今回は浄明寺の犬懸橋(いぬかけはし)と滑川沿いのビブリアロケ地を訪ねました。
犬懸橋の名前は、この奥に関東管嶺の犬懸上杉邸のお屋敷があったことに由来すると言われます。
金沢街道を挟んで向かい側は
杉本寺、鎌倉最古の寺院です。
この近くでは鯉が泳ぎ、なかなか風情があって素敵です。
犬懸橋で滑川の流れはほぼ直角に右方向へと曲がります。金沢街道より報国寺方向を向いて撮っています。
滑川はゆるやかに蛇行し「田楽辻子の道」方向へと流れて行きます。秋には右手の木々が紅葉しとてもきれいです。
橋から150m、田楽辻子の十字路に「上杉朝宗及び氏憲邸跡」の石碑が建っています。この地は犬懸ヶ谷と呼ばれたそうな。
「田楽辻子の道」とは・・・
「上杉朝宗及び氏憲邸跡の石碑」
上杉朝宗(ともむね)及び氏憲(うじのり)邸跡の石碑文には下記のように書いてあります。(鎌倉史跡案内参照)
上杉朝宗は足利氏満、満兼に仕え出家して入道になり、
禅助と号した。人は朝宗に対して犬懸の管領と呼んだ。
朝宗の子の氏憲はあとを継いで、足利持氏の執事となり入道して
禅秀と号した。しかし後に持氏と不和となり、
応永廿三年(1416年)、氏憲は持氏の祖父の満隆等とあい図って、
満仲を奉じて挙兵(禅秀の乱)したが、戦いに敗北した。
氏憲は、翌年(1417年)の正月十日、足利満隆やその養嗣子持仲と共に雪の下の鶴岡別当坊にて自害した。
此の所は、その上杉朝宗とその子氏憲の邸宅があった所である。
昭和十年三月 鎌倉町青年団 建
そして、まさにこの場所がビブリアロケ地、アキラさん演じる五浦大輔が自転車で走り抜けたところ。
そうそう昨日の夕方、鎌倉宮(P)にfujiのロケ隊が来てました。またまた楽しみですね。
また午前中には鎌倉駅前でウドちゃんとfujiのロケ隊にも会いましたので、ビブリアのロケかどうかは分かりません。