SHINKO の ブログ日誌

今日を大切に生き、明日を信じて未来を語りたい …

神秘のオーロラ!

2012-10-25 | 旅行

世界最北で世界で一番美しい定期航路ノルウェー海岸を航行の
沿岸特急便 (フッティールーテン)で 夜はオーロラ観賞・昼は
「絵葉書を旅する」 といわれるロフォーテン諸島や風光明媚な
フィヨルドを遊覧して、迫力ある大自然の驚異に遭遇しました。

一番の目的は、何といっても神秘のオーロラをみることでした。

最初のフィンランドのサーリセルカでは2連泊してオーロラの出現を
待ちましたが、雨や曇り空が続き観れませんでした。3日目国境を
超えてノルウェーのキルケネスからクルーズ船にのり、出航したが
この日も観えず、やはりオーロラを観るのは難しいのかな~と半ば
諦めかけていたとき4日目と5日目は暗闇の海を航行する船から、
神秘のオーロラが極夜を彩り美しく現れました~ 感動しました!
4日目、星空が美しく撮れるという新しいカメラで、勇んでいっぱい
夜空に向けてパチパチ撮りましたが、全然撮れていませんでした。

ガッカリ していたら、同じツアーのグループの方たちから、カメラの
設定の仕方や三脚も貸して頂き撮り方を親切に教えて頂きました。

5日目、8階のパノラマラウンジ (室内で暖かい)で待ち、出現したとき
教えられた通り、サンデッキに出て、360度の夜空をみまわしオーロラを
確認したときは 夢中でゆれる船の上で新しいデジカメを三脚でカメラを
固定し、両足を踏ん張って、てぶれしないようにシャッターがおりるまで
待つこと数十秒、息も止めるくらい緊張していました。カメラを 再生した
時に、肉眼では白く見えたオーロラが、鮮やかな緑色や、少し赤い色も
みえたときは 興奮しましたね~  先輩の皆様からみれば、ブレブレの
写真ですが、今の私には デジカメでここまで撮れて 大満足しました。

下は、前回のスライドショーの写真と同じものもありますが、私の拙い写真と
そしてお口直し?に現地のプロの方の写真(下の7枚)をお借りしました
のでUPしました。  ご覧下さい