きのう(3/5)かみさんの父さんのパソコンの調子を見に行った。
前の日に、「休みに見に来て欲しい」という電話があった。
行って見ると、
1.スイッチON
2.システムの起動画面表示
3.Windowsの起動選択画面表示
4.通常起動を選択
5.HDD から何かを読み込んでいるようだが、Windows起動中の画面:
画面中央に"Microsoft Windows xp"と表示される前に再起動し、
再び2の画面に戻る
で先に進まない。
3でセーフモードを選択しても、"前回Windowsが正常起動した設定"を
選んでも同じ。
Windows-xpのCD-ROMで起動し、回復コンソールから"chkdsk /p"とか
やっても異常は見つからず、その後起動してもだめ。
メモリを挿しなおしたり、USBポートに刺さっているプリンタなど基本的に
不要な機器を取り外してやってもだめ。
全く分からない。
一体どうしたらいいんでしょう?
使用しているMBの型番や動作しているBIOSのバージョンなども確認して
家に帰ってから調べたけどそれらしいものは出ていない。
異常になる前はいつもどおり正常に終了させて、いつもどおり電源入れたら
上で書いた再起動スパイラル(?)に巻き込まれてしまっていたそうだ。
そもそも、正常に終了した後にWindowsの起動選択画面が出るというのも
おかしいと思ったが、大体、おかしくなる前にやったことなんていつもと
同じことしかしていなければ覚えていないのが当たり前だ。
どうしたものか...
前の日に、「休みに見に来て欲しい」という電話があった。
行って見ると、
1.スイッチON
2.システムの起動画面表示
3.Windowsの起動選択画面表示
4.通常起動を選択
5.HDD から何かを読み込んでいるようだが、Windows起動中の画面:
画面中央に"Microsoft Windows xp"と表示される前に再起動し、
再び2の画面に戻る
で先に進まない。
3でセーフモードを選択しても、"前回Windowsが正常起動した設定"を
選んでも同じ。
Windows-xpのCD-ROMで起動し、回復コンソールから"chkdsk /p"とか
やっても異常は見つからず、その後起動してもだめ。
メモリを挿しなおしたり、USBポートに刺さっているプリンタなど基本的に
不要な機器を取り外してやってもだめ。
全く分からない。
一体どうしたらいいんでしょう?
使用しているMBの型番や動作しているBIOSのバージョンなども確認して
家に帰ってから調べたけどそれらしいものは出ていない。
異常になる前はいつもどおり正常に終了させて、いつもどおり電源入れたら
上で書いた再起動スパイラル(?)に巻き込まれてしまっていたそうだ。
そもそも、正常に終了した後にWindowsの起動選択画面が出るというのも
おかしいと思ったが、大体、おかしくなる前にやったことなんていつもと
同じことしかしていなければ覚えていないのが当たり前だ。
どうしたものか...