った方が、
早く帰れたかもしれません。。
。・゜・(ノД`)・゜・。
 
 


 
やっと下り電車が来ました!
 


 
 
新宿で、電車に乗ってから、
4時間以上・・・やっと町田駅に到着到着💦
 
 


 
 
これ、新幹線だったら、
広島くらいまで、行けたかも。。
 


 
 
 
【関連情報】
 
 
 
 
【しもまゆの無料コンテンツ】

月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ

【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

かしわめしも美味しい!新橋串揚げの店「夏色」

2020-06-01 21:45:00 | おいしいものは幸せ
前から気になっていたお店




福岡産の素材を使った
串揚げのお店です。




お店の入り口には、
「夏色」Tシャツが飾ってありました。




非接触型の体温計で検温し、
手指はアルコール消毒して、入店。




壁面にも、いろんなTシャツが?!

店内を見回しながら、
料理が出てくるのを待ちます。



まずは前菜から。

前菜5種全部盛り。

(左から)
高菜漬けの明太子あえ
ピリ辛キュウリ
鶏皮ポン酢
ゴーヤのお新香
山クラゲの和え物

どれも美味しい




揚げたてアツアツの串揚げ。

左がウズラ、右がホタテ。

ウズラから、いただきます♪

ホタテも好きなので、嬉しい😊



左は、鳥取県産の大山鶏。

ふっくらして、柔らかい!

右は、福岡県の長茄子。




オクラの串揚げ。

ネバネバ系も、好きです^_^




海老の串揚げ。

身がびっしり詰まっていて、
食べ応えがある海老です!





最後は、カマンベール。

中のチーズが、とろ〜り溶けます。

どの串揚げも油っぽくなくて、
あっさりして、美味💕






締めのかしわめしも、
しみじみ味わい深い美味しさ。。

テイクアウトして、
冷めたかしわめしも、
また美味しいんだそうです。





緊急事態宣言が解除され、
お店の営業が再開したお祝いです。

その日が誕生日だった知人が
スイーツは、持ち込みで。

パークハイアットの
今年限定のスイーツです。

サクッとしたマカロンの生地に
フルーツがゴロゴロ入ってます。

上品な甘さで、格別な味。





福岡出身の店長さんも一緒に
美味しいスイーツを堪能しました💕





知人とも、久々に再会して
いろいろ歓談して、
楽しいひと時でした。

美味しいものを食べて、
会話するって、本当に幸せですね


【お店情報】



【しもまゆの無料コンテンツ】

月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ

【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ