中国産の冷凍食品問題・・本当に怖いですね。
子供たちのお弁当にはよく利用してました。
見覚えのある商品もあったし・・・。
今日はたぶん高校生活で最後のお弁当の日だったんですが、冷食は使わずに
お弁当を作りましたよ。
冷凍室に入ってる冷食・・明日処分だな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/63/c0327e68376025518d4e8d9de1ef1786.jpg)
今日のご飯は登利平のお弁当。
私のは上州もち豚炙り焼き弁当。旦那はとりめし弁当。
息子が学校から大荷物を持ってくる(自作パソコン)というので荷物を迎えに。
その後、書類を届けに某所へ。(車が混んでた・・・)
帰り道に息子から電話で「友達の家に送っていって」と。
送って行ったらすでにご飯を作る余裕なしの時間に。
帰りに買ってきちゃった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
それでもおやつはしっかり食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/f58615ed111979b289310ac2cabe4875.jpg)
いちごシフォン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
昨日、忙しいとか何とか言っておいてケーキはしっかり焼いておいた。
いちごをブレンダーでかけて水のかわりに入れました。
でも、思ったほどいちご色にならず。。。
空気の抜きも悪くて穴開いてるし。
ブレンダーにかけたいちごがもったいなくて水分多めで膨らみ微妙だし。
本当に甘くない甘さ控えめのシフォンになりました。
子供たちのお弁当にはよく利用してました。
見覚えのある商品もあったし・・・。
今日はたぶん高校生活で最後のお弁当の日だったんですが、冷食は使わずに
お弁当を作りましたよ。
冷凍室に入ってる冷食・・明日処分だな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/63/c0327e68376025518d4e8d9de1ef1786.jpg)
今日のご飯は登利平のお弁当。
私のは上州もち豚炙り焼き弁当。旦那はとりめし弁当。
息子が学校から大荷物を持ってくる(自作パソコン)というので荷物を迎えに。
その後、書類を届けに某所へ。(車が混んでた・・・)
帰り道に息子から電話で「友達の家に送っていって」と。
送って行ったらすでにご飯を作る余裕なしの時間に。
帰りに買ってきちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
それでもおやつはしっかり食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/f58615ed111979b289310ac2cabe4875.jpg)
いちごシフォン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
昨日、忙しいとか何とか言っておいてケーキはしっかり焼いておいた。
いちごをブレンダーでかけて水のかわりに入れました。
でも、思ったほどいちご色にならず。。。
空気の抜きも悪くて穴開いてるし。
ブレンダーにかけたいちごがもったいなくて水分多めで膨らみ微妙だし。
本当に