荏柄天神社の梅咲く

2013-02-21 17:21:18 | 風景

 天神さまの古代青軸が咲き始めました。また拝殿右側の寒紅梅は一足早く見頃を迎えています。


             拝殿左側の古代青軸と右側の寒紅梅。
              

             古代青軸
              

             梅一輪(古代青軸)
              

             梅一輪(鹿児島紅)
              

             紅梅(鹿児島紅)
              

             白梅
              


              


        白梅
        


        古代青軸 蕾は緑色をしています。
        
       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜@大塔宮(鎌倉宮)

2013-02-20 22:01:03 | 風景
 此のところ真冬に逆もどりでしたが、今日は時間の経過と共に青空が広がり良いお天気になりました。

    大塔宮の河津桜も開花が一気に進みそうな感じです。青空に良く映えてとてもきれいでした。


             河津桜
              

             
              

             
              



              



              


              
            2013-2-20 鎌倉宮(大塔宮)にて
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の庭で・・・

2013-02-19 16:48:00 | 風景
 
 
   早朝からの雨が9時近くになって霙混じりの雪になり、お昼頃にはうっすら雪化粧になりました。

   今季の雪景色もそろそろ見納めかしらと思いつつ記念にパチりと。現在(16時45分)は小降りになっています。

  
           梅寒し。。。でも、春はもうそこまで来ています。
            


           「雪なんてへいっちゃらよ~」とばかりに羽が雪を弾くのですね。                      
            


           12時16分
            



            



            



            


           14時40分
            
           2013年2月19日 我が家の庭にて

        午後3時頃から雪も小降りにはなりましたが、今夜の凍結が心配されます。。。           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑川の犬懸橋&ビブリアロケ地

2013-02-18 12:01:08 | 風景

  今回は浄明寺の犬懸橋(いぬかけはし)と滑川沿いのビブリアロケ地を訪ねました。

  
   犬懸橋の名前は、この奥に関東管嶺の犬懸上杉邸のお屋敷があったことに由来すると言われます。


            金沢街道を挟んで向かい側は杉本寺、鎌倉最古の寺院です。
            


            この近くでは鯉が泳ぎ、なかなか風情があって素敵です。
            

            
            犬懸橋で滑川の流れはほぼ直角に右方向へと曲がります。金沢街道より報国寺方向を向いて撮っています。
            

            
            滑川はゆるやかに蛇行し「田楽辻子の道」方向へと流れて行きます。秋には右手の木々が紅葉しとてもきれいです。
            
            
            

          橋から150m、田楽辻子の十字路に「上杉朝宗及び氏憲邸跡」の石碑が建っています。この地は犬懸ヶ谷と呼ばれたそうな。
            


            「田楽辻子の道」とは・・・
            

                        
                     「上杉朝宗及び氏憲邸跡の石碑」
                         

      上杉朝宗(ともむね)及び氏憲(うじのり)邸跡の石碑文には下記のように書いてあります。(鎌倉史跡案内参照)


      上杉朝宗は足利氏満、満兼に仕え出家して入道になり、

      禅助と号した。人は朝宗に対して犬懸の管領と呼んだ。

      朝宗の子の氏憲はあとを継いで、足利持氏の執事となり入道して

      禅秀と号した。しかし後に持氏と不和となり、

      応永廿三年(1416年)、氏憲は持氏の祖父の満隆等とあい図って、

      満仲を奉じて挙兵(禅秀の乱)したが、戦いに敗北した。

      氏憲は、翌年(1417年)の正月十日、足利満隆やその養嗣子持仲と共に雪の下の鶴岡別当坊にて自害した。

      此の所は、その上杉朝宗とその子氏憲の邸宅があった所である。

          昭和十年三月   鎌倉町青年団 建 


          そして、まさにこの場所がビブリアロケ地、アキラさん演じる五浦大輔が自転車で走り抜けたところ。
            

     そうそう昨日の夕方、鎌倉宮(P)にfujiのロケ隊が来てました。またまた楽しみですね。
     また午前中には鎌倉駅前でウドちゃんとfujiのロケ隊にも会いましたので、ビブリアのロケかどうかは分かりません。       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビブリア古書堂ロケ地&高浜虚子庵跡

2013-02-14 15:39:30 | 風景

 前回に続いて、ビブリアロケ地を訪ねました。

ビブリア古書堂こと、由比ヶ浜の「鎌倉彫わや」実に雰囲気のある建物ですよね。今は何もなかったかの様に静まり返っていました。


由比ヶ浜通りの寸松堂さんを背にして狭い道をまっすぐ進んで行きますと・・・

最初の踏切(江ノ電)の左手前の建物がこちら(↓)、すぐわかります。
            


          此処を左へ少し入った踏切の左端に・・・
            


          高浜虚子庵跡がありました。 
            

          句碑には「波音の由井ヶ濱より初電車」とあります。
            

     かって、この辺りは原の台と呼ばれていたようですね。あるのは句碑のみ、なんだか物寂しい気がしますね~。
     


          ちょうど由比ヶ浜駅から和田塚駅へ向かう江ノ電が通過しました。
            


      そして、二階堂にある高浜虚子立子記念館へも立ち寄りました。
            

          この日は閉館日のようでしたので、ちょっと外側から覗いて見た庭園です。また改めて伺いましょう。
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする