今日は曇り空の一日となりました。
ソメイヨシノも葉桜となり、春はどんどん進みますね。
庭先の花も増えて、晴れた日には蝶も見るようになりました。
今咲いている花の中から・・・
先ずはシロヤマブキです。 バラ科 シロヤマブキ属

シロヤマブキはヤマブキ(黄)のシロバナヤマブキ(白花山吹)の様に見えますが、属が違います。
シロヤマブキの花弁は4枚、ヤマブキは5枚です。

ヤマブキ バラ科 ヤマブキ属で花弁は5枚で。

ニリンソウ キンポウゲ科 裏庭でひっそり咲く可憐な花です。


ヒメシャガ アヤメ科 花径は2^3cm 茎の高さは20~30cm

黄梅 モクセイ科 春先からずっと咲いています。

黄梅

今季初見のベニシジミ (庭先にて 4月13日撮影)

黒い蝶も見ましたが、何蝶かは分かりませんでした~。