shinji0112日記

shinji0112のいろいろなできごと

English education

2005-03-07 01:17:40 | Weblog
My son is learning English conversation about every Sunday.
But recently, he says "I don't want to go."
The teacher changed from woman to man.
The new teacher is different type from the woman.
The class has about 10 members, they are 6,7 years old.
But my son is 4.
New teacher's lesson is difficult to him.

My English skill is this level.

I'm searching good English studying site.

What time will I go to bed ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows起動せず...

2005-03-06 01:53:19 | Weblog
きのう(3/5)かみさんの父さんのパソコンの調子を見に行った。
前の日に、「休みに見に来て欲しい」という電話があった。
行って見ると、
 1.スイッチON
 2.システムの起動画面表示
 3.Windowsの起動選択画面表示
 4.通常起動を選択
 5.HDD から何かを読み込んでいるようだが、Windows起動中の画面:
   画面中央に"Microsoft Windows xp"と表示される前に再起動し、
   再び2の画面に戻る
で先に進まない。
3でセーフモードを選択しても、"前回Windowsが正常起動した設定"を
選んでも同じ。

Windows-xpのCD-ROMで起動し、回復コンソールから"chkdsk /p"とか
やっても異常は見つからず、その後起動してもだめ。
メモリを挿しなおしたり、USBポートに刺さっているプリンタなど基本的に
不要な機器を取り外してやってもだめ。

全く分からない。

一体どうしたらいいんでしょう?

使用しているMBの型番や動作しているBIOSのバージョンなども確認して
家に帰ってから調べたけどそれらしいものは出ていない。

異常になる前はいつもどおり正常に終了させて、いつもどおり電源入れたら
上で書いた再起動スパイラル(?)に巻き込まれてしまっていたそうだ。

そもそも、正常に終了した後にWindowsの起動選択画面が出るというのも
おかしいと思ったが、大体、おかしくなる前にやったことなんていつもと
同じことしかしていなければ覚えていないのが当たり前だ。

どうしたものか...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリー・ポッター

2005-03-04 02:18:57 | Weblog
最初にハリー・ポッターが公開された時、会社では週に一度、英会話の授業があった(学校みたいだ)。
その影響もあってハリー・ポッターの洋書を購入して、分からない単語に印をつけつつ読んでいた。

しかし、飽きっぽい性格の俺は途中でそれをやめてしまっていた。

最近、会社でTOEIC を受験しなければならなくなり、英語に慣れておこうと思いその本を引っ張り出した。

昔を思い出しながら読み進んでいき、今度は分からない単語をEXCELにまとめようとしたが、2つ(厳密には3つ)、驚いたことがあった。

1.数年前に印が付いている"意味の分からない単語"は
  今読んでも全く(ほぼ100%)分からない!
2.EXCELのシートにまとめ、(Harry-Potter.xls)という
  名前をつけて保存し、少ししてから更に追加しようと
  マイドキュメントを開くと、"HarryPotterWords.xls"
  というファイルがあり、ちゃんと調べているではないか!
調べているにもかかわらず、印の付いている単語が分からないのは非常に悲しいが、

3、数年経って、全く同じことをしようとしている俺って...!!!


何度もDVDを見ているので、なんとなく何が書かれているのかは分かるし、映画の内容が
ホンとは異なっている部分というのも分かる。
これでいいっか。

今度は途中でやめずに最後までやってみよう。

外は雨。
明日は雪。
今度の週末もバイクには乗れないなぁ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のブログ

2005-03-03 00:05:48 | Weblog
昨日子供の熱が出て慌てた時、Web上でいい情報はないかと検索してみた。
そこで見つけたサイトがブログだったのだが、その情報は・・・
 ・子供が熱出した
 ・食べてもすぐ吐いちゃう
 ・病院へ行ったらインフルエンザといわれた
 ・薬飲んだら落ち着いた
 ・48時間以内に飲まないと薬が効きにくい
と、取るに足らないことばっかりだった。
と、会社で食事をしているときに話をしたが、そのすぐあとに、昨日の自分の
ブログを思い出した。

おんなじこと書いていた。

「せっかくインターネットで発信するんだから、ただの日記じゃなくてもっと
有用な情報を載せなきゃだめですよね」
なんて言ったけど...。

思ったけど、何を載せてもその人の勝手だし(法律に触れなければ)、全く大きな
お世話なやつだ!
おれは!!


さて、明日から何有用なこと載せようかな...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2005-03-02 01:37:17 | Weblog
子供がインフルエンザにかかった。
土曜日の午後、赤い顔して遊んでいたので心配していたらその夜少し発熱した。
月曜日に病院へ行くとB型インフルエンザと診断された。
その夜、39度まで熱が出たが、朝は37度台に下がった。
しかし夜再び39度。
のどが腫れて痛そうな寝息だった。
今日おれが会社に行く時はまだ寝ていたが、帰る時にメールしたら
平熱になったということだったので安心していた。

ところがさっきガタガタ震えながら子供部屋から歩いてきて
「さむいよぉ~」
と、真っ青で泣きそうな顔で入ってきた。
カミさんが布団に入れて熱測ると、40度だ。
さらに咳をしながら嘔吐...
アイスノンしておでこにひえピタして、両脇もひえピタして熱を
下げようとしたがガタガタ震えていた。
約30分...。
ようやく震えがおさまり、寝息を立てて寝始めた。

これが典型的なB型インフルエンザの症状のようだ。
でも、これが出る前に薬をもらって飲んでいたし、
自分を除いて他の家族はみんな去年末予防注射もしている。

意味ないじゃん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログってどんなものかな...

2005-03-01 01:06:40 | Weblog
"ブログ"ってどんなものなのかな?
と思っていろいろ調べていたら、ここでできるみたいなので
やってみます。
今日は朝、電車のダイヤが乱れていたため、通勤に2時間30分もかかってしまった。
(いつもは2時間弱)
同じ電車に乗って、1時間もつっ立ったままだとテンション下がりまくり。

会社でも、後輩の作ったマニュアルのおかしなところを指摘したら、どうやら
それは、俺が昔作ったマニュアルからコピペしたところだった!

全くさえない日だったが、ここを見つけてブログ体験できていることはいいことだ。

あ、3月になっている...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする