窓辺のソファーで寛いでいますと
「ツピーツピー」とシジュウガラの鳴き声が聞こえてきました。
ハナミズキの枝に止まり鳴いています。

少し間を置いて、木を突くような小さな音に庭を覗くと再びシジュウガラ・・・

キツツキのように梅の木を突いているのです。初めて見たのでビックリ❢


窓越しでカメラを向けても一生懸命です。

もう一羽が現れました。

どうやら見張り役のオス君のようですね。

更に向きを変えて・・・

漸く剥がれました、お疲れさまでしたね~。 でも梅の木にとってはどうなのでしょう?



樹皮を銜えて何処かへ飛び去って行きました。巣作りかしら?

そして、今日はエナガ(ウグイス)らしき小鳥がシャクナゲの奥から飛びたちケヤキの枝に。やはり何か銜えているようです。

窓ガラス越し、慌てたものでブレブレですが記念にアップです。大きくトリミングしました。💦💦
