![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/0df2dadfe8bd063ccbc3468432528bbd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/70780cbe2a6538d70ed117bceea3ae95.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/bd03ce70c3275350113626b4ff2a31c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/80f08934e4bd7e845bab4bb70cab09cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/2affb68cb88d881c16d86e2075d0af6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/babf8d53481227e16d8052ebd2af04bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/5e9ff760aa41d202c2ceecc0d7af82f2.jpg)
いちえ会様のOfficeで描画 Wordでイラストを描いてみましょう! から
8月のオートシェイプ 残暑 をトライ、チャレンジしました。 背景は
空と海 砂浜で窓辺からみた 夏の風景を お勉強させて頂きました。
はじめは、涼しそうな海辺の風景だな~とわりに軽く考えて取り掛かり
ましたが、やがてなんと難しい絵なんだろう~とあたふたし始めました~
両サイドの窓の中の直線の太さを変更し3-D書式ワイヤーフレームに
して、直線の長さや 縦列の幅を 揃えるところでまず手間取りました。
そのあと、ガラスのコップを描いて、氷を入れたソーダ水が描けました。
その後がまた大変で、コップの上のほうから後ろの背景の海と煙をだし
ながら通っている蒸気船やストローが透けて見えるところを 描くのが
一苦労しました。でもリアルなその風景に感動してはまり込みました。
こんなことも描けるのだなと、とても勉強になりました。いちえ会さま
いつも参考にさせて頂いて 本当に有難うございます <(_ _)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/c3715eb5ce30b44de4e2250263b83562.gif)
先日18日にブロ友さん達と大阪湾に250万輪のゆりが咲く舞洲ゆり園に
行ってきました。あまりにも広範囲に咲き乱れるゆりの花に圧倒され
ました。沢山の写真を撮ってきたのですが、撮影のセンスがない私は
これだ~ という写真がなくて帰宅して画像を見てがっかりしました。
ただ、どう撮ろうとも、 きれいな ゆりは見事です。ゆり園の画像を
アルバムに収めました。拙い写真ですがご覧頂けると幸いです<(_ _)>