ムクゲが盛んに咲いている。
いたるところで見る花だ。
色は白から、ピンク、赤、青などいろいろある。
写真の色のものを見ていると、その色に吸い込まれるような感じがする。
これは何色というのだろう。
青でもないし、ピンクともいえない。 薄紫か。
独特の透明感がある。
ムクゲの花期は長い。
初夏から秋にかけて、3、4ヶ月はゆうに咲いている。
花は1日から数日で落ちるそうだから、次から次へと花をつけるのだろう。
この様子から、「無窮花」(ムキュウゲ)という名もあるという。
アオイ科の植物で、仲間にはハイビスカスや、芙蓉(フヨウ)がある。
形之医学・しんそう療方 東京小石川
http://www.shinso-tokyo-koisikawa.com/
[ 警告]当ブログ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。すべての文章は日本の著作権及び国際条約によって保護を受けています。Copyright shinso koisikawa. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission.